目前
こんばんは!
今年は高知で花火大会を見たかったのになんやかんやあって結局見れなかったことがとても残念な公文です。

塾は先日お盆のお休みをいただいていましたが、一般的にはお盆は8月13日から8月16日。
ということは、世間はまさにお盆真っ最中!

そうなると、帰省とかもあるだろうから、さすがに生徒も少ないよなー…
と思っていたのですが、むしろ多いぐらいではないですか!

特に午前中の小学生たちは、ほぼ全員が揃うほど!
むしろお盆だからみんなくるのかな?(笑)

午前からとってもにぎやかなスタサポです!

その一方でその他の学年は少なめ…?

午前中が一番活気があるのもちょっと悲しい話です(汗)

この時期は毎年なら、中3生の部屋が一番活気がある!というのが理想なのですが、今年の参加率は想像よりだいぶ低めだったりします。

そして、気づけば夏休みも残りが約1週間となりました!

本当に早いものです…

来週1週間が課題テスト・自己診断テスト前の勝負の1週間です!

お盆休み明けてからまだ顔を出してないよ、という方はぜひとも明日あたり一度来ておいて、課題テストへの目標を決めていきましょう♪

夏休みラストスパートしっかり頑張っていきましょう♪


今日の一句。
「お盆過ぎ 時間は秒で 過ぎていく」
2025.08.15 20:10 | 固定リンク | 未分類
後半戦
こんばんは、日浦です!

あっという間にお盆休みが終わりまして、スタサポも今日から再開いたしました~!

5連休という長いお休みをいただいておりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?

スタサポのお盆休みが終わったとはいえ、世間はまだお盆まっただ中。

本日も開校はしておりましたが、終始ゆったりとした1日でした。

お盆休み中、一切ペンを握っていなかったという中学生は、

「うまくペンが握れなくて字が書けません(笑)」

と、震える手を抑えながら文字を書いておりました(笑)

同じような状態になっている人、いませんか?

大丈夫ですか…?!

長かった夏休みも来週がラスト1週間。。

学校が始まる前に、皆さんしっかりリハビリしましょうね。

明日も10時から開校してます!

待ってますよ~~。
2025.08.14 22:19 | 固定リンク | 未分類
何事も全力
こんばんは!
帰り道の途中に先月ぐらいに新しくできた唐揚げ屋さんが結構ボリュームある割に値段が安めで大満足になれるので結構気に入っている公文です。

なんだかんだ夏休みもどんどん日が過ぎていき、明日からスタサポもお盆休みに入らせていただきます。

8/9(土)~8/13(水)の間お休みになりますので、間違って塾に来ないようにご注意くださいね!

そして、お盆休み初日の明日はスタディサポート毎年恒例の実験教室『らぼ☆サポ』が開催されます!

毎年、笑いがあったり、他学年の化学反応があったり、結構見ごたえがあったりします(笑)
参加予定の小中学生の子たちは、しっかり実験して、しっかり遊んでいい思い出にしてくださいね♪

そして、お盆休みが明けたら残り約1週間ほどと夏休み終わりまでラストスパートです!

中には
『課題テストとか評定関係ないよねー?』
という子もちらほらいますが、せっかくのテストの機会です!

何事も全力で臨むことを忘れずに!!

そして、そこでした失敗は次の2学期中間テストまでに修正して、次の定期テストでも最高の結果を出しましょう♪

ひとまずお盆は全力で遊んで、そのあと全力でテスト勉強をして、残りの夏休みを有意義に過ごしましょう!

休み明けのスタサポではぜひぜひお土産話もお待ちしておりますね♪

今日の一句。
「せっかくの お盆休みに 悪天候」
2025.08.08 21:50 | 固定リンク | 未分類
ふれる
こんばんは、日浦です!

昨日は8月6日、広島の日でしたね。

仕事終わりの帰り道はいつもニュース番組をつけているのですが、たいていはスポーツ関連!

ですが、昨日ばかりは帰宅中ずっと80年前の広島について特集されていました。

過去のことを学ぶことについて、

「どうせ今とは関係ないんだし」

なんて思う人もいるでしょう。

かくいう私も昔はそうだったような気もします。。

ですが、『過去は過去』でも、『過去があるから今がある』んですよねぇ。


そんなことに思いを馳せながら、小学生たちと歴史について学習を深めていると、どんどん出てくる疑問たち…!

「なんでそんなことしたんじゃろう~」

「そんなことして大丈夫なん?」

彼女たちの疑問のおかげで、ちょっとのつもりがとっても長い歴史トークになってしまいました(笑)

ですが、歴史トーク後には、

「なんか昔のことを知るって…すごいなぁ」

なんて言っておりました。

色々思うところがあったようです。


良くも悪くも、私たちの知らない人たちが生きていた過去には色んなヒントや教訓がちりばめられています。

8月という月はそんなことを考えるのに適している月なのかもしれません。

みなさん、たまにはぜひ。
2025.08.07 21:02 | 固定リンク | 未分類
真っ赤な顔
こんばんは!
今週末に地元の高知で開催される花火大会に十数年ぶりに行こうと思っていたらまさかの有料化していたことに衝撃を受けたことと、まさかの雨予報という何とも悲しいダブルパンチの公文です。

連日、中3生たちは授業をしているものの、部活の大会があったりした関係で、例年に比べて出席率があまり良くなかったのですが、ぼちぼち大会が終わり、引退した子も増えてきて、今日は久々にそれなりの人数がそろっての授業でした!

夏休みは半分ほど過ぎてしまいましたが、まだまだこれから!
残り期間もしっかり頑張っていきましょう♪

そして、何が素晴らしいって、中3生以外の小中学生たちもなんだかんだ塾に来ていること。

本当に暑い日が続いて、外に出るのも億劫になりそうな気候ですが、
「あっついわーーー」
といいながら、塾に来る姿は素晴らしいものです!

そんな中、少しばかり久々(2,3日ぶり?(笑))に来ていた小学生たちも顔を真っ赤にして、
「昨日総社のプールに行っとったんよ!」
と、この暑い中と元気いっぱいに動いてたようです(汗)

気温が暑すぎて公園などの遊具が熱くなり、使用を控えないといけないという話もうわさで聞くので、プールはある意味ちょうどいいのでしょう♪

もうすぐ塾もお盆休みになり、今日も
「明日からおばあちゃんちに行ってきます!」
という子もいるように、帰省したりする人も多いことでしょう!

来週あたりはホント気持ち気温が下がるようなので、しっかり羽を伸ばして遊んでくださいね♪

そして、お盆明けからは課題テストの対策もしていくので、それまでにすべての宿題を終わらせることを忘れないようにしてくださいね♪

今日の一句。
「高知産 ミレーとけんぴ 人気です」
2025.08.06 21:55 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -