音楽会
こんばんは!
大学生の時に友達とバンドを組んでドラムを担当しており、主にオリジナル曲をライブハウスなどで演奏していた公文です。
「今日、帰って練習しないといけない…」
とポツリとつぶやく小学生。
「何を?」
と聞くと、どうやら近々音楽会に向けて、それぞれが希望した楽器の選抜テストがあるようです。
そんな話をしながら、僕自身の昔の思い出で
「小学生の時の音楽会でドラムをやりたかったんやけどやらんかったんよなー」
「小学生のとき人前で何かするのが苦手やったんよ!」
と話していると…
「えっ先生、陰キャ?」
とボソっと言われました(笑)
うーーーんと、まあ間違ってはないけど…(汗)
まあ、そんなことを言われたとしても、その小学生が自分のやりたい楽器ができることを祈っておきます!!
今日の一句。
「思い出は 楽器とともに 奏でよう」
大学生の時に友達とバンドを組んでドラムを担当しており、主にオリジナル曲をライブハウスなどで演奏していた公文です。
「今日、帰って練習しないといけない…」
とポツリとつぶやく小学生。
「何を?」
と聞くと、どうやら近々音楽会に向けて、それぞれが希望した楽器の選抜テストがあるようです。
そんな話をしながら、僕自身の昔の思い出で
「小学生の時の音楽会でドラムをやりたかったんやけどやらんかったんよなー」
「小学生のとき人前で何かするのが苦手やったんよ!」
と話していると…
「えっ先生、陰キャ?」
とボソっと言われました(笑)
うーーーんと、まあ間違ってはないけど…(汗)
まあ、そんなことを言われたとしても、その小学生が自分のやりたい楽器ができることを祈っておきます!!
今日の一句。
「思い出は 楽器とともに 奏でよう」
鏡と鑑
こんばんは、日浦です!
一昨日のブログの子。
つい最近このブログを読み始めたらしくてですね、
「読みました」
と報告を受けました。
実はその子と“ブログには書かんでおこうか”と話をしていたのですが、結果的に約束を破った形となって、個人的に少々申し訳なく思っておりました。
…まぁ、だったら書くなという話なのですが。。
ですが、その子の懐は深くてですね、その子の友だちに一昨日のブログを見せたようで
「友だちがそれを読んで爆笑してました」
と笑いながら教えてくれました。
笑ってくれたその子には頭が上がりません。。約束を破ってしまってごめんね、そして笑ってくれてありがとう。
結果的には今回は丸く収まっていますが、本来はよくないことですしね。
まずはそうなる前に相手に許可をきちんととるのが筋ですから、反省反省です。。
こう反省するのはね、私たちが日ごろ塾生たちにも口うるさく言っているからなんです。
つくづく言葉はブーメランだなぁと。
そして、目の前の塾生たちは我々の鏡だなぁと。。(苦笑)
彼らにいうからには、我々もそこは気を引き締めないとね。
反省、反省。。
一昨日のブログの子。
つい最近このブログを読み始めたらしくてですね、
「読みました」
と報告を受けました。
実はその子と“ブログには書かんでおこうか”と話をしていたのですが、結果的に約束を破った形となって、個人的に少々申し訳なく思っておりました。
…まぁ、だったら書くなという話なのですが。。
ですが、その子の懐は深くてですね、その子の友だちに一昨日のブログを見せたようで
「友だちがそれを読んで爆笑してました」
と笑いながら教えてくれました。
笑ってくれたその子には頭が上がりません。。約束を破ってしまってごめんね、そして笑ってくれてありがとう。
結果的には今回は丸く収まっていますが、本来はよくないことですしね。
まずはそうなる前に相手に許可をきちんととるのが筋ですから、反省反省です。。
こう反省するのはね、私たちが日ごろ塾生たちにも口うるさく言っているからなんです。
つくづく言葉はブーメランだなぁと。
そして、目の前の塾生たちは我々の鏡だなぁと。。(苦笑)
彼らにいうからには、我々もそこは気を引き締めないとね。
反省、反省。。
プラン
こんばんは!
先日、スマホの某ゲームのガチャで排出確率がかなり低く、マジでほしいキャラが出てくれて、この歳になって珍しくゲームでかなり興奮した公文です。
今は9月末。
高校生たちにとってはテスト週間は目前ですが、中学生たちは、いわゆる「テスト月間」(テスト約1カ月前)になります!
そうなると、毎度恒例ではありますが、中学生たちには1人ずつ2学期中間テストに向けての目標点を決めてもらっていっています!
まず、目標を決める際の最優先事項として、
“1学期期末テストの点数を超える目標を立てること!”
というのを掲げています!
ただ、自信がないのか、1学期期末のテストの点数を超えてはいるけれど、控えめに目標を立てる子も…
せっかくなので、高めの目標にして必死に頑張ってみるのもいいですよ♪
そして、せっかく立てた目標なので、その目標を達成するために、自分なりに考えてみるのもよし、講師の先生たちに聞いてみるのもよし、なんとかしてその目標点を超えれるようにプランニングをしてみましょう!
今日の一句。
「テスト向け プランニングで 準備する」
先日、スマホの某ゲームのガチャで排出確率がかなり低く、マジでほしいキャラが出てくれて、この歳になって珍しくゲームでかなり興奮した公文です。
今は9月末。
高校生たちにとってはテスト週間は目前ですが、中学生たちは、いわゆる「テスト月間」(テスト約1カ月前)になります!
そうなると、毎度恒例ではありますが、中学生たちには1人ずつ2学期中間テストに向けての目標点を決めてもらっていっています!
まず、目標を決める際の最優先事項として、
“1学期期末テストの点数を超える目標を立てること!”
というのを掲げています!
ただ、自信がないのか、1学期期末のテストの点数を超えてはいるけれど、控えめに目標を立てる子も…
せっかくなので、高めの目標にして必死に頑張ってみるのもいいですよ♪
そして、せっかく立てた目標なので、その目標を達成するために、自分なりに考えてみるのもよし、講師の先生たちに聞いてみるのもよし、なんとかしてその目標点を超えれるようにプランニングをしてみましょう!
今日の一句。
「テスト向け プランニングで 準備する」
種探し
こんばんは、日浦です!
ブログを書くときはですね、ほんわかエピソードやちょっと真面目な話、つれづれなるまま書く話など、色々あります。
ですが、やっぱり一番書きたいなと思うのはその日あった面白い話なんですよね。
日々おもしろエピソードがゴロゴロ転がってます、スタサポは(笑)
塾生たちからは、
「いっつも笑っとるよな」
って言われますが、確かに大体いつも笑ってます(笑)
それだけ1日の中でおもしろいことが起きるんですよね。
つい先日も、英語をやっていた中学生がdestroyという単語の意味を
"死の物語"
と書いていたのにお腹を抱えて楽しみました(笑)
みなさんはなぜその子がそんな回答を書くに至ったか想像できますか?
2つほど捻りが効いてますからね。
私はそれがわかってさらに笑っておりました。
今日も今日とてその子は英語で楽しい回答を書いてくれて、今日も笑い皺ができるくらい笑いました。
英語って楽しくないなぁ、と思う瞬間はたくさんあるかもしれません。
が、こんな楽しみ方をしつつ、笑いながら勉強すると案外悪くないって思えるかもしれません。
みんながもっと楽しく勉強できるように、明日もたくさん笑いの種を探したいと思います。
ブログを書くときはですね、ほんわかエピソードやちょっと真面目な話、つれづれなるまま書く話など、色々あります。
ですが、やっぱり一番書きたいなと思うのはその日あった面白い話なんですよね。
日々おもしろエピソードがゴロゴロ転がってます、スタサポは(笑)
塾生たちからは、
「いっつも笑っとるよな」
って言われますが、確かに大体いつも笑ってます(笑)
それだけ1日の中でおもしろいことが起きるんですよね。
つい先日も、英語をやっていた中学生がdestroyという単語の意味を
"死の物語"
と書いていたのにお腹を抱えて楽しみました(笑)
みなさんはなぜその子がそんな回答を書くに至ったか想像できますか?
2つほど捻りが効いてますからね。
私はそれがわかってさらに笑っておりました。
今日も今日とてその子は英語で楽しい回答を書いてくれて、今日も笑い皺ができるくらい笑いました。
英語って楽しくないなぁ、と思う瞬間はたくさんあるかもしれません。
が、こんな楽しみ方をしつつ、笑いながら勉強すると案外悪くないって思えるかもしれません。
みんながもっと楽しく勉強できるように、明日もたくさん笑いの種を探したいと思います。
身体の調子
こんばんは!
北海道展で昔から大好きなチョコポテトチップスを買って、連日食べているとあからさまに太ってきている気がする公文です。
昨日のブログにもありましたが、ゲリラ豪雨すごかったですね…
昨日は自転車で仕事に来ていたのですが、行きと帰りで見事に雨に降られました(泣)
今日は、遅い時間に生徒が来るなり、
「今日めっちゃ寒いわ!!」
と報告してくれました。
いつもそうですが、土曜日や祝日などは朝から晩まで室内にいるということもあり、外の様子や気温の変化などまったく感じることができません…
ここ最近は、気温の変化とともに、体調不良の子も多く、“珍しくあの子来てないよねー”という話をしていたら、“熱が出て学校休んでるっぽい”という話が出たり。
早いところだと来週からテスト週間に入る高校もあるので、体調管理もしっかりしてくださいね!
そして、早めにテスト週間に入るところもあるということを忘れずに、テスト週間ではない学校の子たちも普段の勉強の時に、“いつもよりは静かにしようかな…”といった意識をもてるとお互い気持ちよく勉強ができると思います♪
来週から来月末ぐらいまでどこかしらの学校でテスト週間になっています!
改めて気合を入れ直して、しっかりいい結果を残していきましょう♪
今日の一句。
「気合入れ 体調管理 忘れずに!」
北海道展で昔から大好きなチョコポテトチップスを買って、連日食べているとあからさまに太ってきている気がする公文です。
昨日のブログにもありましたが、ゲリラ豪雨すごかったですね…
昨日は自転車で仕事に来ていたのですが、行きと帰りで見事に雨に降られました(泣)
今日は、遅い時間に生徒が来るなり、
「今日めっちゃ寒いわ!!」
と報告してくれました。
いつもそうですが、土曜日や祝日などは朝から晩まで室内にいるということもあり、外の様子や気温の変化などまったく感じることができません…
ここ最近は、気温の変化とともに、体調不良の子も多く、“珍しくあの子来てないよねー”という話をしていたら、“熱が出て学校休んでるっぽい”という話が出たり。
早いところだと来週からテスト週間に入る高校もあるので、体調管理もしっかりしてくださいね!
そして、早めにテスト週間に入るところもあるということを忘れずに、テスト週間ではない学校の子たちも普段の勉強の時に、“いつもよりは静かにしようかな…”といった意識をもてるとお互い気持ちよく勉強ができると思います♪
来週から来月末ぐらいまでどこかしらの学校でテスト週間になっています!
改めて気合を入れ直して、しっかりいい結果を残していきましょう♪
今日の一句。
「気合入れ 体調管理 忘れずに!」