シェアパワ!
こんばんは、日浦です!

2023年になって、実際に学校の授業がスタートしたのは今日だったところも多いですよね。

今日来ていた子たちはみな一様に顔に疲労感が漂っていたような気がします(笑)

久しぶりの学校、久しぶりの塾!

なんてダブルコンボの子もいました。

年末年始に塾に来ることができていなかった子たち全員が遊んでいたわけではないんですよ!

今日来ていた子の1人は年末年始は風邪をひいてしまったらしく。。

せっかくのお正月もおとなしくお家で過ごしたそうです。。

年末は疲労がたっぷりたまっている頃ですからね。意外と体調を崩す人って多いんだそうですよ。

ちなみに私も3年前ぐらいに年末年始に高熱を出してまったく動けなかった年がありました。

あ、決して飲みすぎで動けなかったわけじゃないですよ?(笑)本当に体調を崩してたんです(笑)

先ほどの彼女は病み上がりなので、今日も勉強は頑張ってみるんだけどなにせ体力が回復していなくてところどころ“ぼーっ”とする瞬間も多く、帰り際は疲労感満載でした。

学校が始まったとはいえ、いきなりトップギアに入れるのは難しいですから。
みんな徐々に体を慣らしていきましょうね。

そんなヘロヘロな高校生たちを横目に、本日も元気いっぱいだったのが小学生たち!

来るなりサンタさんにもらったワン〇ースのル〇ィの麦わら帽子を自慢したくて

「先生見て、先生見て!」

とうずうずしていた子や、問題を解くたびに

「俺天才!!」

と言っていた子などなど(笑)

こちらは早速日常に戻ってきている感じです。

元気いっぱいなスタサポ小学生たちを見ながら、みんな元気のおすそ分け、“シェアパワ”してもらおうね。(笑)

小学生諸君、頼んだぞ!
2023.01.10 22:37 | 固定リンク | 未分類
結果を残す
こんばんは!
いつも見ている日曜10時30分からの新ドラマが何とも言えない空気感であり、まだまだ先が見えない…公文です。

学芸館高校サッカー部、おめでとうございます!!!
試合自体は見れなくて残念でしたが、その結果をスマホで見た生徒が

「学芸館が優勝したんで、興奮しすぎて勉強に集中できません!」

という風に報告してくれました(笑)

“結果を残す”って並大抵な努力では達成できないと思います。
想像を絶するぐらいの練習量を積んだことでしょう。
その分、優勝した時の喜びも大きくなるというものです!

さて、今日は、明日課題テストや自己診断テストということもあり、多くの子たちが来ていました!
テスト直前ということもあり、
「理科します!」
「社会します!」
という声が多数!

頑張って暗記科目に取り組んでいるようでした!

帰る間際にも大量のプリントをコピーしてもらって帰る子も…


そんな中、普段なら授業の時間が終わると、早々に帰る中3生がなんと22時まで残って勉強しているではありませんか!!

その理由はというと、「大問1マラソン」

去年の中3生たちはわかると思いますが、延々大問1を解いて、入試で大問1を満点とろう作戦!の一環です。

多くの子はすでに指定されたものを解き終えているのですが、その子はつい先日まで半分ほどしか終わってない状態。。。

やってくれないんだろうなーと諦めかけていたその時!!
突然スイッチが入ったようで、一昨日と今日で22時まで塾に残って延々大問1を解いているようでした!

そして、本日のほぼ22時ジャストに最後のプリントが終了!!

本人もやり切った様子で帰路についていました。

それにしても、なんだかんだよく頑張りました!!
もちろん、既に終わらせているみんなもね♪

受験までもうたくさんの期間は残されていません!!

たくさんの練習量を積んで、しっかり本番で“結果を残して”いきましょう!!!


今日の一句。
「やり切って 満足顔で 帰路につく」
2023.01.09 21:58 | 固定リンク | 未分類
新たな心で
こんばんは、日浦です!

昨日のブログで紹介されていた小学生、今日の受検終わりに報告に来てくれましたよ。

“どうだった?”

と聞くと、

「まぁまぁよかったよ!」

という返答。良かったよかった~。

何よりも受験終わりの彼の顔が晴れやかで、それが一番ほっとしました。

やれることをやれると、こうも爽やかな顔ができるのだなぁと。

「今日も月曜日も休みます!」

と軽やかな足取りで帰っていった彼の姿は、少しだけ大きく見えました。

Sくん、お疲れ様。今日はゆっくり休むんだよ。


さて、そんな小学6年生が大きな勝負に挑んでいた頃のスタサポでは、こちらも週明けの課題テストの勉強や予習・復習、受験勉強と、年末年始休暇後の3連休初日とは思えないぐらいやる気のある子たちでにぎわっておりました。

やる気をもって勉強に勤しめるのは良いことです。

良いことなんですが、やっぱり連休明けです。。

まだまだ勉強脳に切り替わっていない子も多数いるようで。。

課題テストに向けて勉強していた中1コンビ。

テストも直前なので

「社会の勉強します!」

と宣言しに来てくれました。

いい作戦ですよね~。やっぱテスト直前、点数を爆発させるなら社会や理科ですよね!

その選択まではよかったのですが…

彼らのプリントをのぞき込んでみると

“魏子和人電”(※正解は“魏志倭人伝”)

だの

“藤原道真”(※正解は“藤原道長”)

だの…漢字ミスパレード!!(泣)

終いには、“大化の改新”を“大化の改心”と書く始末。。

へいへい、歴史上の出来事に1人の人間が心を改めたことがのるわけないじゃないか。。

本日はそんなツッコミの嵐でございました(苦笑)

しっかりアンテナ張ろうね、中1生。。

そんな彼らのお陰様で先日たてた私の新年の抱負も、どんどん崩れていく一方です…よろしくない言葉遣いが出る度に我に返る日々でございます。

せっかくの私の“令和の改心”、今一度気をつけよう。。
2023.01.07 22:15 | 固定リンク | 未分類
ひっそりと
こんばんは!
ここ最近、1日の岡山県のコロナ新規感染者数が過去最高を更新し続けていて心配な公文です。

今日は始業式だったり、まだ学校が始まってなかったりといったこともあり、ほぼ15時に多くの生徒がぞろぞろとやってきました!

そして、始業式の日にも関わらず、塾内はほぼ満員御礼状態!!

今年は、なんだかんだ頑張って塾に来ようとする子が多いような気がします!

さて、中3生や高3生の受験生たちはもちろんのこと、他の学年も頑張って塾に来ていましたが、その中でも、ひっそりと受験に向けて頑張っている子もいました!

中学受験を目前に控えた小6生です!

実際のところ、スタサポにはそこまで中学受験をする小学生は多くないのです。

そんなわけで、今年は中学受験をする生徒は一人!

一人で受験に向けての勉強を頑張っていました!

なので、あまり周りからは知られていなかったかもしれません(汗)

ただ、なんだかんだ短い間ではありましたが、頑張ってきたという事実は間違いありません!

明日は、緊張しすぎず、落ち着いていってらっしゃい♪

今日までとても頑張っていたので、受験が終わったらしっかり休養を取ってくださいね!


今日の一句。
「緊張を 変えていこうよ ワクワクに」
2023.01.06 22:32 | 固定リンク | 未分類
ハネる年
あけましておめでとうございます!

2023年になりましたね~、本年もスタディサポートをどうぞよろしくお願い申し上げます。

あ!申し遅れました、日浦です。(笑)

年末年始のお休み、皆様いかがお過ごしでしたか?

家族旅行に行った話を聞いたり、初詣に行った話を聞いたり、普段の睡眠不足を解決するべくひたすら寝た話を聞いたり、おもちが大好きでたくさん食べた話を聞いたり…

と挙げていけばキリがありませんね(苦笑)

それでもみんなからその話を聞いているとそれぞれ思い思いの年末年始を過ごせたのだろうなぁとほほえましく聞かせていただいております。

私はというと、年末最後の日に保護者の方からかかってきたお電話で、

「年末年始の休暇に入るから早くペンからグラスに持ちかえたいですよね?」

と言われていた通りのお休みを過ごしました(苦笑)

おかげで久しぶりに握ったペンで書いた文字はまぁ見せられません。。

普段私に文字を丁寧に書けだのなんだの言われているみなさん、私に口撃するなら今のうちですよ(笑)

ただし、迎撃される心の準備もしておくように(にっこり)

…なんて新年からこんなこと言ってはダメですね!!!

みなさん、今年の抱負や目標などは決めましたか?

私は、『心を穏やかに人にやさしくできるよう、言葉遣いから丁寧にする』ことを新年の抱負にしました!

“あれ、今日すでに色々言われたんだけどなぁ…”

なんて思っている方もいるでしょう。

つい先ほどスタートさせちゃったんでね(笑)今日すでにグチグチ言われちゃったみなさん、どんまいです。。

ブログでこんなことを言っちゃった手前、きちんとやんなきゃ…と今ドキドキハラハラしております。。

心にとどめておいても良いでしょうが、口に出してみると気持ちが引き締まっておススメです。

明日はいろんな子の抱負を聞けるといいな。


明日から新学期スタートのみなさんも多いと思いますが、決意を新たに頑張っていきましょう!

明日寝坊すんなy…じゃなかった。

寝坊しないようにね!!!
2023.01.05 22:45 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -