上下関係
こんばんは!
どうしてもレーズンは好きになれない公文です。

甲子園終わりましたねー
とはいえ、ほとんど結果しか見ていないのでそんなに語れることはありませんが(笑)

さて、もう本格的に夏休みも終わります!
さすがに宿題は終わってますよね…?

といっても、塾内ではまだ終わってない子もチラホラ…
しかもワークの宿題じゃないもの(絵や作文など)が残っている子も…

そんな中ある生徒にも確認したところ、

「まだ終わってません…理由があって…」

と何を言い出すかと思えば、

「お兄ちゃんが“自分(兄)の宿題をやれ”って言ってきて、やらされるんです…」
「それで、お兄ちゃんはゲームをしてるんです」
「なので自分の宿題が終わってません」

なんともいえぬ上下関係(汗)

それはさすがに拒否したらいいんじゃない?
と提案したのですが、どうやら逆らうのが怖い模様…

良いように取れば、やさしさではありますが…

ただ、家庭の事情ということもあり、あまり突っ込むことはできませんが、頑張って自分の宿題も終わらせてね!!

今日の一句。
「家族では ついつい感情 出てしまう」
2022.08.22 22:20 | 固定リンク | 未分類
脳内メーカー
こんばんは、日浦です!

最近、朝晩の風が少しずつ涼しくなってきていますね。
もうすぐ夏の終わりなんだと感じます。

みなさんにとって夏と言えば何ですか?

お祭りや海水浴、すいかやイカ焼きに花火や浴衣!

色々ありますよね~。

たった今例にあげたもの…私全部今年の夏に出会ってないものたちです(泣)

もうすぐ夏が終わっちゃうのに何にもしてない…と妙に焦っちゃいます。。
それはどうやら私だけではなくてですね。

スタサポにやってきている子たちの中にも

「今年なんもやってない…」

と肩を落としている子がいました。

そんな彼らとは対照的に、超元気な顔でやってきていた高校生が一人。

お盆明けからあまり顔を見ていなかった彼女、久しぶりのスタサポ登場です。
聞くと、学校の宿題が終わったようで、

「夏休みもあと1週間しかなかったんで、バーベキューしたりしてました!」

とはじける笑顔で教えてくれました(笑)
あぁ…バーベキューもしてないなぁ…(泣)

高校生たちの夏休みはとっても短い上に宿題の量もハンパない!
けど、せっかくの夏休みを楽しむために夏休み前から計画を立てて宿題を消化していってたんですね。
脱帽です!ぜひその計画書を高校生だったころの私に見せてほしい。(笑)

「それと…」

と付け加えた彼女。
この1週間の間に志望校のオープンキャンパスにも行ってきたみたいなんです。
自分の行きたいと思っていた大学に実際に行ってさらに行きたさが増したようで、

「もう借りるアパートまで頭の中で考えちゃってますよ~!」

ただ今高校2年生の彼女。。
彼女の計画はどうやら2年後の住む場所まで考えられているようです(笑)
2022.08.20 20:52 | 固定リンク | 未分類
シン!
こんばんは、日浦です!

毎年夏休みと言えば、

「なんだ今日、人少ないなー」

と言いながら仕事をするのが定番でした(苦笑)
というのも、朝から晩まで教室を開けていると一つの時間帯に人が集中するっていうことがあまり起きないからです。自然分散登塾ですねー。(笑)

加えてみんな部活にいそしんでいたり、予定があったりでそもそも塾から足が遠のく子が多いこともスタサポ内の人が少なくなる原因の一つ。夏休みあるあるです。

今年もね、そんな感じで夏休み過ごすのかなぁと思っていたんですが、ちょっと違いました。

その理由の一つが体験生!

この夏休みは例年に比べて体験生が多かったんですよー。

そして彼らは良くも悪くもまだスタサポに染まっていないんですね。
なのでこの夏、とっても頑張ってくる体験生の子たちが多かったのが印象的でした。
(もちろんすでに塾生である子の中にも頑張ってきていたのは言わずもがなですが!笑)

彼らのような新たな風が吹いていたこともあり、なんだか今年のスタサポの夏休みはいつもとちょっと違った良い刺激を感じることができました。

それはね、私たち講師だけではなくて、塾生たちも同じです。

いつもだったらプリント1枚するのにもブーブー言っちゃう子でも、新たに入ってきた体験生たちが頑張ってるもんだから、それに負けまいと頑張って文句も言わずやっていましたね。

まもなく迎える2学期に向けて、夏休みを通して新たに加わったシン塾生たちとさらにパワーアップしていけるよう私たちも頭フル回転でやっていきましょうかね。

仲間に加わるみんな、よろしくね。
2022.08.19 22:14 | 固定リンク | 未分類
締切間近
こんばんは!
今回のいつも見ている時間帯の日曜ドラマはイマイチ…だけど、普段見れない土曜ドラマは気になる!公文です。

そろそろお盆の時期も終わり、ボチボチ塾に来る生徒数が増えてきたように感じます。
特に、高校生たちはすでに学校の補習が始まったこともあり、学校帰りの時間帯はそれなりの人数になってきました!

中学生たちも市総体などで大変な子もいるとは思いますが、無理のない程度に頑張って来てくださいね!

今日も市総体終わってから塾に来て、今にも目が閉じそうな状態で勉強している子も…(汗)
明らかに集中できないようなときは、むしろしっかり休養を取るのも大事ですよ!

さて、タイトルにもあるように“締切間近”です!!

「なにが?」

という声が聞こえてきそうですが…(汗)

9月24日の算数・数学検定の申し込みの締め切りです!

締切は“明日”8/19(金)になっております!!

お盆明けてから塾に来れていない子たちには締め切りが近いことを伝えきれていないので、もしこのブログで1人でも多くの受検予定者に声が届けば!と思っています(笑)

今回もそこそこな人数受検予定にはしていたので、必ず提出をお忘れなく!!!

ちなみに、どうしても受検したいけど、明日は行けない…という方がいらっしゃましたら、ご連絡いただければ、後日申込書を提出いただくという前提で、ひとまず受検する方向で処理をすることも可能なので、ぜひご連絡ください!

そして、数検受検者は残り約1カ月に近づいてきました!
夏休みが終わってもまだまだ受検対策は続くので引き続きしっかり塾に来るようにしてくださいね♪

今日の一句。
「気が付けば ひと月前の 恐ろしさ」
2022.08.18 22:29 | 固定リンク | 未分類
お土産
こんばんは!
コロナのこともあって結局お盆は特に何もしていない公文です。

お盆が明け、徐々に生徒たちが日常に戻りつつありますが、まだまだスタサポは受験生以外はポツポツ…といった感じです!

そろそろ宿題が終わってない子はもちろんのこと、約1週間後の課題テストに向けて勉強したい子はしっかり塾に来てくださいね!

さて、お盆といえば、今年はコロナが増えているとはいえ、県外への移動制限もないということもあり、多くの生徒たちが、旅行や保護者の方の実家へ帰省など色々移動していたようです!

そして、とてもありがたいことに、県外へ移動した際に、塾へのお土産を買ってきてくれる子も!!

本当にありがとうございます!!

塾へのお土産は大変うれしいですが、そこまで気を使わないでくださいね!!

お土産話をある生徒としている中、それを聞いていた生徒がボソッと…

「塾へお土産を買ってこようと思ってたんですけど…」

「自分の趣味にお金を使ってたらお土産買うお金なくなりました(笑)」

とのこと。

もちろん塾へのお土産がないのは問題ないのですが、その話を詳しく聞いていると、まあまあな金額を自分の趣味に使った模様…(汗)

改めて趣味とは恐ろしい…と実感しました(笑)

県外に遊びに行くとついついいつもより出費が多くなりがちですが、あまり無理のない金額になるように注意してくださいね(汗)

今日の一句。
「久々に 仕事をすると 声枯れる」
2022.08.16 22:31 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -