とめられないんです
こんばんは、日浦です!

夏休み期間のスタサポ最終日!
今日はテスト勉強しに来たり、夏休みの宿題のラストスパートかけに来たり、、
そんな子が集う一日でした。
中でも今日一番だったのが、夏休みの宿題の直しをしに来た小学生。
お母さんから、

「宿題の直しが終わるまで帰ってきちゃダメ!」

と言われ、開校一番に彼はやってきました。
最初は楽しそうな声で、

「先生わかりませーん!」

と言っていた彼ですが、時間が経つにつれてどんどんその表情は曇っていき・・・

“グスッ・・グスッ・・・”

と見る見るうちに目から涙がこぼれ落ちていました。。
まだ楽しそうな表情をしていた時間帯の彼が言っていました。

「今日は(11時)20分までに帰れたらいいなぁー・・・」

と。彼の涙が出始めたのは11時15分頃。
そして彼の目の前にはまだまだ終わらないワークの直し。。

彼の心はきっと折れてしまったのでしょう。
そんな彼に優しく、『今日は帰ったら?』という声をかけてあげればよかったのですが・・・
結局最後の最後までその言葉はかけてあげませんでした。
きっと私をよく知る塾生のみなさんであれば、

「やっぱ日浦先生ってひどーい、こわーい、鬼ー」

なんて言っている人もいるかもしれません(笑)
でもね、夏休みの始めころその宿題をやっていた時に色んな人の声に耳を傾けていれば、防げていたはずの事態だったんです、今回は。
しかし!残念ながらその彼、宿題をやる時に少々わがままやらかしていたようだったので、今回はそれを学んでもらうべく救いの手は差し伸べませんでした。

泣きじゃくりながら直しをする彼。
その横でその様子を眺める私。

うーん、カオス。。(苦笑)

最後の方、彼の感情がちょっと落ち着いたころに、

「泣きたくて泣いてるんじゃないもん・・・勝手に出てくるんだもん・・・」

とポツリと強がりをこぼした彼は、約2時間半かけて宿題の直しを終えて帰っていきました。
長時間お疲れ様だねぇ。今日の経験が冬休みへの糧になってるとええなぁ・・・
2021.08.28 22:12 | 固定リンク | 未分類
おしらせ
こんばんは、日浦です!

3度目の緊急事態宣言、発令されてしまいましたね。
スタサポでは、来週の8月30日(月)より分散登校を再びさせていただくこととなりました。
期間は緊急事態宣言が解除されるまでと思っております。なので、現段階では9月10日(金)までということになりますね。
スタサポ生のみなさんや保護者の方々には、度重なるお願いをすることになり大変申し訳なく思っています。

夏休みで勉強モードに突入した子は、

「マジでショックなんです・・・」

とその無念さをつぶやいておりました。申し訳ない。。
一刻も早く今の状況が収まってくれることを祈りながら、スタサポでは感染対策を徹底し、スタサポ生みんなにとっての居場所を作っていこうと思っています。

また、今後の状況次第では変更等もあるかもしれません。その場合には随時お知らせしていきますね。

緊急事態宣言が発令されたり、スタサポが分散登校になったり、学校行事が延期や中止になったりでよいことなし!と思っているみなさんにとって、今一番の悲劇は“夏休みが終わること”かと思います。。(苦笑)
夏休み、あっという間に過ぎたんじゃないですか?
気づいてみれば、今日は8月27日・・・一度夏休みを振り返ってみましょうか。
この夏休み、どんなことがあったかなぁ・・・

プールに行ったなぁ・・・

タコ公でめっちゃ遊んだなぁ・・・

ユー○ューブ見たなぁ・・・

そんな声がたくさん聞こえてきそうです・・というか現にたくさん聞きました(笑)コロナ禍でもなんだかんだ夏休み満喫した子も多いんじゃないかなー
そんな子たちの様子を眺めながら講師の浮田ことうっきーと話していたんですが・・・

あれ、あんま勉強進んでない子多いよね・・・?

さて、来週からの分散登校、通常よりも時間が制限されていますが、フルに使えばいくらでもやりようはありますよね・・・!
夏休み満喫しすぎちゃった勢のみなさん、準備はいいですか??
私たち講師陣はこれをチャンスと見ておりますよ・・・ふっふっふ。
心して来てくださいね・・!
2021.08.27 22:08 | 固定リンク | 未分類
ぜったいに!
こんばんは!
次期ドラマに予定されている「真犯人フラグ」にとても期待している公文です。

緊急事態宣言に突入するとともに、本格的に夏休みの終わり直前になってきました!

午後から来た子の何人かが、

「特に事前に連絡なかったので、部活に行ったのに、緊急事態宣言だから今日部活しません、って言われてすぐに帰らされました…」

別の学校や部活の子たちに数人ほどいたようです。

しかも、ある生徒は、ちょうど宿題点検の日だったらしく、大荷物で部活に行ったにも関わらず、すぐに帰る羽目に…

また別の剣道部の子は、すぐ帰るのに加えて、とても重たい防具を持って帰らないといけなくなったり…

なかなか散々な子たちがいたようです。


そんな中、塾に来てまさかのまだ宿題が終わっていない子が?!?!

必死に(?)宿題に取り組んでいたので、

「あと数日やで?終わるん??」

と聞くと、

「絶対に終わらせます!!!」

と言ってきたので、

「もし終わらなかったら??」

と聞くと、

「終わらなかったら…先生に飴おごります!!」

うーん、、安っ!!

まあ、ひとまず、先生に飴をおごらなくてもいいようにあと数日でしっかり終わらせてくださいね♪


今日の一句。
「さすがにな しないとやばい ダイエット」
2021.08.26 22:03 | 固定リンク | 未分類
課題山積
こんばんは!
先日、ブログでBE FIRSTについて書いたら、保護者の方から生徒伝えで「私も好きです!」と伝えていただけてとても嬉しかった公文です。

ここ最近、コロナが増え続けており、とうとう岡山も2度目の緊急事態宣言入りが決定しました。
ただ、1回目の緊急事態宣言の頃に比べるとほぼほぼ緊急事態宣言の感覚がない人が多いのが現状です…

岡山市の小中学校も一律、行事は延期や中止ですが、通常通り2学期を開始するようです。
遅くなって大変申し訳ありませんが、スタサポも緊急事態宣言中の対応について、明日には決定しますので、お待ちくださいますようお願いいたします!


さて、そんな中、通常通り学校ということは、「自己診断テスト」「課題テスト」も通常通り行われるということで…

直前ということで、今日は中3生たちに英数ともに直前テストを行いました!
過去の自己診断テストの問題を実際に使用してテストを行いました!

つまり、テストのレベルはまさに来週受ける自己診断テストのレベル!

気合を入れて、本番と同じように時間をはかって…

結果も返却したところ、みんなそれぞれ課題が山積のようです。

「時間が足らない」
「塾でやったはずのところができていない」
「答えの書き間違い」
などなど…

もちろん今回の自己診断テストも頑張ってほしいですが、むしろ入試に向けて、今回の経験をしっかり生かして、勉強をしていってほしいと思います。


今日の一句。
「テストする 自分の課題 発見だ!」
2021.08.25 21:53 | 固定リンク | 未分類
おやすみもお勉強
こんばんは、日浦です!

みなさーん!20日に更新されたスタサポの予定表見てますか~~~!!!
今日来ていた子たちに、帰り際

「明日休みだから間違えて来なさんな~」

と言うと、みんな一様に

「えっ?!!!!」

と驚きの反応。
うんうん、もう慣れたよその反応には(笑)
まぁ、明日のお休みは直前のお知らせになってしまったので知らなかった人も多かったでしょう。申し訳ないっす!
ぜひ明日会うスタサポの友達に『スタサポ休みだってよ』と伝言よろしくお願いします。(笑)

そんな明日の休校の話をしていたら、

「え~~~明日休みなんすか~~~」

とブーブー文句を言い始めたのは中学3年生。
この夏休み、部活引退後はほぼ朝から晩までスタサポに入り浸るのが習慣になってしまったその子にとっては休校はとっても困るんだそうです。ついこの前まではそんなことなかったでしょうに・・・これも一つ夏休みの成長かな。
するとその様子を見ていたその子の友達が、

「なんか、(スタサポって)変よな。普通塾が休みになったら嬉しいもんなのにな。。」

とつぶやいていました。
そうなんですよね~、塾が休みだと不満を言う子たちがいるって、やっぱ変な塾なんだと思います、スタサポ(笑)
他の子も、一日勉強をして

「疲れた~」

って言っているのに、

「でもなんかまだ帰りたくない・・」

と言いながら、勉強に戻っていったり・・・大丈夫かいな、みんな。。
中学生は課題テスト・自己診断テストが夏休み明けに控えてますからね、頑張る気持ちもわかります。

ということで、やる時は思いっきりやって!
そして休み明けの日の勉強やテストで最高のパフォーマンスをできるようスタサポが休校の日は思いっきり休みましょうね。
間違っても深夜まで○ーチューブやイ○スタグラムを見ないように~~~!
よろしくどうぞ!
2021.08.23 21:47 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -