幸せ
こんばんは!
久々に結婚式に行きましたが、最近の結婚式は色々デジタル化も進んでるなーと感じた公文です。
もうすぐ10月ですね…
なのに半袖ってどういうこと?!というぐらい暑い日が続いています。
最近になってようやく、ちょっと涼しいかも?と思える気温になりつつあります…
30℃ぐらいで“涼しい”っていうのも感覚おかしいですけどね(笑)
先日、ブログにもチラッと書きましたが、先週の土曜日は塾お休みさせていただいて、元生徒で元講師の子の結婚式に出席させていただきました!
中学生の頃から見ている生徒だったこともあり、めちゃくちゃ感慨深かったです(泣)
ちなみにその子とその子の旦那さんがアイドル好きということで、結婚式中に流れる曲に僕の推しの曲も入れてくれていて、ちょっとテンション上がりました(笑)
その他も全体的にアイドルの曲が多く、ちょっとしたライブに来ている感覚でした♪
本当に幸せそうな2人だったので、今後ともぜひともずっと幸せになってほしいですね♪
ちなみに、先週、生徒に土曜日に結婚式に行く話をすると
「美味しいごはん食べれるんやろ!?いいなー」
と、羨ましがられました(笑)
僕たちの年齢になるとほぼ周りで結婚式はなくなっているけれど、生徒たちはあと10年ぐらいしたらたくさんいけるのでそれまで我慢!
そして、中学生の頃からは想像つなかったですが、教えていた生徒たちが大人になって結婚して、という風にどんどん成長しているんだなーというのを改めて実感した1日でした!
色々書きましたが、なにはともあれお二人ともお幸せに!!
今日の一句。
「生徒たち 10年後には どんな子に」
久々に結婚式に行きましたが、最近の結婚式は色々デジタル化も進んでるなーと感じた公文です。
もうすぐ10月ですね…
なのに半袖ってどういうこと?!というぐらい暑い日が続いています。
最近になってようやく、ちょっと涼しいかも?と思える気温になりつつあります…
30℃ぐらいで“涼しい”っていうのも感覚おかしいですけどね(笑)
先日、ブログにもチラッと書きましたが、先週の土曜日は塾お休みさせていただいて、元生徒で元講師の子の結婚式に出席させていただきました!
中学生の頃から見ている生徒だったこともあり、めちゃくちゃ感慨深かったです(泣)
ちなみにその子とその子の旦那さんがアイドル好きということで、結婚式中に流れる曲に僕の推しの曲も入れてくれていて、ちょっとテンション上がりました(笑)
その他も全体的にアイドルの曲が多く、ちょっとしたライブに来ている感覚でした♪
本当に幸せそうな2人だったので、今後ともぜひともずっと幸せになってほしいですね♪
ちなみに、先週、生徒に土曜日に結婚式に行く話をすると
「美味しいごはん食べれるんやろ!?いいなー」
と、羨ましがられました(笑)
僕たちの年齢になるとほぼ周りで結婚式はなくなっているけれど、生徒たちはあと10年ぐらいしたらたくさんいけるのでそれまで我慢!
そして、中学生の頃からは想像つなかったですが、教えていた生徒たちが大人になって結婚して、という風にどんどん成長しているんだなーというのを改めて実感した1日でした!
色々書きましたが、なにはともあれお二人ともお幸せに!!
今日の一句。
「生徒たち 10年後には どんな子に」
うねり
こんばんは、日浦です!
今日は今週最終日でした。
明日は休校日となっております!
みなさんお間違えのないようにね。
塾がお休みだと、
「やった!休みだ!!」
と喜ぶ人の方が多いと思いますが、今日来ていたスタサポ生たちの中には一味違う子もおりました。
塾の帰り際、熱心にコピー機の前でコピーをしている子たちが複数名。
聞くと、
「明日休みだから、プリントをコピーして帰ってもいいですか?」
ですって…
中には、大量のプリントをコピーして少し顔をほころばせた後、
「来週このプリントをきちんとやってくることができるかどうかが大事だ…」
とつぶやきながら帰る子もおりました(笑)
一人、また一人と勝負に向けてスイッチが入っていく様子はとってもいいですね。
来週の彼らの様子が楽しみですなぁ。
そして、それがドンドン周りに広がっていくのも楽しみにしていますよ~~~。
今日は今週最終日でした。
明日は休校日となっております!
みなさんお間違えのないようにね。
塾がお休みだと、
「やった!休みだ!!」
と喜ぶ人の方が多いと思いますが、今日来ていたスタサポ生たちの中には一味違う子もおりました。
塾の帰り際、熱心にコピー機の前でコピーをしている子たちが複数名。
聞くと、
「明日休みだから、プリントをコピーして帰ってもいいですか?」
ですって…
中には、大量のプリントをコピーして少し顔をほころばせた後、
「来週このプリントをきちんとやってくることができるかどうかが大事だ…」
とつぶやきながら帰る子もおりました(笑)
一人、また一人と勝負に向けてスイッチが入っていく様子はとってもいいですね。
来週の彼らの様子が楽しみですなぁ。
そして、それがドンドン周りに広がっていくのも楽しみにしていますよ~~~。
計画表
こんばんは!
今週土曜日はいつ振りかわからないぐらい久々に結婚式に出席する公文です。
明日は中3生たちが自己診断テストということもあり、多くの子が明日に向けて勉強に取り組んでいました!
自己診断テストは中1から今まで習った部分がすべて出るので、特に理社などは記憶から消えている部分が多数…
ほとんどはこれらを思い出す作業になります。
1つ1つテストに出る部分を思い出すために問題を解いて…の繰り返し!
明日みんなが良い点を取れるように願っています♪
さて、その一方で定期テストまで約1カ月を切った中1,中2生たち。
以前塾で立てた目標の点を取るために渡した『月間計画表』
大まかにテストまでの各教科の計画を書いているものです。
中でも理科はちょっと気合を入れてやらないとしんどい計画になっているのもあって…
「今日は理科するために来ました!」
と、宣言してくれた子が…
計画表に添って頑張ってくれているその子が、ちょっと理科が間に合いそうにないため、塾に来る予定ではなかったけれど頑張って来てくれている様子でした!
計画表があるからこそ普段から頑張ることができているいい例ですね!
思ったように進んでいない子はぜひとも今一度、『月間計画表』をチェックしてみてくださいね♪
今日の一句。
「来るたびに 計画表を チェックする」
今週土曜日はいつ振りかわからないぐらい久々に結婚式に出席する公文です。
明日は中3生たちが自己診断テストということもあり、多くの子が明日に向けて勉強に取り組んでいました!
自己診断テストは中1から今まで習った部分がすべて出るので、特に理社などは記憶から消えている部分が多数…
ほとんどはこれらを思い出す作業になります。
1つ1つテストに出る部分を思い出すために問題を解いて…の繰り返し!
明日みんなが良い点を取れるように願っています♪
さて、その一方で定期テストまで約1カ月を切った中1,中2生たち。
以前塾で立てた目標の点を取るために渡した『月間計画表』
大まかにテストまでの各教科の計画を書いているものです。
中でも理科はちょっと気合を入れてやらないとしんどい計画になっているのもあって…
「今日は理科するために来ました!」
と、宣言してくれた子が…
計画表に添って頑張ってくれているその子が、ちょっと理科が間に合いそうにないため、塾に来る予定ではなかったけれど頑張って来てくれている様子でした!
計画表があるからこそ普段から頑張ることができているいい例ですね!
思ったように進んでいない子はぜひとも今一度、『月間計画表』をチェックしてみてくださいね♪
今日の一句。
「来るたびに 計画表を チェックする」
糸
こんばんは、日浦です!
先日のブログで取り上げられていた中学生の社会バトル!(http://study-support.info/blog/art/01261.html)
本日第2回戦を開催いたしましたよー。
勉強を進めるためには色んなステップがありますが、その一つが誰かと一緒にすること。
とりわけバトルをするとなると、途端に闘争心に火がつく子もいますからね。
今日の彼らも例外ではなくてですね。。
テストを始める直前まで
「ぜってー勝つ!」
「いや、俺が満点とって勝つ!!」
とマイクパフォーマンスをしていたほど(笑)
周りに観客がいるのかと見まごうたかと思いました…
いやぁ、それぐらいの熱で1つのテストに挑めるっていいですよね!
その姿勢にまずはアッパレ!
ですが、課題点ももちろんありまして(苦笑)
テストが始まって中盤までの雰囲気は良かったものの、終盤には『まぁいいか…』と緊張の糸が途切れたかのような雰囲気になっていたこと。。
…いやいや、あのマイクパフォーマンスはどこいったんだよ(汗)
結果的には前回敗れた子がリベンジ達成!
ですが、2人して満点を逃してたのが惜しかったなぁー!!
次回は最後まで緊張の糸をしっかり張ったまま挑めるようになろうね。
先日のブログで取り上げられていた中学生の社会バトル!(http://study-support.info/blog/art/01261.html)
本日第2回戦を開催いたしましたよー。
勉強を進めるためには色んなステップがありますが、その一つが誰かと一緒にすること。
とりわけバトルをするとなると、途端に闘争心に火がつく子もいますからね。
今日の彼らも例外ではなくてですね。。
テストを始める直前まで
「ぜってー勝つ!」
「いや、俺が満点とって勝つ!!」
とマイクパフォーマンスをしていたほど(笑)
周りに観客がいるのかと見まごうたかと思いました…
いやぁ、それぐらいの熱で1つのテストに挑めるっていいですよね!
その姿勢にまずはアッパレ!
ですが、課題点ももちろんありまして(苦笑)
テストが始まって中盤までの雰囲気は良かったものの、終盤には『まぁいいか…』と緊張の糸が途切れたかのような雰囲気になっていたこと。。
…いやいや、あのマイクパフォーマンスはどこいったんだよ(汗)
結果的には前回敗れた子がリベンジ達成!
ですが、2人して満点を逃してたのが惜しかったなぁー!!
次回は最後まで緊張の糸をしっかり張ったまま挑めるようになろうね。
全力!
こんばんは!
推しのライブのセトリとかを見ていると、めっちゃ行きたかったーーーと感じる公文です。
今日は昨日とはうって変わって、平穏なスタサポでした!
そんな中、ある中3生が、
「明日数学の単元テストがあるんで頑張りたいです!」
という宣言をしてくれました!
その子は、夏休み前ぐらいからスタサポに来て、数学が苦手ということもあり、夏休み期間はひたすら復習に充てていたんです。
そのせいもあり、中3内容がまだまだ手付かずのところもあったんです。
ただ、その子の覚悟は本気!
今日は15時頃に塾に来て、ひとまず英語をやったあと、17時ごろからひたすら数学!
気づいたら閉校時間の22時になっていました(汗)
しかも、その子はほぼ休憩は取らずずっと数学に向き合っていました!
本当によく頑張りました!
明日の単元テストは高得点が取れると信じてます!!
他にもしっかり極めたいことがある子たちはとことん付き合うので宣言しに来てくださいね♪
今日の一句。
「小テスト 甘く見てると 痛い目に」
推しのライブのセトリとかを見ていると、めっちゃ行きたかったーーーと感じる公文です。
今日は昨日とはうって変わって、平穏なスタサポでした!
そんな中、ある中3生が、
「明日数学の単元テストがあるんで頑張りたいです!」
という宣言をしてくれました!
その子は、夏休み前ぐらいからスタサポに来て、数学が苦手ということもあり、夏休み期間はひたすら復習に充てていたんです。
そのせいもあり、中3内容がまだまだ手付かずのところもあったんです。
ただ、その子の覚悟は本気!
今日は15時頃に塾に来て、ひとまず英語をやったあと、17時ごろからひたすら数学!
気づいたら閉校時間の22時になっていました(汗)
しかも、その子はほぼ休憩は取らずずっと数学に向き合っていました!
本当によく頑張りました!
明日の単元テストは高得点が取れると信じてます!!
他にもしっかり極めたいことがある子たちはとことん付き合うので宣言しに来てくださいね♪
今日の一句。
「小テスト 甘く見てると 痛い目に」
2025.09.29 22:14
|