“ありがとう”をあなたに
こんばんは、日浦です!
数検終わりました~!
総勢26名のみなさん、今日はお疲れ様。
今回の数検、今まで以上に素晴らしかったことが一つ。
今までの数検ではね、悲しいかな少なくても1人2人は必ず時間を守らない子がいたんです(苦笑)
今回はね、集合時間に来なかった子は0人…!
数検の最初から感動してました、私。(笑)
時間を守れることは勉強とか関係なく大事なことですからね。
今日の結果は10月13日(木)からインターネットにて確認が可能になります。受検したみなさんは“1013”のコードを覚えておくように!
そして今日はもう一つ…
数検の準備があるからと思ってね、今日は9時30分に出社したんです。
そしたらね、すでに教室の電気がついてたんですよ…
まったく思い当たる節がなくて、
『昨日の晩、電気消しそびれたかな…?』
『え、まさか鍵をかけ忘れて誰かに入られた…?!』
なんて、悪い考えが頭の中をグルグルグルグル(汗)
そんなことを考えていると、地下の教室から
“トントントン…”
と人が上がってくる音がするわけです。
その音がする方をじっと見つめていると…
講師の浮田が『おはようございまーす!』と現れました(笑)
皆さんもご存じの通り、土曜日は基本的に公文と私以外の講師はオフの日です。
当然浮田も本日はお休みのはずなのですが、『数検を手伝おうかなと思って』と来てくれたんです…
もうね、彼女の思いやりにとっても感動です。
彼女だけではなくてね、今週1週間は全スタッフがたくさん支えてくれて、本来であれば私たちが配慮しなければならないのに塾生のみんなが協力してくれたり、よく理解をしてくれたりで。
感謝感謝の1週間…たくさん力をもらいました。
本当にありがとうございました!
来週からは再びいつもどおりのスタサポでさらに頑張りまっす!
数検終わりました~!
総勢26名のみなさん、今日はお疲れ様。
今回の数検、今まで以上に素晴らしかったことが一つ。
今までの数検ではね、悲しいかな少なくても1人2人は必ず時間を守らない子がいたんです(苦笑)
今回はね、集合時間に来なかった子は0人…!
数検の最初から感動してました、私。(笑)
時間を守れることは勉強とか関係なく大事なことですからね。
今日の結果は10月13日(木)からインターネットにて確認が可能になります。受検したみなさんは“1013”のコードを覚えておくように!
そして今日はもう一つ…
数検の準備があるからと思ってね、今日は9時30分に出社したんです。
そしたらね、すでに教室の電気がついてたんですよ…
まったく思い当たる節がなくて、
『昨日の晩、電気消しそびれたかな…?』
『え、まさか鍵をかけ忘れて誰かに入られた…?!』
なんて、悪い考えが頭の中をグルグルグルグル(汗)
そんなことを考えていると、地下の教室から
“トントントン…”
と人が上がってくる音がするわけです。
その音がする方をじっと見つめていると…
講師の浮田が『おはようございまーす!』と現れました(笑)
皆さんもご存じの通り、土曜日は基本的に公文と私以外の講師はオフの日です。
当然浮田も本日はお休みのはずなのですが、『数検を手伝おうかなと思って』と来てくれたんです…
もうね、彼女の思いやりにとっても感動です。
彼女だけではなくてね、今週1週間は全スタッフがたくさん支えてくれて、本来であれば私たちが配慮しなければならないのに塾生のみんなが協力してくれたり、よく理解をしてくれたりで。
感謝感謝の1週間…たくさん力をもらいました。
本当にありがとうございました!
来週からは再びいつもどおりのスタサポでさらに頑張りまっす!
“じゃない”朝
こんばんは、日浦です!
3連休初日です!
いつものスタサポならね、連休の初日なんてまぁ塾生たちは来ないんです。
今までのブログを振り返ってみてください、大体スタートで暇だ暇だ言ってます(笑)
ですが!
今回の3連休の幕開けは朝10時の開校とともにわんさか塾生たちがやってきました。
数検対策のために気合を入れてやってきた中3生たちは、なんだか集中した顔つきと雰囲気でしたね~。
それもそのはず、明日は数検本番の日ですから!
前日の今日は本番と同じ時間帯に問題を解こう!と講師とみんなで約束して、きちんと時間を守ってきてたんですね。
なんだかいい雰囲気です。
そんな中3生だけではなくて、今日は中1生や中2生たちも多くの子たちが来て、朝からそれぞれの勉強をしていましたよ。
しかも超集中して!
いつも彼らには、
「うるさい!」
って言葉が講師から投げかけられることもしばしばなんですが…なんだか別人のようでしたね。
と、こんな感じでまさか3連休初日をこんなにピンとした雰囲気の中で迎えるとは思いませんでした…
清々しい3連休のスタートです。暇じゃない朝、気持ちがいいですねー。
さてさて、明日は数検本番です。
受検する子たちはそれぞれの目標に向かって最高のパフォーマンスができますように。
明日は午後1時まで数検のため閉校しています。
数検を受検予定でないみなさま、お気をつけなすって~。
3連休初日です!
いつものスタサポならね、連休の初日なんてまぁ塾生たちは来ないんです。
今までのブログを振り返ってみてください、大体スタートで暇だ暇だ言ってます(笑)
ですが!
今回の3連休の幕開けは朝10時の開校とともにわんさか塾生たちがやってきました。
数検対策のために気合を入れてやってきた中3生たちは、なんだか集中した顔つきと雰囲気でしたね~。
それもそのはず、明日は数検本番の日ですから!
前日の今日は本番と同じ時間帯に問題を解こう!と講師とみんなで約束して、きちんと時間を守ってきてたんですね。
なんだかいい雰囲気です。
そんな中3生だけではなくて、今日は中1生や中2生たちも多くの子たちが来て、朝からそれぞれの勉強をしていましたよ。
しかも超集中して!
いつも彼らには、
「うるさい!」
って言葉が講師から投げかけられることもしばしばなんですが…なんだか別人のようでしたね。
と、こんな感じでまさか3連休初日をこんなにピンとした雰囲気の中で迎えるとは思いませんでした…
清々しい3連休のスタートです。暇じゃない朝、気持ちがいいですねー。
さてさて、明日は数検本番です。
受検する子たちはそれぞれの目標に向かって最高のパフォーマンスができますように。
明日は午後1時まで数検のため閉校しています。
数検を受検予定でないみなさま、お気をつけなすって~。
カムカム
こんばんは、日浦です!
学生のみなさんは今週の月曜日まで3連休だったのに、明日からまた3連休ですよ!
いいないいなー。(笑)
今年のシルバーウィークは分割されていてしょんぼりしている人もいるかもしれませんが、3連休が2回もあるんだからうらやましい限りです。
それなのに…
それでもしょんぼりしている小学生が1人。。
そんなに学校に行きたかったのだろうか…
はたまたこんなに休みがあるのに何も予定がなかったのだろうか…
そんな疑問を投げかけても、彼女は首を横に振るばかり。
首をかしげていると、ポツリと一言…
「台風…
休みのときばっかり来るけん…」
きっと多くの学生が激しく同意しているでしょう。。
つい先日の3連休の時も台風14号が来て、同じことを言っている子が多くいました。
“休日じゃなくて平日に来てくれたら学校が休みになるのに”
ってね(苦笑)
今回の3連休もまた、台風がきていますからねー。
休日に来ようが、平日に来ようが、とにもかくにも被害が大きくないことを祈るのみ。
台風が来ることを祈っちゃだめよ!
…って昔私もよく言われました(笑)
しょんぼりしちゃう気持ちもわかるけど、やっぱり台風は来ないのが一番!
みなさん、今週末もご安全に。
学生のみなさんは今週の月曜日まで3連休だったのに、明日からまた3連休ですよ!
いいないいなー。(笑)
今年のシルバーウィークは分割されていてしょんぼりしている人もいるかもしれませんが、3連休が2回もあるんだからうらやましい限りです。
それなのに…
それでもしょんぼりしている小学生が1人。。
そんなに学校に行きたかったのだろうか…
はたまたこんなに休みがあるのに何も予定がなかったのだろうか…
そんな疑問を投げかけても、彼女は首を横に振るばかり。
首をかしげていると、ポツリと一言…
「台風…
休みのときばっかり来るけん…」
きっと多くの学生が激しく同意しているでしょう。。
つい先日の3連休の時も台風14号が来て、同じことを言っている子が多くいました。
“休日じゃなくて平日に来てくれたら学校が休みになるのに”
ってね(苦笑)
今回の3連休もまた、台風がきていますからねー。
休日に来ようが、平日に来ようが、とにもかくにも被害が大きくないことを祈るのみ。
台風が来ることを祈っちゃだめよ!
…って昔私もよく言われました(笑)
しょんぼりしちゃう気持ちもわかるけど、やっぱり台風は来ないのが一番!
みなさん、今週末もご安全に。
走ろう
こんばんは、日浦です!
人が頑張り始めるきっかけは様々です。
誰かに怒られたり、檄を飛ばされたり…
それに対して“くっそー--!”と思いながら頑張り始めた人もいらっしゃいますよね?
かくいう私も学生時代はそうでした…部活動は特にそんなことのオンパレード(笑)
でも頑張り始めるきっかけはそういうちょっと“ネガティブ”なものばかりではありません。
こと勉強においては、ネガティブなアプローチばかりしていると士気は下がる一方だと私は思っています。
勉強を頑張り始めるには、ポジティブな気持ちになることが一番!
ポジティブな気持ちになるように、背中を支えて押し出してあげることは我々の役割の一つ。
今日も自信をなくしかけていた子や、空回りを重ねて心が折れかけていた子たちがすんでのところで背中を支えてもらっているシーンがありました。
そうやって彼らの横で励ましたり、時に叱咤したりしながら伴走できるような、そんなチームになれたらいいな。
そんなことを本日のスタサポの慌ただしい教室を見ながら思いました。
明日もたくさん走るぞ!
人が頑張り始めるきっかけは様々です。
誰かに怒られたり、檄を飛ばされたり…
それに対して“くっそー--!”と思いながら頑張り始めた人もいらっしゃいますよね?
かくいう私も学生時代はそうでした…部活動は特にそんなことのオンパレード(笑)
でも頑張り始めるきっかけはそういうちょっと“ネガティブ”なものばかりではありません。
こと勉強においては、ネガティブなアプローチばかりしていると士気は下がる一方だと私は思っています。
勉強を頑張り始めるには、ポジティブな気持ちになることが一番!
ポジティブな気持ちになるように、背中を支えて押し出してあげることは我々の役割の一つ。
今日も自信をなくしかけていた子や、空回りを重ねて心が折れかけていた子たちがすんでのところで背中を支えてもらっているシーンがありました。
そうやって彼らの横で励ましたり、時に叱咤したりしながら伴走できるような、そんなチームになれたらいいな。
そんなことを本日のスタサポの慌ただしい教室を見ながら思いました。
明日もたくさん走るぞ!
常夏の地下
こんばんは、日浦です!
昨日の風、すごかったですね~。
スタサポも昨日は臨時休校にしておりました。
一応念のため、風が強くなる前までの時間はスタサポで待機していたんですが、昨日ばかりは誰も来ませんでしたね~。よかったよかった。
市内はそこまでの被害がありませんでしたが、ニュースを見ていると海に近い地域や山間部はいろいろな影響があったよう。
みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
みなさんやみなさんの周りの方々に大事がなかったら幸いです。。
さて、台風一過の今日は澄んだ空と澄んだ空気!!
…結構寒かったですね(苦笑)
教室内を見渡しても、今日は長袖の子もちらほらいましたよ。
自転車整備のために外へ出る度にちょっと身震いしてしまうようでした。
が!
地下の教室の一部屋は熱気がすごかったですね~~。
それが中3生がいる教室!
今日はほぼ全員そろっていたので、なんとも圧巻の教室内と圧倒的な暑さ…(汗)
あそこだけ季節はまだ夏のよう。。
今週末はついに数検本番ですからね。みんな必死こいてやってます。
そして、教える側もめちゃくちゃ真剣です。
真剣にやっていたせいで、
「先生、今日はなんだか真面目じゃな…」
なんて言われたそうです。。
失礼だな~~~!
私たちはいつだって大真面目ですから!
教えるときも、話を聞くときも、公文先生をいじるときも!!!
勘違いしないでね!!
昨日の風、すごかったですね~。
スタサポも昨日は臨時休校にしておりました。
一応念のため、風が強くなる前までの時間はスタサポで待機していたんですが、昨日ばかりは誰も来ませんでしたね~。よかったよかった。
市内はそこまでの被害がありませんでしたが、ニュースを見ていると海に近い地域や山間部はいろいろな影響があったよう。
みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
みなさんやみなさんの周りの方々に大事がなかったら幸いです。。
さて、台風一過の今日は澄んだ空と澄んだ空気!!
…結構寒かったですね(苦笑)
教室内を見渡しても、今日は長袖の子もちらほらいましたよ。
自転車整備のために外へ出る度にちょっと身震いしてしまうようでした。
が!
地下の教室の一部屋は熱気がすごかったですね~~。
それが中3生がいる教室!
今日はほぼ全員そろっていたので、なんとも圧巻の教室内と圧倒的な暑さ…(汗)
あそこだけ季節はまだ夏のよう。。
今週末はついに数検本番ですからね。みんな必死こいてやってます。
そして、教える側もめちゃくちゃ真剣です。
真剣にやっていたせいで、
「先生、今日はなんだか真面目じゃな…」
なんて言われたそうです。。
失礼だな~~~!
私たちはいつだって大真面目ですから!
教えるときも、話を聞くときも、公文先生をいじるときも!!!
勘違いしないでね!!
2022.09.24 21:35
|