評定UPに向けて
こんばんは!
ダイエットを考えているのに、ふと二郎系のラーメンを食べてしまった公文です。
今日で9月も終わり!
さすがにそろそろ涼しくなってきてほしい今日この頃ですが、まだまだ日中は暑かったりします…
ただ、朝や夜は肌寒かったりして、体調を崩し気味の子たちもチラホラ…
体調管理難しいけど、テスト直前の子たちもいるので、無理しすぎないようにね!!
さて、今日も多くの子が塾に来ていました。
その中には、“宿題の提出が間近だから宿題終わらせます!”とか、“明日理科の単元テストがあるので全力で理科します!”などなど、目的を持ってきていた子も多かったです!
ことあるごとに“評定を上げて受験を有利に進める”という話をしていることもあり、少しずつそういった評定に関わることを頑張ろうとする子も増えているように思います!
ただ、なかなか学校の先生の中には厳しい先生もいるようで
「単元テストで100点じゃないと評価Cになるらしい…絶対無理じゃん!!」
なーんて、ネガティブになる子も(汗)
ただ、テストを受ける前からネガティブになっては元も子もありません。
まずは1つ1つ全力で満点を取るつもりで勉強しましょう!
そうすれば、無理と思っていたテストで満点が取れるかもしれませんよ♪
今日の一句。
「“無理”言わず まずは挑戦 忘れずに!」
ダイエットを考えているのに、ふと二郎系のラーメンを食べてしまった公文です。
今日で9月も終わり!
さすがにそろそろ涼しくなってきてほしい今日この頃ですが、まだまだ日中は暑かったりします…
ただ、朝や夜は肌寒かったりして、体調を崩し気味の子たちもチラホラ…
体調管理難しいけど、テスト直前の子たちもいるので、無理しすぎないようにね!!
さて、今日も多くの子が塾に来ていました。
その中には、“宿題の提出が間近だから宿題終わらせます!”とか、“明日理科の単元テストがあるので全力で理科します!”などなど、目的を持ってきていた子も多かったです!
ことあるごとに“評定を上げて受験を有利に進める”という話をしていることもあり、少しずつそういった評定に関わることを頑張ろうとする子も増えているように思います!
ただ、なかなか学校の先生の中には厳しい先生もいるようで
「単元テストで100点じゃないと評価Cになるらしい…絶対無理じゃん!!」
なーんて、ネガティブになる子も(汗)
ただ、テストを受ける前からネガティブになっては元も子もありません。
まずは1つ1つ全力で満点を取るつもりで勉強しましょう!
そうすれば、無理と思っていたテストで満点が取れるかもしれませんよ♪
今日の一句。
「“無理”言わず まずは挑戦 忘れずに!」
“楽しくない”思い出
こんばんは、日浦です!
ご近所の中央小学校の6年生はつい先日修学旅行に行っていたようで。
今朝やってきた小学6年生がドアを開けて教室に入って来るなり、
「先生これ、おみやげ!」
と奈良の鹿が描かれた可愛いクッキーを手渡してくれました。
修学旅行前に、
「おみやげは何がいいの?」
と何回か質問されていたんですが、気持ちだけで十分よ~と伝えていたんです。
持っていけるお小遣いもたくさんないだろうに、塾へのお土産まで買って来てくれてありがとうねぇ。
せっかくいただいたものなので、塾生の何人かにもおすそ分けしました。
今朝7時から電車に乗って練習試合に行って帰ってきた中学生なんて、そのクッキーをもらえると聞くやいなやクッキーの前でスキップしてましたよ(笑)
「おいしい~~~」
と嬉しそうに食べていました。
Yくん、おみやげありがとうね。
おみやげ話も色々聞きましたが、なんだか途中で寄った遊園地が
「全然おもしろくなかったよ!」
とまさかの発言にびっくり!!
…してたんですが、その後に続く話はどれもこれも
「木製のジェットコースターがあってな、それがめっちゃこわそうでな…」
となんだか楽しそうなものばかり…(笑)
なーんだ、楽しかったんじゃん!と言うと、
「ううん、楽しくなかったよ!」
の一点張り(笑)
彼の“楽しくない”は私たちの考える“楽しい”に変換が必要なご様子。。
楽しい思い出のおすそわけもありがとう!
小学校生活の思い出がまたひとつできてよかったね。
ご近所の中央小学校の6年生はつい先日修学旅行に行っていたようで。
今朝やってきた小学6年生がドアを開けて教室に入って来るなり、
「先生これ、おみやげ!」
と奈良の鹿が描かれた可愛いクッキーを手渡してくれました。
修学旅行前に、
「おみやげは何がいいの?」
と何回か質問されていたんですが、気持ちだけで十分よ~と伝えていたんです。
持っていけるお小遣いもたくさんないだろうに、塾へのお土産まで買って来てくれてありがとうねぇ。
せっかくいただいたものなので、塾生の何人かにもおすそ分けしました。
今朝7時から電車に乗って練習試合に行って帰ってきた中学生なんて、そのクッキーをもらえると聞くやいなやクッキーの前でスキップしてましたよ(笑)
「おいしい~~~」
と嬉しそうに食べていました。
Yくん、おみやげありがとうね。
おみやげ話も色々聞きましたが、なんだか途中で寄った遊園地が
「全然おもしろくなかったよ!」
とまさかの発言にびっくり!!
…してたんですが、その後に続く話はどれもこれも
「木製のジェットコースターがあってな、それがめっちゃこわそうでな…」
となんだか楽しそうなものばかり…(笑)
なーんだ、楽しかったんじゃん!と言うと、
「ううん、楽しくなかったよ!」
の一点張り(笑)
彼の“楽しくない”は私たちの考える“楽しい”に変換が必要なご様子。。
楽しい思い出のおすそわけもありがとう!
小学校生活の思い出がまたひとつできてよかったね。
おまもり
こんばんは、日浦です!
今日来ていた小学生のお話。
このブログでも何回か登場したことがあるのですが、算数に対しての苦手意識がピカイチでして(苦笑)
ですが、そんな彼女もあることをきっかけにちょっとだけその意識が変わっているんです。
それが、先日受けた算数検定!
小学生で唯一受検してくれたんですよね。
彼女は算数検定を機に、計算を丁寧に書くことをとにかく心掛けるようになりまして。
算数検定の練習の時なんて、計算問題はほぼ毎回パーフェクト!
そんな状態になっていたんですね。
そして今日、学校でスタートした分数の足し算・ひき算をスタサポに来て練習をしていたんですが、その答え合わせに彼女のもとにいくと、そこには計算用紙に規則正しく丁寧に書かれた計算の数々がびっしり…!
つい数か月前までは
「算数なんて嫌い!」
なんて言っていた子の計算用紙とは思えない紙でしたよ。
もちろん、今日取り組んだ計算問題はパーフェクト!
パーフェクトをとった時には花丸をするのですが、今回は彼女のワークだけでなく、計算用紙に特大の花丸をプレゼントしました。
計算用紙は捨てるかもしれませんが、正しい答えが書かれたワークだけでなく、そこに至るまでの彼女の努力である計算用紙も評価されることが、彼女への最高の賛辞ですからね。
いつもだったら捨てちゃう計算用紙も、彼女は嬉しそうに
「これはとっておくね」
とファイルにそっとしまっておりました。
本来であれば塾のファイルの中は必要なものだけを入れるように伝えているのですが、これは彼女のこれからの算数への自信を持つためのお守りとして。
長く彼女のファイルの中にあってくれるといいなと思います。
今日来ていた小学生のお話。
このブログでも何回か登場したことがあるのですが、算数に対しての苦手意識がピカイチでして(苦笑)
ですが、そんな彼女もあることをきっかけにちょっとだけその意識が変わっているんです。
それが、先日受けた算数検定!
小学生で唯一受検してくれたんですよね。
彼女は算数検定を機に、計算を丁寧に書くことをとにかく心掛けるようになりまして。
算数検定の練習の時なんて、計算問題はほぼ毎回パーフェクト!
そんな状態になっていたんですね。
そして今日、学校でスタートした分数の足し算・ひき算をスタサポに来て練習をしていたんですが、その答え合わせに彼女のもとにいくと、そこには計算用紙に規則正しく丁寧に書かれた計算の数々がびっしり…!
つい数か月前までは
「算数なんて嫌い!」
なんて言っていた子の計算用紙とは思えない紙でしたよ。
もちろん、今日取り組んだ計算問題はパーフェクト!
パーフェクトをとった時には花丸をするのですが、今回は彼女のワークだけでなく、計算用紙に特大の花丸をプレゼントしました。
計算用紙は捨てるかもしれませんが、正しい答えが書かれたワークだけでなく、そこに至るまでの彼女の努力である計算用紙も評価されることが、彼女への最高の賛辞ですからね。
いつもだったら捨てちゃう計算用紙も、彼女は嬉しそうに
「これはとっておくね」
とファイルにそっとしまっておりました。
本来であれば塾のファイルの中は必要なものだけを入れるように伝えているのですが、これは彼女のこれからの算数への自信を持つためのお守りとして。
長く彼女のファイルの中にあってくれるといいなと思います。
現代
こんばんは!
ここ最近食べ過ぎがヤバいので本格的にダイエットに取り組もうと思っているんですが、何か飽きないスポーツや運動はないものかと考えている公文です。
「先生!宿題したいからWi-Fiつないでほしいです!」
ここ近年どんどん増えている発言の1つです。
というのも、数年前から特に高校生を中心にパソコンが配布され、パソコンで宿題が出て、パソコンで宿題を提出するといったことが普通になってきていました。
さらにここ近年では、中学生や小学生もどんどんパソコンを使う頻度が増えてきているのです!
実際に、小学生たちの夏休みの宿題はほぼ8割といっても過言ではないぐらいの宿題がパソコンで出されているのです。
パソコンのタッチパネルを使って漢字を書いたり、パソコン上で計算して計算問題を答えさせたりなどなど。
(しかも漢字はAIで採点されていることもあり結構シビアな判定があったりします(笑))
昔から考えるとどんどん進化しているのが見て取れます…
他にも中学生たちも毎週のように理科のレポートをパソコンで提出しないといけないため、その提出に追われている子もチラホラ…
将来的に考えるとパソコンを使えるようになることはいいことかもしれませんが、その分手書きで書くという行為が減るのもいいのか?よくないのか?
将来的にもしかすると全てのものがパソコンで提出…なーんてこともあり得るかもしれません(汗)
万が一そうなるようであれば、塾でもそれなりの対策も考えていかないとなーとふと思ったりもしています!
今日の一句。
「注意受け とめはねはらい AIに」
ここ最近食べ過ぎがヤバいので本格的にダイエットに取り組もうと思っているんですが、何か飽きないスポーツや運動はないものかと考えている公文です。
「先生!宿題したいからWi-Fiつないでほしいです!」
ここ近年どんどん増えている発言の1つです。
というのも、数年前から特に高校生を中心にパソコンが配布され、パソコンで宿題が出て、パソコンで宿題を提出するといったことが普通になってきていました。
さらにここ近年では、中学生や小学生もどんどんパソコンを使う頻度が増えてきているのです!
実際に、小学生たちの夏休みの宿題はほぼ8割といっても過言ではないぐらいの宿題がパソコンで出されているのです。
パソコンのタッチパネルを使って漢字を書いたり、パソコン上で計算して計算問題を答えさせたりなどなど。
(しかも漢字はAIで採点されていることもあり結構シビアな判定があったりします(笑))
昔から考えるとどんどん進化しているのが見て取れます…
他にも中学生たちも毎週のように理科のレポートをパソコンで提出しないといけないため、その提出に追われている子もチラホラ…
将来的に考えるとパソコンを使えるようになることはいいことかもしれませんが、その分手書きで書くという行為が減るのもいいのか?よくないのか?
将来的にもしかすると全てのものがパソコンで提出…なーんてこともあり得るかもしれません(汗)
万が一そうなるようであれば、塾でもそれなりの対策も考えていかないとなーとふと思ったりもしています!
今日の一句。
「注意受け とめはねはらい AIに」
早めの対策
こんばんは!
最近とある理由でTikTokを始めてみたんですが、やってみたところ「あぁ~これは延々と時間が過ぎるなぁ」とちょっとばかり中高生の気持ちを実感した公文です。
昨日のブログにもありましたが、もう高校生のテスト週間が目前となっています!
そんな中、早めからテスト対策に取り組んでいる子も!!
やはりテスト週間になってから、またはテスト週間直前ぐらいから動き出す子がほとんど。
その中でも、他の子に比べると定期的に頑張っている子が!
テストに向けての対策をしっかりやっている分、担当している講師に聞くと
「他の子よりもかなりできていますよ!!」
と良い報告を受けました。
ちなみに、その子は1学期末のテストで散々な結果を取ってしまい、夏休みごろからやる気を出して頑張って塾に来て勉強している子なのです。
もちろんみんなが良い点を取ってくれるに越したことはないですが、普段から頑張っているその子は前回の悔しさを打ち消せるような良い点を取ってくれることを期待しています♪
他の子もまだテストまでの時間はあるので、準備をしていくためにしっかり塾に来てくださいね!!
今日の一句。
「普段から 頑張ることで 良い点を」
最近とある理由でTikTokを始めてみたんですが、やってみたところ「あぁ~これは延々と時間が過ぎるなぁ」とちょっとばかり中高生の気持ちを実感した公文です。
昨日のブログにもありましたが、もう高校生のテスト週間が目前となっています!
そんな中、早めからテスト対策に取り組んでいる子も!!
やはりテスト週間になってから、またはテスト週間直前ぐらいから動き出す子がほとんど。
その中でも、他の子に比べると定期的に頑張っている子が!
テストに向けての対策をしっかりやっている分、担当している講師に聞くと
「他の子よりもかなりできていますよ!!」
と良い報告を受けました。
ちなみに、その子は1学期末のテストで散々な結果を取ってしまい、夏休みごろからやる気を出して頑張って塾に来て勉強している子なのです。
もちろんみんなが良い点を取ってくれるに越したことはないですが、普段から頑張っているその子は前回の悔しさを打ち消せるような良い点を取ってくれることを期待しています♪
他の子もまだテストまでの時間はあるので、準備をしていくためにしっかり塾に来てくださいね!!
今日の一句。
「普段から 頑張ることで 良い点を」