改善
こんばんは!
今まで全く見なかったラ○ィットをとある理由でちょこちょこ見るようになった公文です。

明日はテスト最終日。
明日をもって、スタサポ生の学校のテストはすべて終了になります!

明日テストがある子たちは、最後まで油断せずにベストスコアをたたき出してきてくださいね!

さて、テストが終わろうとしていますが、早めに終わった学校の子たちはテストの返却が行われています。

それぞれ感想は様々なようで、過去最高点を取った子もいたり、思ったより点が伸びなかった子もいたり…

結果はもちろんですが、その結果を見てから次の手を考えることが重要です!

最高点を取った子は、こうやったからうまくいったのかな?
点が伸びなかった子は、ここはもう少し改善するべきかな?

といったような、その理由を考えることも必要なのです。

間違っても
「テストの問題が悪い!先生の出し方が悪い!」
といったように、人のせい、物のせいにしないようにご注意くださいね♪

高得点を取った子がいるということは、その点を取るために足りないことがあるということでもあります。

そのあたりをしっかり考えながら、次のテストはさらなる点数アップを目指していきましょう♪


今日の一句。
「結果見て 次の一手を 考える」
2024.10.23 21:56 | 固定リンク | 未分類
もうちょい
こんばんは、日浦です!

2学期中間テストのトリを飾る学校のテストが終わるまであと2日!

人が少なくなった教室の中で、みな黙々と頑張っております。

テストが終わったみなさん、まだテスト勉強を頑張っている子たちがいることもお忘れなく、よろしくお願いしますね。

かと言って、テスト勉強を頑張っている子たちと同じぐらい勉強をガリガリ…はちょっとしんどいよね。

今日来た中学1年生は、終始フワフワしておりまして、目が合うたびに

「フフッ」

となんだかすっかり気が抜けておりましたし(笑)

今週1週間はちょっぴり羽根を伸ばして、気分転換をしてもいいでしょう。


課題点があるな…とモヤモヤ考えている子たちは、ひとまず塾においで。

勉強するんじゃなくて、ひとまず作戦会議をしましょう。


2学期の中間テストが、スタサポ生一人ひとりにとってきちんと糧となるように、息を抜きつつ色々話せるといいなと思います。

明日もみなさんが来るのを待ってまーす!
2024.10.22 21:58 | 固定リンク | 未分類
落ち着き
こんばんは!
気になって仕方なかった三角チョコパイ(芋)をようやく食べることができて、とても美味しかったため満足した公文です。

ちょっと肌寒い日が多くなってきました。
とはいえ、まだまだ自分を含め半袖の子が多いようです。

今週から来週にかけて、最高気温が25度を超える日が多くなりそうな予報です。
10月末だというのに、まだまだ半袖で行けそうな気がして、季節感おかしくなりそうです(笑)

さて、連日ブログでも書いていましたが、今日テストが終わった中学校も多く、今日はかなり人が少なめ。

一部今日のテストを見せに来てくれた子もいたんですが、その子たちは

「数学難しかったーー」

と、ちょっとへこむ子も…

ただ、内容を見た感じ、塾でやったような内容がたくさん出ていたので、できていないと言いつつできている子も多いことを信じています!!

そんなわけで、今日はテストが残っている子たちがほぼ全員来たかな?
とはいっても、総数がそこまで多くないため、比較的落ち着いた雰囲気のスタサポでした!

そして残りのテストの子たちのテストが終わったら、次に待ち受けるのは数検!!

9月に1回行いましたが、受験生のことも考え、11月にもう1回スタサポで行われます!
中3にとってはこれが受験前最後の数検になります!

(中3生は特に)必ず全員合格を目指してみんな頑張っていきましょう♪


今日の一句。
「テスト後は みんなゆっくり 大事です」
2024.10.21 21:35 | 固定リンク | 未分類
届け!
こんばんは、日浦です!

今日もわんさかテスト勉強祭り。

あっという間に時間が過ぎていきました。。

今日塾に来て勉強していたみなさんはどうでしたか?

“あっという間に1日が終わってしまった…!”と思ってくれるぐらいに、テスト勉強に打ち込んでくれていたら、と願ってやみません。


さて、明日は日曜日。

今回の日曜日はスタサポお休みです。

お家で勉強したり、友だちと勉強したり、どこかに出かけて勉強したり…と方法は様々かと思います。

が!

どこでやったとしても、今日来ていたみんなが塾でやっていたぐらいの集中力で勉強してくれれば、明日の日曜日もきっと有意義に過ごせるはずですぞ~~。

目につく誘惑たちとは一旦距離を置いて、それぞれ目標に向かって勉強に励んでくださいね。

今日の帰り際、

「450点とってきます!」

と高らかに宣言しながら帰っていた子も、“頑張れよ!”の声に静かにグーサインを出しながら帰っていった子も、

「宿題が…」

と顔を真っ青にしながら帰っていった子も(苦笑)

みんな、今できる100%を出し切ってこれますように!


ということで、来週の月曜日はきっと教室内の人数がぐ~~~っと減りますよ!

まだテストが残っている子や、テストが終わって時間が経ちつつある高校生たちにとってはまたとないチャンスです!!

月曜日もバリバリ頑張るので、みなさんがやって来るのを待ってます!!
2024.10.19 22:18 | 固定リンク | 未分類
やればできる!
こんばんは!
先日ブログで「ハマっているあるアーティスト」と書いたのですが、ある方からのご指摘もあり確認したところ「ハマっているあるアイドル」の間違いでした。心からお詫び申し上げます。公文です。

さて、いよいよテスト直前!
ラストスパートを迎えている中学生たちです。

来週月曜がテストのため、明日が塾で確認できる最終日の子たちも多数います!

そして、直前となるとちょこちょこ増えてくるのが、今まで全然やっていなかった教科を急にやり始める子たち…

できるからやらなかったのならまだしも、できないのにやらない子たち。
そしてできていないことに改めて気づいて焦るという(汗)

ただ、ここにきて本気を出している子も!!

数日前に久々に塾に来て理科の確認をしてみると、その結果はボロボロ…

少し話をしていると

「本気で点を取りたいです!」

と宣言をしてきたこともあり、意地でもこれをやろう!とそれなりの枚数のプリントを渡すと黙々とやっておりました。

そうすると自然とできるようになっているではありませんか。

結構多くの子が陥るんですが、特に理科社会に関しては

「できない」→「やってないだけ」

という子が多いんですよね…

1日本気で取り組んだらできるようになる子も多いものです。

つ・ま・り!

1カ月前からコツコツやればテスト前にはほぼ勉強しなくていい状態ができるということです!!

みなさん、次の約1か月後のテストは期待していますね♪


今日の一句。
「やる気出し やり始めると できるはず」
2024.10.18 22:06 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -