勝負に向けて
こんばんは、日浦です!
テストが近づく土曜日。
今日は1日を通して、よく生徒が来た1日でした。
テスト週間に入っている子たちは、開校直後から
「おはようございます!」
と続々やってきて、朝から長時間バリバリと!
1日を通して、教室全体に“カリカリ…”と塾生たちがペンを走らせる音が響いていました。
一方で、テスト週間に入っていない子たちもまだたくさんいます。
…が!
今日は午前中からそんな子たちもよく来ていたんですよ~。
テスト週間に入っていないので、
「これから練習試合行ってから、夜また来ます」
と1日2回来た子が何人もいてびっくりでした。
テスト週間に入ると、1日何回も来るというのは結構あるんですが、まだテスト週間前ですからね…
ですが、中には部活後にボロボロの状態でやって来て、
「がんばります…」
とすでに白くなりかけていた子もいました。。
まだ…テスト週間前ですから…
それぞれがそれぞれに気合いを入れながら挑んだ今日の土曜日。
みなさん、今日も1日お疲れ様でした!
しっかり休んで、体力を回復させてね。
テストが近づく土曜日。
今日は1日を通して、よく生徒が来た1日でした。
テスト週間に入っている子たちは、開校直後から
「おはようございます!」
と続々やってきて、朝から長時間バリバリと!
1日を通して、教室全体に“カリカリ…”と塾生たちがペンを走らせる音が響いていました。
一方で、テスト週間に入っていない子たちもまだたくさんいます。
…が!
今日は午前中からそんな子たちもよく来ていたんですよ~。
テスト週間に入っていないので、
「これから練習試合行ってから、夜また来ます」
と1日2回来た子が何人もいてびっくりでした。
テスト週間に入ると、1日何回も来るというのは結構あるんですが、まだテスト週間前ですからね…
ですが、中には部活後にボロボロの状態でやって来て、
「がんばります…」
とすでに白くなりかけていた子もいました。。
まだ…テスト週間前ですから…
それぞれがそれぞれに気合いを入れながら挑んだ今日の土曜日。
みなさん、今日も1日お疲れ様でした!
しっかり休んで、体力を回復させてね。
お楽しみ
こんばんは!
酢豚にパイナップルはどうしても許せない公文です。
ここ最近、変な咳をしている子が多かったり、“ちょっと体調悪いかも…”なんて子がいたり、、、、
学校でも風邪やインフルやら色々流行しているようなので皆様体調にはお気をつけください。
そんな自分自身もちょっと風邪気味のようで、ずっと鼻声だったりしています(汗)
多くの生徒に、先生どうしたん??と突っ込まれました(笑)
そんなに発熱があって…といったようにひどいわけではないのですが、鼻の調子は悪いようです…
そんな中、数週間前から目標を立てて勉強しているおかげもあり、今回のテストは多くの子がいつもよりはいい調子にテストに向けての準備が進んでいます!
ぜひとも今までで最高得点を目指してほしいと思います!
そして、そして、、、
20日から12月の予定表をお配りしているのですが、しれっと書いていたのに気づきましたか!?
12月22日(日)“クリスマス会”
皆さんお楽しみの(?)クリスマス会が1カ月後に待ち受けています!
その楽しみにも向けて、今回のテストしっかり頑張っておいてください♪
そのクリスマス会ですが…順次準備を進めております!
おそらく…楽しいものになるはず…!!
お楽しみに♪
今日の一句。
「辛いこと 終わった後に お楽しみ」
酢豚にパイナップルはどうしても許せない公文です。
ここ最近、変な咳をしている子が多かったり、“ちょっと体調悪いかも…”なんて子がいたり、、、、
学校でも風邪やインフルやら色々流行しているようなので皆様体調にはお気をつけください。
そんな自分自身もちょっと風邪気味のようで、ずっと鼻声だったりしています(汗)
多くの生徒に、先生どうしたん??と突っ込まれました(笑)
そんなに発熱があって…といったようにひどいわけではないのですが、鼻の調子は悪いようです…
そんな中、数週間前から目標を立てて勉強しているおかげもあり、今回のテストは多くの子がいつもよりはいい調子にテストに向けての準備が進んでいます!
ぜひとも今までで最高得点を目指してほしいと思います!
そして、そして、、、
20日から12月の予定表をお配りしているのですが、しれっと書いていたのに気づきましたか!?
12月22日(日)“クリスマス会”
皆さんお楽しみの(?)クリスマス会が1カ月後に待ち受けています!
その楽しみにも向けて、今回のテストしっかり頑張っておいてください♪
そのクリスマス会ですが…順次準備を進めております!
おそらく…楽しいものになるはず…!!
お楽しみに♪
今日の一句。
「辛いこと 終わった後に お楽しみ」
伝わってますか?
こんばんは、日浦です!
テスト前…ですが、スタサポ内はまだ思ったほど混みあっていません。
少しずつ時間をずらしてきている子たちがいるおかげで、みんな比較的のびのびと勉強をしている印象です。
のびのびと、と言うとみんなが緊張感なく思われるかもしれませんが、みんながやっている様子を見ているとそんなことはないんですよ。
それぞれテストに向けての課題を持ちながらやってくれていますからね。
2学期末、悔いのない結果をみんなで出そう。
…と、そうやって頑張っている子たちばかり紹介していますが、みんないつも調子いいわけじゃないんですよ。
勉強しようと思っても、心が不安定だとなかなか勉強には向きません。
今日来ていた子も、
「最近やる気が出ないんよ…」
と複雑な気持ちを吐露していました。
みんな一人ひとり違う感情を持ち、違う感じ方をし、違う視点で物事を見ています。
誰かにとって些細な事でも、その人にとっては大きな何かにだってなり得ります。
そんな時は無理してやらない!
…って方法もありますが、そういう時だからこそ誰かに話を聞いてもらったり、一緒に笑ったり悩んだりしてほしかったりするんですよね。
上記のその子は何をしてほしかったかというと、
「応援してほしい」
って言われました。
そんなこと言われたら…応援するしかないですよね?
なので、今日は全力で応援しながら勉強しました(笑)
応援のおかげかどうかは定かではありませんが、今日頑張ろうと思っていたこと、全部その子終わったんですよ。
テスト勉強頑張りたいみなさんも、気持ちがのらなくて応援してほしい!ってみなさんも、ぜひ明日もスタサポへいらっしゃい!
待ってるよ~。
あっ!ちなみに、応援してほしい!って言葉にしなくても、我々はいつでも心から応援してるのでそれも忘れないでね!!!
テスト前…ですが、スタサポ内はまだ思ったほど混みあっていません。
少しずつ時間をずらしてきている子たちがいるおかげで、みんな比較的のびのびと勉強をしている印象です。
のびのびと、と言うとみんなが緊張感なく思われるかもしれませんが、みんながやっている様子を見ているとそんなことはないんですよ。
それぞれテストに向けての課題を持ちながらやってくれていますからね。
2学期末、悔いのない結果をみんなで出そう。
…と、そうやって頑張っている子たちばかり紹介していますが、みんないつも調子いいわけじゃないんですよ。
勉強しようと思っても、心が不安定だとなかなか勉強には向きません。
今日来ていた子も、
「最近やる気が出ないんよ…」
と複雑な気持ちを吐露していました。
みんな一人ひとり違う感情を持ち、違う感じ方をし、違う視点で物事を見ています。
誰かにとって些細な事でも、その人にとっては大きな何かにだってなり得ります。
そんな時は無理してやらない!
…って方法もありますが、そういう時だからこそ誰かに話を聞いてもらったり、一緒に笑ったり悩んだりしてほしかったりするんですよね。
上記のその子は何をしてほしかったかというと、
「応援してほしい」
って言われました。
そんなこと言われたら…応援するしかないですよね?
なので、今日は全力で応援しながら勉強しました(笑)
応援のおかげかどうかは定かではありませんが、今日頑張ろうと思っていたこと、全部その子終わったんですよ。
テスト勉強頑張りたいみなさんも、気持ちがのらなくて応援してほしい!ってみなさんも、ぜひ明日もスタサポへいらっしゃい!
待ってるよ~。
あっ!ちなみに、応援してほしい!って言葉にしなくても、我々はいつでも心から応援してるのでそれも忘れないでね!!!
いろいろ
こんばんは!
昨年の年末年始は体調絶不調で過ごしたが、今年の年末年始は絶対に体調を崩したくないと強く思っている公文です。
ここ数日で急激に寒くなってきましたね…
ヒートテックが手放せない時期になってきました。
寒くなってきたということは…
そう、入試も近くなってきたということです。
毎年のことになりますが、1月から怒涛の入試ラッシュになります。
1月 中学入試、大学入学共通テスト、私立高校入試(1期)
2月 県立高校特別入試、私立高校入試(2期)、大学入試(前期)
3月 県立高校一般入試、大学入試(後期)
中学生や高校生などにとっては、まだまだ何のことかわからない入試もたくさんあることだと思います。
ただ、それぞれの入試はそれぞれの学年にとってとってもとっても重要なものになります。
もう入試を経験した子たちはわかることだと思います。
もうすぐやってくる定期テスト。
知っているとは思いますがこれらの結果(評定など)はすべて入試につながってきます!
そうなると、もうすぐやって来る2学期期末テストに関してもいかに結果につなげるかが全てです。
そして期末テストとなると、5教科はもちろんのこと、みんなが疎かにしがちな副教科に関しても評定に大きな影響があることをお忘れなく♪
特にテスト直前の来週あたりは、副教科を中心に勉強できるように今週しっかり5教科を頑張っていきましょう!!
今日の一句。
「副教科 サボりがちだが 重要だ」
昨年の年末年始は体調絶不調で過ごしたが、今年の年末年始は絶対に体調を崩したくないと強く思っている公文です。
ここ数日で急激に寒くなってきましたね…
ヒートテックが手放せない時期になってきました。
寒くなってきたということは…
そう、入試も近くなってきたということです。
毎年のことになりますが、1月から怒涛の入試ラッシュになります。
1月 中学入試、大学入学共通テスト、私立高校入試(1期)
2月 県立高校特別入試、私立高校入試(2期)、大学入試(前期)
3月 県立高校一般入試、大学入試(後期)
中学生や高校生などにとっては、まだまだ何のことかわからない入試もたくさんあることだと思います。
ただ、それぞれの入試はそれぞれの学年にとってとってもとっても重要なものになります。
もう入試を経験した子たちはわかることだと思います。
もうすぐやってくる定期テスト。
知っているとは思いますがこれらの結果(評定など)はすべて入試につながってきます!
そうなると、もうすぐやって来る2学期期末テストに関してもいかに結果につなげるかが全てです。
そして期末テストとなると、5教科はもちろんのこと、みんなが疎かにしがちな副教科に関しても評定に大きな影響があることをお忘れなく♪
特にテスト直前の来週あたりは、副教科を中心に勉強できるように今週しっかり5教科を頑張っていきましょう!!
今日の一句。
「副教科 サボりがちだが 重要だ」
○○の季節
こんばんは、日浦です!
今年も始まりました…
何がって??
それはまだ言えません。。(笑)
塾内は絶賛2学期末テストに向けての準備一色ですが、我々…いや、うちの楽しいことが大好きな講師たちは、すでにその先を見据えた準備を着々と始めているようです。
そんな彼女たちの準備に付き合うと、笑いすぎて少々喉がやられます(笑)
今日も例外ではなく、喉がカッスカスです!!(笑)
いやぁ、よく笑った。
今年もそんな時期がやってきたなぁ。
スタサポ生諸君、テスト頑張ろうね。
そして、今年もお楽しみに。
今年も始まりました…
何がって??
それはまだ言えません。。(笑)
塾内は絶賛2学期末テストに向けての準備一色ですが、我々…いや、うちの楽しいことが大好きな講師たちは、すでにその先を見据えた準備を着々と始めているようです。
そんな彼女たちの準備に付き合うと、笑いすぎて少々喉がやられます(笑)
今日も例外ではなく、喉がカッスカスです!!(笑)
いやぁ、よく笑った。
今年もそんな時期がやってきたなぁ。
スタサポ生諸君、テスト頑張ろうね。
そして、今年もお楽しみに。