両立中なんです
こんばんは、日浦です!

中高生のテストの話が多い日々ですね。
確かにスタサポ内はテスト一色です。

ですが、そんな中でテストと別のものを並行している子がいます!
その子たちがテストと並行しているもの・・・それは、、、

英検の二次試験対策!

なんです。。
この時期の英検はね~、非常にイジワルなんですよ。(笑)
中学生も高校生もテスト週間やテスト真っただ中の日曜日に二次試験が控えているんです。
まぁ、岡山だけかもしれないのですが。。。
なので、英検の二次試験を受ける人は今期末試験と二次試験、両方の対策を強いられております。

たった数分間の面接試験ですが、普段英語で話すテストを学校以外でしていないとなると少し緊張しちゃうものなんですよね。
知っている単語が運よくでれば・・・!なんて願っちゃうのが人間ですが、それではあまりにも運頼みすぎ!
なので、試験勉強の合間を縫って、二次試験の面接練習にここ数日付き合っています。
最初は流れすらわからずしどろもどろだった子も、ようやく流れをつかみ少しずつ慣れてきております。
今日の帰り際には、

「だいぶ成長したよね?」

なんてことも言っておりました(笑)
少しでも自信がついてきたのであれば、練習のしがいもあるもんです。
もちろん自信が過信にならぬよう、気は引き締めてやってほしいですが、とはいえ面接試験で大事なのは

“いかに自分が自信をもっているように見せるか”

だと思いますから、過信にならない程度の自信であればウェルカムです。
面接試験は何であれ、面接官との会話の上に成り立ちますから、筆記試験のように“消して書き直す”ことが難しい。
だからこそ、

ミスをしても引きずらない

自信がなくても堂々と言う

これを心にとめてやってくれるといいな。

さて、英検の二次試験まで残すところあと4日!
しっかり心の準備をしていきましょう!
2021.06.29 22:08 | 固定リンク | 未分類
後悔
こんばんは!
最近年齢のせいか、確実に体力が落ちている気がする公文です。

今日も15時のオープンと同時に来るわ来るわの中学生!
早いところは今日と明日でテストが実施されています!

今日テストがあった子は

「全然教科書内容でんかった…」
「2問ぐらいミスったーー」
「50点ぐらいかも…」
「問題数多すぎ!!」

と、感想(愚痴?)が出るわ出るわ。

ただ、その感想はいったん置いといて、明日のテストに向けて切り替えよう!

そして、明日は見事に理系科目が固まっていたこともあり、数学したり理科をしたり、の子がほとんどでした!

さらにこのテスト前になると必ずと言っていいほど数人からポツリ…

「もっと早くからやっとけばよかった…」

そうだね、先生はしつこいぐらい言ってたけどね(笑)

中には、しっかり今までやっていたためにテスト前はほとんど勉強の必要がない子も…

テストが帰ってきたらしっかり反省して“必ず”次に活かしてくださいね♪

次にまた同じ言葉を聞くことがないように…

今日の一句。
「もぎ取ろう なんとしてでも 正解を」
2021.06.28 21:58 | 固定リンク | 未分類
set
こんばんは、日浦です!

中学生たちのほとんどがテスト前ラスト土曜日!
ということで、今日はいつもの土曜日からは想像がつかないくらいたくさんの塾生たちが勉強をしにやってきました。
ですが、今日の1人当たりの勉強時間は4時間。
緊急事態宣言は解除されておりますが、スタサポ内の密集・密接をできるだけ緩和するべく、今日の土曜日は4時間ずつの分散登校を実施しました。
協力をしてくれたみなさん、本当にありがとうございます!

おかげで、土曜の朝はいつも人が少なくがらーんとしていることが多いですが、今日はとっても有意義な1日を過ごせました。
・・・ん、私だけ???

今日勉強を頑張っていたみなさんはどうだったでしょうか?
今日1日勉強をして、胸を張って『やりきったぞ!』『完璧にしたぞ!』と言えるものをきちんと持って家に帰りましたか?
何をもって完璧なのか、何をもってやりきったと言えるのか、わからない方はまずきちんとゴールを設定することが必要ですね。
おそらくゴールなくただただ文字を書いて終わってしまった可能性大です!ピンチ!
ならば、明日の日曜日はきちんとゴールを決めてから勉強に取り組んでみましょう。
できれば、このとき具体的なゴールを設定することが大事ですね。

「英語を頑張る!」

とか

「数学をやる!」

とか、、、
そういうのはゴールじゃないね。
明日の日曜日はスタサポもお休みですから、何やったらいいかわかんなーい!って言う人は、参考にしてみてくださいね。

さて、いよいよ明後日から1学期末考査が開幕しますが・・・
ギリギリのギリギリまで足掻いてみるのもアリでしょう。
その代わり中途半端なことはしないように!やるなら全力でやりきりましょう!
2021.06.26 23:19 | 固定リンク | 未分類
TETRIS
こんばんは!
週末に新しく購入したベッドが届くので少しばかりわくわくしている公文です。

今日もテスト勉強をするために多くの生徒がスタサポへ!

そんな生徒たちが、塾へ来るやいなや僕を見て

「先生、テトリスそんなに好きなん?!」

というではありませんか。

というのも、本日Tシャツを着てきたんですが、そこに…

「I ♡ TETRIS」

の文字が…

ただ、ゲーム自体は好きですが、そこまでテトリス自体は好きではないという(汗)

実は、以前に講師と一部の社員でアウトレットに行ったときにその時来ていた講師にオススメされたので購入したものです(笑)しかも1000円!!

まあ、半分ネタみたいなもんですね(笑)

ただ、塾でのテスト中に眠たくなるほど疲れていたり、体調を崩していたり、テストの時間が足りないと焦るなど、テスト前になって疲れている子も多かったので、すこーしばかりTシャツで楽しんでくれた子もいたら幸いですね♪

ちなみに、ある生徒は

「先生が白のTシャツ着てるの初めて見た!!」

と。

どれだけ特定の服しか着ていないんだろう…
と改めて実感した日でした(汗)

今日の一句。
「改めて 服を気にして 買おうかな?」
2021.06.25 21:59 | 固定リンク | 未分類
身体は大事です
こんばんは、日浦です!

「なんか目が変なんですよね〜。。」

と少し不調を訴えていたのは講師の石岡。
他にも講師の中で不調や悲報(?笑)を伝えてきた講師が何人かおりました。。
あ、皆さん、安心してください。講師皆、疲れからくる症状だと思われます。・・・ん?それでも安心・・・はできないですね(汗)
講師のそんな訴えが聞こえて来るぐらいです。
テスト週間まっただ中の塾生たちも疲れが溜まっていそうな人が目につきました。

教えている傍らどこか別の空間を見ている子や、いつもならしないミスをしてしまう子、「眠い・・・泣」を連発する子、、、

中でも、『あー疲れてるなぁ』と心底思った子は、ゴミ箱の前で立ち尽くしていた子。
スタサポの1階にあるゴミ箱は2つ置いてあるんですが、最近その2つのゴミ箱の位置を入れ替えたんですよね。
今まで塾生の使用頻度が高かったゴミ箱はペダルを踏むとフタが開くものでした。そのゴミ箱を置いていた場所に、今度は手でフタを開けるゴミ箱を置いたのですが、、
先程の子は、そのゴミ箱が目に入っているはずなのに足でペダルを踏む仕草・・当然のように空振りする彼の足、そして開かないゴミ箱を見て彼は呆然と立ち尽くしていました・・(笑)
彼曰く、

「なんかおかしいなぁと思った!」

・・・慣れ・・のせいもあるよね。(笑)
みんな、きょうも1日お疲れ様。
2021.06.24 23:43 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -