世界の壁
こんばんは、日浦です!

先日エールを送った高校1年生たち、どうやら家でそれぞれ頑張っていたようです。
“日曜頑張った自慢”をしてきた子はいませんでしたが、それぞれと話している話の端々で家で頑張っている様子を感じました。
まだ彼らの心の中に炎が灯っていることが知れて不安だった気持ちが少し晴れやかになりました。
昨日から続々と第1回の定期考査が始まっています。
今日初めてテストを受けた子は

「めちゃくちゃ緊張した。。」

と語っていました。
久しぶりの緊張感に疲れている子も多いでしょうが、今日も今日とて高校生たちはテスト勉強のためにスタサポへ足を運んでバリバリ勉強しておりました。

さてさて!バリバリ勉強していたのは高校生だけではありませんよ~。
中学生ももちろん勉強に取り組んでいましたが、小学生たちも実は頑張ってやっているんです!
今日来ていた小学生は学校でもうすぐ行われる社会のテストに向けて必死に勉強・・・
今回の社会のテストは世界の大陸や海洋、そして国名!
毎年スタサポで小学生たちが取り組んでいる世界地図ですが、小学校で学習する国はあまり多くはありません。
なので、今日来ていた小学生はいつもの世界地図より少ないプリントに挑戦!
・・・しましたが、

「せんせぇ、全然覚えられんよ?!」

とプリプリお冠の様子(笑)
毎年小学生たちがぶつかる世界地図の壁・・・今年も早くも始まりましたねぇ。
みんな最初はやりたくないものなんです。だってわからないから(笑)
でもね、覚えることを続けていけば、そのうち楽しくなっていくんですよ。
だから騙されたと思ってやっていってほしいなぁ。

1年後の今頃には彼女たちが、

「世界地図やりたい!!!」

と言えるように。

世界地図修行2022、スタートです!
2022.05.17 20:43 | 固定リンク | 未分類
新たなステージ
こんばんは!
そろそろ、、、、と思って衣替えで半袖を出してきたのはいいものの、まだ早かったかなーと少し後悔している公文です。

いよいよどこの高校もテスト中またはテスト週間入りしている今日この頃ですが、だいたいこういう時期になると久々に顔を見せる子もいます。

いわゆる直前にならないとなかなかやる気が出ない子たち。

今日も高1のある子が久々に来たかと思ったら、
「先生、コレ」

と、あるものを見せてくれました。

“春課題考査結果”

と書かれた紙。

そこにはなんと、5教科全て学科順位が「オール1」(もちろん総合も1)!!
(評定が1ってわけじゃないですよ?笑)

苦手な教科でさえ、中学の時には取ったことのないような良い点数をたたき出していました!
課題考査なんで、課題をしっかりやっていればできるといえばできるのですが、中学のときにそれができていなかったことを考えると、とても素晴らしいことです!!

新たなステージへ立つことにより、新たな自分を見いだせたのではないでしょうか。

ただーーーし、これで天狗になるのではなく、どこまでこれを維持できるか、という考え方で!

今までは順位を上げることを目標としていましたが、今度は下から迫りくる子たちに抜かれないように日々頑張ってほしいと思います♪


今日の一句。
「季節感 出すほど服が ありません」
2022.05.16 22:01 | 固定リンク | 未分類
鼓舞
こんばんは、日浦です!

テスト前の高校生たちにとっては貴重な土曜日。
午前から来てテスト勉強に励む子もいましたね。
この春高校1年生になった子たちにとっては、初の定期考査です。
みなさん、調子はいかがですか?

例年この時期になると、中学3年生の頃の受験期を思い出して

「もうあの頃みたいな勉強考えられん」

なんていう高校1年生たちが多くなります。

まぁね、確かに受験生か受験生でないかはマインドが違います。
今年も例外ではなく、そんな言葉をちらほら耳にします。

でも一度はその受験生マインドを持ったみなさんです。
心のどこかにその炎は残っているはず。
よ~~~~~~く探してみてください、きっとありますよね?

あとはその炎をもう1回燃やすために腹をくくるのみです。

しんどいな~、やりたくないな~
受験生じゃないし無理だよ~

とブラックな自分が囁いてくるかもしれませんが(笑)、高校受験の時に感じた後悔を再びしないためにも、受験を乗り越えたみなさんならここいらでひとつ自分を奮い立たせてくれるはず。

明日の日曜日もがんばれ!
月曜日にみなさんの“日曜日がんばった自慢”が聞けるのを楽しみに待っています。
2022.05.14 21:00 | 固定リンク | 未分類
危機感
こんばんは!
生徒と話していたら、社会人になってから本当にゲームをする頻度減ったなーと実感する公文です。

絶賛テスト週間中の高校生たち!
一つずつできないことをできるようにと奮闘しております!!

数日後のテストで最高の結果が出せるように頑張ってくださいね♪


さて、一方でテストまで“まだ時間がある”中学生たち。

そう思っているのかどうかはわかりませんが、実は1学期期末考査まで残り1カ月半ほど!!

まだ“全然時間あるやーん!”なんて思ったあなた!!

危険信号です!!

そして、その中でも特に危機感がないのが、中1生たち…

小学生から中学生になってまだ定期テストというものを体験していない中1生たちにとっては、

「なんとかなるだろー」

なーんてことを思っているのではないでしょうか?

テスト週間に入ってから…

なんて考えてたら大変なことになりますよ!!

後々後悔しないためにも、今のうちからしっかり先生の言うことを聞いて、テストに向けて頑張っていきましょう!!


今日の一句。
「雨の日に 限っていつも 自転車だ」
2022.05.13 22:02 | 固定リンク | 未分類
ニヤリ顔
こんばんは、日浦です!

いやぁ・・・皆様、どうもご無沙汰をしておりました。。

当然のようにGW明けからバリバリ仕事をしようと思っていたのですが、諸事情によりGWが1週間延長となりまして・・・
本日は実に2週間ぶりのスタサポでございました。。
塾生はもちろん、保護者の皆様、スタサポのスタッフ、多大なるご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

特にブログ!
大変でしたよねぇ、1週間。

・・・あ、公文先生に対してじゃないですよ、このブログの読者のみなさまに対してです(笑)

1週間、お疲れさまでした・・・!
今日からは再び通常モードでブログを書いてまいりますので、皆様ご安心くださいませ(笑)

それにしても、日数が空いて久しぶりに塾でみんなに会うと、

「あ・・・こんにちは」

とニヤリとした顔で見られて、ちょっとソワソワした気持ちで1日過ごしました。。

でもね、中には

「え、先生久しぶりかな?」

ときょとん顔をする子も。

その時点で察しますよね。。

『君、絶対塾来てなかったじゃろ?』

というと、隣でその子の友達が首を大きく縦に何度も振っていましたね(笑)

状況を把握したその子はニヤリとしながらそそくさと帰っていきました。

さぁさぁ!ゴールデンウィークを私同様派手に休んだみなさーん!
そろそろ集合しましょうねー!!!
2022.05.12 21:13 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -