こいめ
こんばんは、日浦です!
スタサポってみなさんご存知の通り、面白い子が集まっている塾なんですが、今日のスタサポはいつにも増して面白い子が多かったような気がします(笑)
「私今日おかしい日です。。」
と申告する子もいれば、英単語テストで満点取れて突然、
「うぇぇぇぇぇぇええい↑↑↑」
と変顔をしながら喜ぶ子もいたり、、
いや、くせが強い。。(笑)
雨の日なので、人は少なめ、でもキャラは濃いめ。
それがスタサポです!
でもそんなキャラの濃いスタサポ生の1人に、
「先生も今日ちょっと変ですよね、、?」
と言われました、、
ええぇ、、自覚症状がないあたり怖いです。。
キャラが濃いのはスタサポ生だけではなくて、講師もなのかもしれません。(笑)どおりでスタサポにはおもしろキャラクターたちが集まるわけですねぇ。
まだまだこれから新しい子たちが入ってきて、もっと楽しいスタサポになるといいなぁ・・・!
スタサポってみなさんご存知の通り、面白い子が集まっている塾なんですが、今日のスタサポはいつにも増して面白い子が多かったような気がします(笑)
「私今日おかしい日です。。」
と申告する子もいれば、英単語テストで満点取れて突然、
「うぇぇぇぇぇぇええい↑↑↑」
と変顔をしながら喜ぶ子もいたり、、
いや、くせが強い。。(笑)
雨の日なので、人は少なめ、でもキャラは濃いめ。
それがスタサポです!
でもそんなキャラの濃いスタサポ生の1人に、
「先生も今日ちょっと変ですよね、、?」
と言われました、、
ええぇ、、自覚症状がないあたり怖いです。。
キャラが濃いのはスタサポ生だけではなくて、講師もなのかもしれません。(笑)どおりでスタサポにはおもしろキャラクターたちが集まるわけですねぇ。
まだまだこれから新しい子たちが入ってきて、もっと楽しいスタサポになるといいなぁ・・・!
ドリーム
こんばんは!
明日は何かと1日バタバタしそうな予定の公文です。
もう早いもので6月になりました。
怒涛のスピードで日々が過ぎていきます…
そして、中高ともに次の期末考査まで約1カ月を切ったということでもあります!
特に初めてのテストの中学生たちや、中間考査では理科がテスト教科に入っていなかった高校生たちは油断せずしっかり準備をしてテストを乗り切って夏休みを迎えてくださいね!!
さて、今日はある生徒が少し元気がなかったので話をしていると、
「塾の先生に今日テストするといわれていた元素記号が全く覚えれてなくて…」
実際にテストしてみると、確かにまだまだな模様…
ただ、結果ももちろんですが、その過程も大事になります!
そんなこんなで勉強の方法について話していると、流れでその子の夢の話に…
「テーマパークのスタッフになりたいんです!」
その理由を聞いているととても素敵な話♪
そして、中学生という時期に将来の夢が決まっているのは素晴らしいことです!
しかも、ちゃんと自分で調べたらしく、
「話すことが大事でしかも英語も必要らしいんです」
そうなると理科はそこまで将来必要ないかもね…という話をすると
「でも、知識としては持っておきたいし、テストでも良い点を取りたいので!!」
うんうん、色々素晴らしいです!
ちなみに、後々に別の子から聞いた話ですが、スタサポの卒業生の中にもテーマパークのスタッフになった子もいるらしいです!!
ぜひぜひ、夢に向かって頑張ってほしいものです!
そのために今を全力でサポートしますね♪
今日の一句。
「将来の 夢があるって 素晴らしい」
明日は何かと1日バタバタしそうな予定の公文です。
もう早いもので6月になりました。
怒涛のスピードで日々が過ぎていきます…
そして、中高ともに次の期末考査まで約1カ月を切ったということでもあります!
特に初めてのテストの中学生たちや、中間考査では理科がテスト教科に入っていなかった高校生たちは油断せずしっかり準備をしてテストを乗り切って夏休みを迎えてくださいね!!
さて、今日はある生徒が少し元気がなかったので話をしていると、
「塾の先生に今日テストするといわれていた元素記号が全く覚えれてなくて…」
実際にテストしてみると、確かにまだまだな模様…
ただ、結果ももちろんですが、その過程も大事になります!
そんなこんなで勉強の方法について話していると、流れでその子の夢の話に…
「テーマパークのスタッフになりたいんです!」
その理由を聞いているととても素敵な話♪
そして、中学生という時期に将来の夢が決まっているのは素晴らしいことです!
しかも、ちゃんと自分で調べたらしく、
「話すことが大事でしかも英語も必要らしいんです」
そうなると理科はそこまで将来必要ないかもね…という話をすると
「でも、知識としては持っておきたいし、テストでも良い点を取りたいので!!」
うんうん、色々素晴らしいです!
ちなみに、後々に別の子から聞いた話ですが、スタサポの卒業生の中にもテーマパークのスタッフになった子もいるらしいです!!
ぜひぜひ、夢に向かって頑張ってほしいものです!
そのために今を全力でサポートしますね♪
今日の一句。
「将来の 夢があるって 素晴らしい」
恐縮です。。
こんばんは、日浦です!
今日で5月が終わりです。
あっという間に新学期も2か月が過ぎましたが、色んなことがあったりなくなったり・・・
スタサポでは、今月中旬からみなさんのご理解とご協力のもと、分散登校を実施させてもらいました。
みなさん、本当にありがとうございます!!
本来であれば、明日から徐々に変えていければいいなぁ、と思っていたのですが。。
みなさんもご存知の通り、緊急事態宣言が来月20日まで延長されたので、スタサポでの分散登校も当面の間は今のまま続けさせていただきたいと思っております。
今日来ていた高校生の中には、
「先生、19時から来るのがたまにキツいです・・・」
と言う子もいました。本当に申し訳ないです。。
コロナ禍でいろんなことを我慢することを余儀なくされている状態で、さらなる我慢をお願いする形になっていて心苦しい限りです。
今日来ていた塾生のみなさんには、分散登校のお願いの紙をお渡ししておりますが、その書面の方でも時間帯等の相談があればいつでも受け付けております。
特に6月からは緊急事態宣言下とはいえ、部活動を本格的に再開している学校も多くあります。
お願いしている時間帯では難しい場合は、いつでもご相談くださいね。
引き続き協力をお願いできる方は、ご協力いただけると大変ありがたいです。
みなさんのご協力にしっかり応えられるよう、我々講師陣もフル回転でやっていこうと思っております!
みなさん、6月もよろしくお願いいたします。
今日で5月が終わりです。
あっという間に新学期も2か月が過ぎましたが、色んなことがあったりなくなったり・・・
スタサポでは、今月中旬からみなさんのご理解とご協力のもと、分散登校を実施させてもらいました。
みなさん、本当にありがとうございます!!
本来であれば、明日から徐々に変えていければいいなぁ、と思っていたのですが。。
みなさんもご存知の通り、緊急事態宣言が来月20日まで延長されたので、スタサポでの分散登校も当面の間は今のまま続けさせていただきたいと思っております。
今日来ていた高校生の中には、
「先生、19時から来るのがたまにキツいです・・・」
と言う子もいました。本当に申し訳ないです。。
コロナ禍でいろんなことを我慢することを余儀なくされている状態で、さらなる我慢をお願いする形になっていて心苦しい限りです。
今日来ていた塾生のみなさんには、分散登校のお願いの紙をお渡ししておりますが、その書面の方でも時間帯等の相談があればいつでも受け付けております。
特に6月からは緊急事態宣言下とはいえ、部活動を本格的に再開している学校も多くあります。
お願いしている時間帯では難しい場合は、いつでもご相談くださいね。
引き続き協力をお願いできる方は、ご協力いただけると大変ありがたいです。
みなさんのご協力にしっかり応えられるよう、我々講師陣もフル回転でやっていこうと思っております!
みなさん、6月もよろしくお願いいたします。
はやめに
こんばんは!
ようやくマイカーを手に入れた公文です。
テストが一通り終わったので今日は少ないかなぁーと思っていましたが、想像以上にみんな頑張ってきていました!
というのも、近々中3生は“自己診断テスト”、高校生たちは“実力テスト”が迫ってきているのです。
早い子は明後日の月曜日にテストがあります。
このため、休校日を決める際も、毎回テストが終わったあたりの今日とかを休みにすることが多いのですが、みんなのテスト日程を考慮して、今日は開校日にさせていただきました!
みんなしっかり勉強できたかな??
ただ、中には、こういうテストの直前“だけ”異常に頑張る子も…
いや、いいんです。
頑張らないよりは頑張ってくれるだけいいんですが、入試はうまくはいかないよ、と。
とはいえ、僕も学生の頃はテスト直前になって焦ってやるタイプだったので、人のことは言えませんが、実際これによっていいことはなかったので、ぜひ反面教師にしてください(笑)
特に直前に詰め込んだことって、割とすぐ頭から抜けるんですよね。
勉強したことが水の泡にーなんてこともあります。
次なる1学期期末考査はそんなことにならないように、早め早めに準備を進めてくださいね♪
今日の一句。
「直前に 準備するほど 忘れてる」
ようやくマイカーを手に入れた公文です。
テストが一通り終わったので今日は少ないかなぁーと思っていましたが、想像以上にみんな頑張ってきていました!
というのも、近々中3生は“自己診断テスト”、高校生たちは“実力テスト”が迫ってきているのです。
早い子は明後日の月曜日にテストがあります。
このため、休校日を決める際も、毎回テストが終わったあたりの今日とかを休みにすることが多いのですが、みんなのテスト日程を考慮して、今日は開校日にさせていただきました!
みんなしっかり勉強できたかな??
ただ、中には、こういうテストの直前“だけ”異常に頑張る子も…
いや、いいんです。
頑張らないよりは頑張ってくれるだけいいんですが、入試はうまくはいかないよ、と。
とはいえ、僕も学生の頃はテスト直前になって焦ってやるタイプだったので、人のことは言えませんが、実際これによっていいことはなかったので、ぜひ反面教師にしてください(笑)
特に直前に詰め込んだことって、割とすぐ頭から抜けるんですよね。
勉強したことが水の泡にーなんてこともあります。
次なる1学期期末考査はそんなことにならないように、早め早めに準備を進めてくださいね♪
今日の一句。
「直前に 準備するほど 忘れてる」
されど1時間
こんばんは、日浦です!
今日はいろんな子の話を聞く日でした。
テストで点数が悪くしょげていた子
就職や進路のことでわからないことだらけの子
友達と揉めて感情が爆発した子
などなど。
たった一日ですが、色んなことを聞き、考え、話した一日でした。。
1年間の中で見れば、たった一日、24時間中の1時間ほどですが、それでもその瞬間は人それぞれいろんな感情が渦巻くには十分な時間です。貴重な1時間。
今日話したみんながそれぞれ何かちょっとでも考えるきっかけになるといいな、と思っています。
うーん、それにしても今日は少し疲れたなぁ(笑)
今日の帰り道は今日の振り返りと反省をしながらさっさと帰ることにします。
早いですが、今日はこの辺で!!(笑)
今日はいろんな子の話を聞く日でした。
テストで点数が悪くしょげていた子
就職や進路のことでわからないことだらけの子
友達と揉めて感情が爆発した子
などなど。
たった一日ですが、色んなことを聞き、考え、話した一日でした。。
1年間の中で見れば、たった一日、24時間中の1時間ほどですが、それでもその瞬間は人それぞれいろんな感情が渦巻くには十分な時間です。貴重な1時間。
今日話したみんながそれぞれ何かちょっとでも考えるきっかけになるといいな、と思っています。
うーん、それにしても今日は少し疲れたなぁ(笑)
今日の帰り道は今日の振り返りと反省をしながらさっさと帰ることにします。
早いですが、今日はこの辺で!!(笑)
2021.06.03 23:41
|