あとわずか
こんばんは!
私立高校(2期)を受験予定の子たち、落ち着いていつも通りねー!!公文です。

土曜日のブログにもありましたが、数人ほどから誕生日をお祝いしてもらいました!
ありがとうございます!!
誕生日に生徒からお菓子などの物をもらったのは初めてのような気がするので新鮮でした(笑)

そして、僕の誕生日が来たということは、日浦先生の誕生日(3/1)ももうすぐなので皆さんお忘れなく!!

さて、気づけば2月ももう後半に差し掛かって来ています。
それと同時に、気づけば大学入試の2次試験(前期日程)まで残り約1週間となりました!

共通テストが終わってから約1カ月半ほどあったのですが、時間が経つのは早いもので…
もうすぐ2度目の本番を迎えます。

個人的な見解としては、共通テストよりは緊張感なく受けれるのではないかなぁと思っていますが、ほどよい緊張感も大事なので油断しすぎないようにしてくださいね!!

そんなわけで、高校3年生が2次試験に向けて約1カ月半戦ってきました。

先日のブログにもあったように、1回あたりの試験時間が長いことや、試験の難易度が高いこともあり、多くの子が苦戦しながら頑張っておりました!

そして、だいぶ完成度が高まって来ている様子も見られます!

ただ、2次試験の問題となると、大学によっては本格的に難しく、本番の緊張感なども相まって普段解ける問題が解けなくなる…なんてことはザラにあることです。

泣いても笑っても残り1週間!

悔いが残らないように残り時間はしっかり勉強をして、合格を手にしてほしいと思います!

みんな残り期間少しだけどやり切ってくださいね!!


今日の一句。
「悔いだけは 残さぬように あと七日」
2025.02.17 23:13 | 固定リンク | 未分類
エ…
こんばんは、日浦です!

最近の土曜日は朝から毎週充実しております。

10時の開校から続々と塾生たちが

「こんにちはー」

と入って来ます。

朝の教室で、みんなが黙って勉強に向き合っている時のあの静寂が最近の私の好きな時間です。

土曜の朝になかなか来られないみなさん、おススメですよ。


そんな土曜日の今日の終わりがけ、地下の教室にお菓子を発見。

スタサポではね、地下の教室でのお菓子を禁止していますから、“いったい誰だ!”と思ったのも束の間…



そうなんです、今日はクモン先生の誕生日なんですよー!

毎年微妙にスルーされちゃっていますが(笑)、今年は結構色んな人から祝われていて、クモン先生もちょっぴり嬉しそう。

今年は誕生日プレゼントまでもらっちゃって、良かったですね~。

このじゃがりこを誕生日プレゼントとしてあげたSくん。

ありがとね。

でも…よければクモン先生の誕生日だけでなく、漢字も覚えてあげてね。(笑)
2025.02.15 20:41 | 固定リンク | 未分類
バレンタイン
こんばんは!
毎年高○屋で行われるバレンタインイベントで必ずロ○ズのチョコレートを買うのが恒例になっている公文です。

今日はハッピーバレンタイン!?
例年なんだかんだ生徒や講師からもらえたりしていたのですが…
今年は見事に0個!

ホワイトデーのお返しを考えなくていいということでポジティブに考えておきましょう(笑)


そして、昨日のブログにもありましたが、今日は特別入試の合格発表日!

塾の開校の少し前から続々と報告に来てくれました!

もちろん結果というものは、みんながみんなうまくいくとは限りません。

合格を手にした子、残念ながら涙をのんだ子など、人それぞれではありましたが、追い込みの時期は本当にみんなよく頑張っていました。

合格を手にした子は、これから高校の予習を。
残念ながらそうはいかなかった子は、これから1か月後の一般入試に向けての勉強を。

同じ特別入試という目標を掲げていた仲間が、それぞれ違う道を歩むことになります。

ただ、今回合格を手にした子たちは一足先に目標としていた高校に行くことが決まっただけです。

今回涙をのんだ子たちももう1カ月だけ必死に頑張り、一般入試で無事に合格を手にして目標としている高校へ進学してほしいと思います。


今日は全力で涙を流してもいいです!
ただ、そのままでは何も前進しません!

明日からは切り替えて残り約1カ月!
合格をつかむためにもうひと頑張りしていきましょう!!


今日の一句。
「チョコレート 自分のために 買って来る」
2025.02.14 22:28 | 固定リンク | 未分類
甘くなれ
こんばんは、日浦です!

あっという間に2月も中旬。

明日は2月14日、バレンタインデーですね。

一昨日来ていた中学生が、

「明日と明後日はバレンタインのチョコを作らないといけないから来られないかも…」

と、申し訳なさそうにしていました。

学年末テストのお話をここ最近ずっとしていましたから、その子にとっては2日間来られないことが申し訳ないことだと思ったようで、私も少し反省。。

おいしいチョコレートを作って、しっかり渡してくればいいんだよ!

年に1度しかないバレンタインだからね。

バレンタインの感想も待っていますよ~。


かたやソワソワと落ち着かないのは中3生。

…の特別入試を受けた子たち。

明日はバレンタインデー…ではなく、彼女ら彼らにとっては特入の合格発表日。

「緊張します…」

と、今日一日終始ガチガチに緊張していた子もおりました。。

緊張のあまり眠れるかどうかまで心配をしてましたね…(苦笑)


皆さん、明日は必ず結果報告をよろしくお願いします!

待ってますよ~。
2025.02.13 22:13 | 固定リンク | 未分類
明確
こんばんは!
ここ最近車で出勤する際に、行き帰り共に車の暖房が効き始めるころには家や職場についていてちょっと悲しくなる公文です。

今朝は見事に雪が舞っていましたね…
思っていた以上に降っていたのでびっくりでした!
個人的には車で通勤する予定だった今日に雪が積もらなくてひと安心ではありましたが(汗)

少し暖かくなりますが、来週にはまた寒くなるらしいのでみなさまお気を付けくださいね♪

さて、テストまで約3週間ほどになったここ最近はだいぶいい雰囲気で勉強する子も増えてきました!

社会が苦手なので、今週中にとことん社会をやって地理をマスターしようと頑張っている子
数学で目標点を取るために、今週はテスト範囲の部分を重点的に演習する子
いつも理科が後手後手になってテスト直前に焦ることが多いので、今回は早めに取り組んでいる子

などなど、前回のテストの反省を活かして動いている子も多数!
毎度テストの直後に反省をするけれど、次のテストには何を反省したかわからなくなる子も多いですからね(汗)

というのも、順次生徒ごとに立てている月間の勉強予定表がいい調子で効果を発揮してくれています!

その目標を達成するために、“今日は○○と△△をします!”と生徒本人も勉強内容が明確になり勉強をしやすい様子を感じます!

もちろんすべては学年末考査でいい点を取るため!

せっかくいい調子で勉強をしているので、是が非でも結果を出しに行きましょう!!

今日の一句。
「塾に来て 目標達成 気分いい」
2025.02.12 22:49 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -