少ないってチャンス
こんばんは、日浦です!
先週の土曜日はまだ夏休みだった小学生たちも、ついに昨日から2学期が始まりまして。
ついにスタサポに在籍しているすべての子たちの2学期がスタートいたしました。
…となると。。
2学期が始まって最初の土曜日は、みんな休息にあてたくなりますよね(苦笑)
2週連続穏やかな土曜日を送りました。
人が少ないということは、静かに勉強もできますし、通常時よりも余裕をもって指導ができます。
だから勉強を頑張りたいときにはもってこいなんですよね。
今日来ていた中学2年生は、周りの人が少ない分、いつもの1.5倍くらい集中できたご様子。
あまりできなかった日は、ちょっぴり暗~い表情で帰っていくのですが、今日は終始元気にバリバリ勉強できたようで、
「今日はいつもより集中できた!」
と達成感にあふれながら帰っていきました。
これから始まる2学期、人の少ない曜日や時間帯をうまく利用することがレベルアップへの鍵ですぞ~~!
“中だるみ”の2学期を“レベルアップ”の2学期にしていこうね!
先週の土曜日はまだ夏休みだった小学生たちも、ついに昨日から2学期が始まりまして。
ついにスタサポに在籍しているすべての子たちの2学期がスタートいたしました。
…となると。。
2学期が始まって最初の土曜日は、みんな休息にあてたくなりますよね(苦笑)
2週連続穏やかな土曜日を送りました。
人が少ないということは、静かに勉強もできますし、通常時よりも余裕をもって指導ができます。
だから勉強を頑張りたいときにはもってこいなんですよね。
今日来ていた中学2年生は、周りの人が少ない分、いつもの1.5倍くらい集中できたご様子。
あまりできなかった日は、ちょっぴり暗~い表情で帰っていくのですが、今日は終始元気にバリバリ勉強できたようで、
「今日はいつもより集中できた!」
と達成感にあふれながら帰っていきました。
これから始まる2学期、人の少ない曜日や時間帯をうまく利用することがレベルアップへの鍵ですぞ~~!
“中だるみ”の2学期を“レベルアップ”の2学期にしていこうね!
数検に向けて
こんばんは!
毎年24時間テレビはそこまで興味があるわけではないのですが、今年は番組のTシャツがどうしても欲しいと思っている公文です。
テストも終わり、テスト返却もほぼ終わり、少しだけみんなが一息つけるタイミングでしょうか。
昨日のブログにもあったように、来週は生徒一人ひとりと面談する予定なので面談をする予定の中学生の子たちは来週の火曜、水曜はお忘れなく♪
さて、一息つくタイミングではあるのですが、まだまだひと息つけない子たちも…!
以前申し込みした生徒限定ではあるのですが、実は約3週間後に数検が待ち受けています!
その数検に向けて夏休みに予習を頑張ってきた子もたくさんいます!
中3生たちはこの数検によって、私立入試の得点に加点があるかどうかが変わってきます!
そんな数検がもうすぐあるため、一息ついている場合ではなかったりします(汗)
実際に過去問と近い問題集で実践演習したところ…
「あれ?そんなはずでは…」
といった子もチラホラ…
残り約3週間となると、長いようで短く、短いようで長いです!
残り期間悔いが残らないようにしっかり合格目指して頑張っていきましょう♪
そして、全員が合格している未来を期待しています!
今日の一句。
「ひと息を つく間ないまま 次に向け」
毎年24時間テレビはそこまで興味があるわけではないのですが、今年は番組のTシャツがどうしても欲しいと思っている公文です。
テストも終わり、テスト返却もほぼ終わり、少しだけみんなが一息つけるタイミングでしょうか。
昨日のブログにもあったように、来週は生徒一人ひとりと面談する予定なので面談をする予定の中学生の子たちは来週の火曜、水曜はお忘れなく♪
さて、一息つくタイミングではあるのですが、まだまだひと息つけない子たちも…!
以前申し込みした生徒限定ではあるのですが、実は約3週間後に数検が待ち受けています!
その数検に向けて夏休みに予習を頑張ってきた子もたくさんいます!
中3生たちはこの数検によって、私立入試の得点に加点があるかどうかが変わってきます!
そんな数検がもうすぐあるため、一息ついている場合ではなかったりします(汗)
実際に過去問と近い問題集で実践演習したところ…
「あれ?そんなはずでは…」
といった子もチラホラ…
残り約3週間となると、長いようで短く、短いようで長いです!
残り期間悔いが残らないようにしっかり合格目指して頑張っていきましょう♪
そして、全員が合格している未来を期待しています!
今日の一句。
「ひと息を つく間ないまま 次に向け」
let's talk!
こんばんは、日浦です!
スタサポあるあるです。。
人が少なかった日の翌日は人が多いというのは…(笑)
ということで、昨日とはうって変わってたくさんやってきました、スタサポ生たち!
公文先生のブログでの呼びかけが功を奏したんでしょうねぇ…みんなちゃんと課題テストの結果を持ってきていましたよ。
課題テストの見直しをしたり、できなかったところの復習をしたり、と昨日の休みで復活させた体力を存分に使っている子が多かったです。
まだ持ってきていない子たちは、明日以降も待っていますからぜひよろしくね。
さて、今日スタサポ生たちがやって来たのにはいくつか理由がありまして。
そのうちの1つはスタサポでやっている塾外模試、通称“おかもし”!
今週末までその模試の塾内受験を開催しておりまして、今日も模試を受験しようと中3生たちを中心にやってきておりました。
昨日なんて、課題テストや自己診断テストが終わった日だというのに、その後塾で模試を5時間受けて帰る強者が数人いましたから、そりゃもうびっくりで…(苦笑)
2学期が始まってまだ数日ですが、みなさん体調にはお気をつけて。
明日模試受験を控えているみなさん、できる限り体力を回復させて受験しに来てくださいね。
もう一つの理由は面談です!
長期休み前にやっている保護者面談じゃないですよ~。
今回は塾生たち一人ひとりと面談をする予定です!
今日は中学3年生たちがその先陣を切って、一人ずつ呼ばれては講師と1対1で話をしておりました。
目標のこと、進路のこと、今後のこと…
色々含めたお話。
これを機に、気持ちをさらにグッと引き締めていけるといいね。
来週火曜日と水曜日には中学1年生と2年生も面談デーにしております。
先日そのことを彼女ら・彼らに伝えると、
「え~~~!なんかこわいよ!」
と怯えられました(笑)
今までにないことなので、みんなちょっと構えちゃってるみたいです(笑)
私としてはみんながそういう緊張感を持ってくれることは嬉しい限り。
いい時間にしようね。
ぜひみなさん、お楽しみに。
スタサポあるあるです。。
人が少なかった日の翌日は人が多いというのは…(笑)
ということで、昨日とはうって変わってたくさんやってきました、スタサポ生たち!
公文先生のブログでの呼びかけが功を奏したんでしょうねぇ…みんなちゃんと課題テストの結果を持ってきていましたよ。
課題テストの見直しをしたり、できなかったところの復習をしたり、と昨日の休みで復活させた体力を存分に使っている子が多かったです。
まだ持ってきていない子たちは、明日以降も待っていますからぜひよろしくね。
さて、今日スタサポ生たちがやって来たのにはいくつか理由がありまして。
そのうちの1つはスタサポでやっている塾外模試、通称“おかもし”!
今週末までその模試の塾内受験を開催しておりまして、今日も模試を受験しようと中3生たちを中心にやってきておりました。
昨日なんて、課題テストや自己診断テストが終わった日だというのに、その後塾で模試を5時間受けて帰る強者が数人いましたから、そりゃもうびっくりで…(苦笑)
2学期が始まってまだ数日ですが、みなさん体調にはお気をつけて。
明日模試受験を控えているみなさん、できる限り体力を回復させて受験しに来てくださいね。
もう一つの理由は面談です!
長期休み前にやっている保護者面談じゃないですよ~。
今回は塾生たち一人ひとりと面談をする予定です!
今日は中学3年生たちがその先陣を切って、一人ずつ呼ばれては講師と1対1で話をしておりました。
目標のこと、進路のこと、今後のこと…
色々含めたお話。
これを機に、気持ちをさらにグッと引き締めていけるといいね。
来週火曜日と水曜日には中学1年生と2年生も面談デーにしております。
先日そのことを彼女ら・彼らに伝えると、
「え~~~!なんかこわいよ!」
と怯えられました(笑)
今までにないことなので、みんなちょっと構えちゃってるみたいです(笑)
私としてはみんながそういう緊張感を持ってくれることは嬉しい限り。
いい時間にしようね。
ぜひみなさん、お楽しみに。
横文字
こんばんは!
マク〇ナル〇の「チーズケーキフラッペ」というのが気になって買いに行ったのにまさかの売り切れていて結構ショックだった公文です。
連日ブログでも書いていたように、今日で課題テスト、自己診断テストが終了!
となると…ブログを読んでいる方はお察しかもしれませんが、今日は閑散としたスタサポでした(笑)
そうなると“小学生DAY!”…と言いたかったところなのですが、なぜか今日に限って小学生もほぼほぼ来ず(汗)
そんな中でもテスト終わりに勉強に来た中学生たちは、次なる目標に向けて早速予習を始めているようでした!
近々課題テストや自己診断テストの結果が返ってくると思いますが、“必ず”塾にもってきて見せてくださいね♪
さて、さらに小中学生たちが少ないとなると、高校生たちが…となりそうですが、高校生たちもまさに文化祭前の準備期間!
ということで、どの学年も少ない状態でした(汗)
ただ、高校3年生たちはそんな中、必死にやる必要がある子たち!
今日も、理系の子たちが
「アジピン酸とヘキサメチレンジアミンで…」
「カプロラクタムが開環重合で…」
とひたすら横文字ばかりで頭がパンクしそうな状態で頭を悩ませていました(汗)
ただ、これらをしっかり頭に入れて受験の時には準備万態で挑みましょう♪
今日の一句。
「横文字を 暗記するのは 大変だ」
マク〇ナル〇の「チーズケーキフラッペ」というのが気になって買いに行ったのにまさかの売り切れていて結構ショックだった公文です。
連日ブログでも書いていたように、今日で課題テスト、自己診断テストが終了!
となると…ブログを読んでいる方はお察しかもしれませんが、今日は閑散としたスタサポでした(笑)
そうなると“小学生DAY!”…と言いたかったところなのですが、なぜか今日に限って小学生もほぼほぼ来ず(汗)
そんな中でもテスト終わりに勉強に来た中学生たちは、次なる目標に向けて早速予習を始めているようでした!
近々課題テストや自己診断テストの結果が返ってくると思いますが、“必ず”塾にもってきて見せてくださいね♪
さて、さらに小中学生たちが少ないとなると、高校生たちが…となりそうですが、高校生たちもまさに文化祭前の準備期間!
ということで、どの学年も少ない状態でした(汗)
ただ、高校3年生たちはそんな中、必死にやる必要がある子たち!
今日も、理系の子たちが
「アジピン酸とヘキサメチレンジアミンで…」
「カプロラクタムが開環重合で…」
とひたすら横文字ばかりで頭がパンクしそうな状態で頭を悩ませていました(汗)
ただ、これらをしっかり頭に入れて受験の時には準備万態で挑みましょう♪
今日の一句。
「横文字を 暗記するのは 大変だ」
明日も1日
こんばんは、日浦です!
2学期早々、課題テストに自己診断テスト。
ちょっぴりみんなお疲れの様子でした。
…が、今日も15時の開校と同時に、やってくる中学生たち。。
一時は各フロアがほとんど埋まる状態になるぐらいには、みな頑張って来てましたね~。
ともすれば、課題テストや自己診断テストは、
「成績に入らないでしょ?」
と手を抜こうとする子もいます。
しかし、スタサポ生たちはそうじゃない!
課題テストでも、自己診断テストでも、ちゃんと勉強に向き合おうとしに来る姿勢が見られて嬉しいですねー。
明日テストの子たちは、みんな頑張って来てね。
あ!そうそう。
みんな今日疲れからか、問題文をちゃんと読まずに解いている子がとっても多かったですよ。
“言い切りの形に変えなさい”
のところに『食べよう』『遊んだ』『新しく』と全然言い切りの形ではないものを書いている子…がいっぱい(苦笑)
明日のテストではそんなミスをしないように!
たのみますよ~!
2学期早々、課題テストに自己診断テスト。
ちょっぴりみんなお疲れの様子でした。
…が、今日も15時の開校と同時に、やってくる中学生たち。。
一時は各フロアがほとんど埋まる状態になるぐらいには、みな頑張って来てましたね~。
ともすれば、課題テストや自己診断テストは、
「成績に入らないでしょ?」
と手を抜こうとする子もいます。
しかし、スタサポ生たちはそうじゃない!
課題テストでも、自己診断テストでも、ちゃんと勉強に向き合おうとしに来る姿勢が見られて嬉しいですねー。
明日テストの子たちは、みんな頑張って来てね。
あ!そうそう。
みんな今日疲れからか、問題文をちゃんと読まずに解いている子がとっても多かったですよ。
“言い切りの形に変えなさい”
のところに『食べよう』『遊んだ』『新しく』と全然言い切りの形ではないものを書いている子…がいっぱい(苦笑)
明日のテストではそんなミスをしないように!
たのみますよ~!