GWっぽくない?
こんばんは!
実家に帰るために長距離運転をする予定なので、事故らないように気を付けます!公文です。
とうとう明日からゴールデンウィーク突入です!!
とはいえ、小中高生たちは間に3日間学校の日があるため、そんなに実感はないのかも…?
ただ、社会人の中には、有休を使って10連休!なんて人も少なくないのではないでしょうか…?
そんな話をしていると、生徒の中には、
「社会人羨ましいです…僕も10連休でゲームをしまくりたいです!!」
という子も(汗)
その一方で、ゴールデンウィークにはなるんですが、
「明日は高校で一番大事な大会なんです」
といったように、結構部活も忙しい模様です。
そのために塾に来れない子も多そうな??
さらにその一方で、(中3という受験生の年だからか?)
「宿題があり得ないぐらい出ています…終わらせるのだけで精一杯です……」
と悲壮感たっぷりな中3生も(汗)
そして、ちょくちょく生徒の予定を聞いている限り、間に3日間の平日があるためか、“旅行に行く”という話はあまりきかなかったかな??
ただ、せっかくのゴールデンウィークなので有意義に過ごしましょう♪
そんなわけで、私、公文も明日からお休みをいただきます!!
“数学・物理をやろうとおもってたのに…”なーんて子はごめんなさい!
ゴールデンウィーク後半は全日いますので、ぜひそのあたりで勉強しに来てくださいね!
今日の一句。
「宿題を たくさんもらって 絶望だ」
実家に帰るために長距離運転をする予定なので、事故らないように気を付けます!公文です。
とうとう明日からゴールデンウィーク突入です!!
とはいえ、小中高生たちは間に3日間学校の日があるため、そんなに実感はないのかも…?
ただ、社会人の中には、有休を使って10連休!なんて人も少なくないのではないでしょうか…?
そんな話をしていると、生徒の中には、
「社会人羨ましいです…僕も10連休でゲームをしまくりたいです!!」
という子も(汗)
その一方で、ゴールデンウィークにはなるんですが、
「明日は高校で一番大事な大会なんです」
といったように、結構部活も忙しい模様です。
そのために塾に来れない子も多そうな??
さらにその一方で、(中3という受験生の年だからか?)
「宿題があり得ないぐらい出ています…終わらせるのだけで精一杯です……」
と悲壮感たっぷりな中3生も(汗)
そして、ちょくちょく生徒の予定を聞いている限り、間に3日間の平日があるためか、“旅行に行く”という話はあまりきかなかったかな??
ただ、せっかくのゴールデンウィークなので有意義に過ごしましょう♪
そんなわけで、私、公文も明日からお休みをいただきます!!
“数学・物理をやろうとおもってたのに…”なーんて子はごめんなさい!
ゴールデンウィーク後半は全日いますので、ぜひそのあたりで勉強しに来てくださいね!
今日の一句。
「宿題を たくさんもらって 絶望だ」
ゆるめたっていいんだぜ
こんばんは、日浦です!
昨日とはうってかわってとってもいい天気だった今日!
めっちゃ暑かったですねー。
今日来ていた子のほとんどが上着を着ていませんでしたから!
そりゃあ暑い中上着なんか着てたら、汗吹きでちゃいますもんね。。
関東の方では30℃を越えたところもあるそうです。。まだ春なのに、すでに今年の夏がどうなるやら…今からそんな心配をしてしまうほどですね。。
みなさん、体調管理と服装選び、気をつけましょね。
さてさて、そんなあつ~い今日、来ていた子の中にはなんだかどんより疲れ顔の子もいます。。
先日お伝えしたように、新しい環境で疲労感満載…なんて子もぽつぽつ出てきております。
会うたびに元気に、
「パワー!」
と声をかけてくれる子も、今日は
「はわ~…」
と元気少なめでした。
別の子は、最近ほぼ毎日塾に来て、ほぼ毎日3時間ほどスタサポで勉強している子なのですが、その子も今日はとっても疲れ顔。。
なんでも昨日スタサポで勉強した後、さらに2時間勉強をしたんだそう。。
その疲労からか、
「なんか今日めちゃくちゃ疲れてて集中できない…」
とポツリ。
スタートダッシュのために…!
と、頑張る姿は素晴らしい!!
ですが、自分の体や心を無視して無茶をしちゃうと、あとで大きな反動をくらいます。
目の前にはもうすぐゴールデンウィーク。
ちょっとずつふかしすぎていたアクセルを緩めて、自分のペースを探していこうね。
昨日とはうってかわってとってもいい天気だった今日!
めっちゃ暑かったですねー。
今日来ていた子のほとんどが上着を着ていませんでしたから!
そりゃあ暑い中上着なんか着てたら、汗吹きでちゃいますもんね。。
関東の方では30℃を越えたところもあるそうです。。まだ春なのに、すでに今年の夏がどうなるやら…今からそんな心配をしてしまうほどですね。。
みなさん、体調管理と服装選び、気をつけましょね。
さてさて、そんなあつ~い今日、来ていた子の中にはなんだかどんより疲れ顔の子もいます。。
先日お伝えしたように、新しい環境で疲労感満載…なんて子もぽつぽつ出てきております。
会うたびに元気に、
「パワー!」
と声をかけてくれる子も、今日は
「はわ~…」
と元気少なめでした。
別の子は、最近ほぼ毎日塾に来て、ほぼ毎日3時間ほどスタサポで勉強している子なのですが、その子も今日はとっても疲れ顔。。
なんでも昨日スタサポで勉強した後、さらに2時間勉強をしたんだそう。。
その疲労からか、
「なんか今日めちゃくちゃ疲れてて集中できない…」
とポツリ。
スタートダッシュのために…!
と、頑張る姿は素晴らしい!!
ですが、自分の体や心を無視して無茶をしちゃうと、あとで大きな反動をくらいます。
目の前にはもうすぐゴールデンウィーク。
ちょっとずつふかしすぎていたアクセルを緩めて、自分のペースを探していこうね。
ファイヤー!
こんばんは、日浦です!
修学旅行に行った中3生や、雨がしとしと降る天候が影響して、今日もやってくる生徒は少なめのスタサポ。
そんな人がまばらな教室内でひと際元気にしていたのが中学1年生ズ。
今年度の中学1年生は人数は多くないんですがね、よく頑張ってやってくるんです。
そして何よりめちゃくちゃ勉強を頑張っている!!!
ついこの間まで小学生だった彼女ら・彼らですが、勉強に関しては中学2年生・3年生には引けを取らないぐらいですよ。
ただがむしゃらに頑張るのではなくてですね、
「昨日は数学やったから、今日は英語の予習をしようかな」
なんて、色々自分なりに考えながら勉強に取り組んでいるんです。
帰り間際の20分で、
「社会の予習したいです!」
と時間いっぱい集中して頑張る姿も見ちゃうとね、なんか今年の1年生は気合いがひと際すごいな~!と感心しっぱなしです。
そして、彼女ら・彼らのもう一つすごいところが周りの状況をめちゃくちゃ敏感に感じ取っているところ!
中学1年生ズは毎回必ず英単語をちょっとずつ覚えることをルーティンにしているのですが、周りの子たちの進捗状況をめちゃくちゃチェックするんです。
勉強をしながらも、周りが今どのあたりを覚えているのか、耳を大きくして聞いているようです。
そして、周りの子がものすごく進みが速いと、
「先生、今日はこの後英単語をちょっと多めに頑張ります」
とこっそり宣言しにきます(笑)
ひっそりと、だけど内なる炎はメラメラと燃やす彼女ら・彼ら。
勝負の1学期末までは少し遠いですが、そこまで調節しながら1学期末で一番大きな炎になるようにやっていきましょうね。
修学旅行に行った中3生や、雨がしとしと降る天候が影響して、今日もやってくる生徒は少なめのスタサポ。
そんな人がまばらな教室内でひと際元気にしていたのが中学1年生ズ。
今年度の中学1年生は人数は多くないんですがね、よく頑張ってやってくるんです。
そして何よりめちゃくちゃ勉強を頑張っている!!!
ついこの間まで小学生だった彼女ら・彼らですが、勉強に関しては中学2年生・3年生には引けを取らないぐらいですよ。
ただがむしゃらに頑張るのではなくてですね、
「昨日は数学やったから、今日は英語の予習をしようかな」
なんて、色々自分なりに考えながら勉強に取り組んでいるんです。
帰り間際の20分で、
「社会の予習したいです!」
と時間いっぱい集中して頑張る姿も見ちゃうとね、なんか今年の1年生は気合いがひと際すごいな~!と感心しっぱなしです。
そして、彼女ら・彼らのもう一つすごいところが周りの状況をめちゃくちゃ敏感に感じ取っているところ!
中学1年生ズは毎回必ず英単語をちょっとずつ覚えることをルーティンにしているのですが、周りの子たちの進捗状況をめちゃくちゃチェックするんです。
勉強をしながらも、周りが今どのあたりを覚えているのか、耳を大きくして聞いているようです。
そして、周りの子がものすごく進みが速いと、
「先生、今日はこの後英単語をちょっと多めに頑張ります」
とこっそり宣言しにきます(笑)
ひっそりと、だけど内なる炎はメラメラと燃やす彼女ら・彼ら。
勝負の1学期末までは少し遠いですが、そこまで調節しながら1学期末で一番大きな炎になるようにやっていきましょうね。
チャンス!?
こんばんは!
GWに実家に帰った時に髪を切る予定にしていることもあり、髪が伸びすぎてかなりうっとうしい感じになっている公文です。
今日はいつもに比べて少なめ…
ゴールデンウィークが近づいてきているのもあって、少し気持ちがそっちに引き寄せられているのかもしれませんね(汗)
そして、もう一つ要因が!
塾生で一番多い学校である中央中の3年生たちをはじめ、修学旅行に行く時期なのです。
中央中の子たちは明日から修学旅行ということもあり、ほとんど来ず。
ちょこちょこ来た子もいましたが、
「さすがに今日はやる気出ません…」
という子たちばかり(汗)
それは仕方ないとは思うので、しっかり全力で楽しんできてくれたらと思います!!
そして、岡山に戻ってきたら、ゴールデンウィーク中は多少余韻に浸りながら、ゴールデンウィーク明けぐらいからはしっかり切り替えていきましょうね♪
と、いうことは…??
その他の学年の子たちはチャンスです!
しっかりこのタイミングを逃さずに塾に来てくださいね!!
明日、明後日、明々後日と続々来てくれることを待ってます♪
今日の一句。
「ゴールデン 休み明けると 現実が」
GWに実家に帰った時に髪を切る予定にしていることもあり、髪が伸びすぎてかなりうっとうしい感じになっている公文です。
今日はいつもに比べて少なめ…
ゴールデンウィークが近づいてきているのもあって、少し気持ちがそっちに引き寄せられているのかもしれませんね(汗)
そして、もう一つ要因が!
塾生で一番多い学校である中央中の3年生たちをはじめ、修学旅行に行く時期なのです。
中央中の子たちは明日から修学旅行ということもあり、ほとんど来ず。
ちょこちょこ来た子もいましたが、
「さすがに今日はやる気出ません…」
という子たちばかり(汗)
それは仕方ないとは思うので、しっかり全力で楽しんできてくれたらと思います!!
そして、岡山に戻ってきたら、ゴールデンウィーク中は多少余韻に浸りながら、ゴールデンウィーク明けぐらいからはしっかり切り替えていきましょうね♪
と、いうことは…??
その他の学年の子たちはチャンスです!
しっかりこのタイミングを逃さずに塾に来てくださいね!!
明日、明後日、明々後日と続々来てくれることを待ってます♪
今日の一句。
「ゴールデン 休み明けると 現実が」
やり投げ
こんばんは!
日曜のいつもの時間の新ドラマは内容的には好きな感じなのに、なんともハマり切れない自分がいる公文です。
4月ももう下旬。
となると、そろそろ決まって来るのが…“部活”!
中1生や高1生たちの中には、あれにしようかな?これにしようかな?といった風に考えている子もいました!
中1生の中には、既に入る部活を決めた子も…
高1生の中には、「バスケ部」「陸上部」などで悩んでいる子も…
特に高1生の子は26日までに決めないといけないらしく、少し焦り気味で悩んでいるようでした。
そんな中、高校での部活を「陸上部」に決めた子もいました!
話を聞いていると、もともと「やり投げ」がやりたいという思いがあるそうで。
ただ、その子の高校では、やり投げは今は選手がいないらしく、本気でやるなら環境を整えてくれるとのことらしいです!
今は陸上界でも女子のやり投げは話題なので、本気でやってみるのも面白いかもしれませんね!!
でも……勉強などが上手くいかず、「投げやり」にならないでくださいね!!
今日の一句。
「部活動 勉強もして 両立だ」
日曜のいつもの時間の新ドラマは内容的には好きな感じなのに、なんともハマり切れない自分がいる公文です。
4月ももう下旬。
となると、そろそろ決まって来るのが…“部活”!
中1生や高1生たちの中には、あれにしようかな?これにしようかな?といった風に考えている子もいました!
中1生の中には、既に入る部活を決めた子も…
高1生の中には、「バスケ部」「陸上部」などで悩んでいる子も…
特に高1生の子は26日までに決めないといけないらしく、少し焦り気味で悩んでいるようでした。
そんな中、高校での部活を「陸上部」に決めた子もいました!
話を聞いていると、もともと「やり投げ」がやりたいという思いがあるそうで。
ただ、その子の高校では、やり投げは今は選手がいないらしく、本気でやるなら環境を整えてくれるとのことらしいです!
今は陸上界でも女子のやり投げは話題なので、本気でやってみるのも面白いかもしれませんね!!
でも……勉強などが上手くいかず、「投げやり」にならないでくださいね!!
今日の一句。
「部活動 勉強もして 両立だ」