力の入れ具合
こんばんは!
見たい映画があるのになかなかいくタイミングがつかめず、そんなこんなしているうちに上映終了しそうな気がする公文です。

今日は全体的に生徒が少ない土曜日でした(汗)

特に部活の大会とかがある様子もあまりなかったので、生徒たちは学年末テスト前に遊んでおこう!という思いもあるのかもしれませんね。

今日も特別入試終わりの中3生がちらほら顔を出してくれていました!

ただ、勉強をするものの、結果が気になって仕方ない子も多く、あまり集中力が続かず。

気持ちは大いにわかるので、ひとまず結果が出るまでは、ジョギング程度でやっていけばいいのではないでしょうか。

そして、合格を手にした暁には、しっかり高校の予習を頑張りましょうね♪


さて、ここ最近は土曜の夕方ごろになると少しばかり人が増えます。

いつもならむしろ人が減っていくタイミングなのですが、昨年の12月末ごろから、中2対象の理科の授業をしている関係でこういったことが起こっています。

授業の影響もあり、中2の中には理科を頑張ろうとする子も!!

演習をたくさんするために、多めにプリントを渡しているのですが、今日の午前中に既に終わった子も!!
しかも、最後の3枚ぐらいはほぼ満点!

とてもいい調子で理科を頑張ってくれています!

これらももちろん学年末考査のためです!

どの教科も今のうちからしっかり準備をして、学年末考査で1年間の中で最高の結果を残して締めくくりましょう♪

今日の一句。
「目標を 決定してから 結果出す」
2024.02.10 20:02 | 固定リンク | 未分類
見てね
こんばんは、日浦です!

昨日はスタサポおやすみでした。

諸々ありまして、私はスタサポにおったんですが、まぁ何人も来るわ来るわでして(苦笑)

間違えてきた子たちの反応は様々でしてね。

いつも通りふつ~に教室に入ってきて、指摘されるなり無言でそそくさと帰っていく子。。

教室に入ってきて、「え、マジで??」と首をひねりながら帰っていく子。。。

自転車に乗ったまま、「今日って休みですか?」と聞いてくる子。。

今日来た高校生も、

「俺昨日間違えてきたんよ~!」

と来るなり教えてくれました。

その子は上記のどのタイプでもなく、塾の前まで来て外からの様子を察してひそかに帰っていったようです(笑)

「ちなみに外から先生見たよ(笑)」

という報告も受けました。。

そういう時は頼むから声をかけてくださいね…!

気を抜いて変なことしてないか心配なんで!!!

そして、みなさんしっかり予定表チェックをよろしくお願いいたします。(笑)


ちなみに、昨日で特別入試が終わった中学3年生は誰も来なかったですね~。

ひとまず特入を終えた皆さん、お疲れ様。

1日経った今日、さっそくやってきていた子もすでに数名いましたね。

切り替えって大事です。

少し休んだら、もう一回気合い入れなおして来てくれるのを待ってますね!
2024.02.09 22:05 | 固定リンク | 未分類
次の代
こんばんは!
最近何かと甘いものなどを口にしてしまって激太りしてきている公文です。

今日、特別入試を受験した子たち、お疲れ様!!
明日も面接があるため、思った以上に多くの子が練習に来ていました!

今日は英数国の教科の試験があったんですが、ものすごい勢いでどれぐらいできたか報告してくれる子もいました(汗)

ひとまず特別入試を受験した子たちは明日でひと段落。
もちろん来週の結果次第ではありますが、少しだけ気持ちが楽になるのではないでしょうか。

今まで頑張ってきたので、今週いっぱいぐらいはお休みをして、来週からは顔を出してくれたらと思います。

さて、以前のブログにも書きましたが、ここ最近は来年の受験を見据えて、新高3生の進路面談を行っています!

先週から今週にかけて初めての共通テストマーク模試が開催されており、その点をもって面談をしていっています。

初めてのマーク模試を受けた子たちからは

「数学むずすぎ…」
「英語全然時間足りなかった…」

と様々な感想が出てきていました。

さらには、次の高3生の代からは新課程に伴い「情報」が新教科として追加されるなど、様々な変更があるため、かなり大変になります(汗)

そんな中、みんなが合格できるようにしっかり作戦を立てるために面談を行っています!

中には面談をすることにより、先が全く見えていなかったけれど、少しばかりスッキリした顔で面談を終えている子もいました!

もちろん今後進路が変わることもあると思いますが、合格するためにやるべきことをしっかり考えながら共に頑張っていけたらと思います!

今日の一句。
「合格を 手にするために することは?」
2024.02.07 22:49 | 固定リンク | 未分類
明日も元気に
こんばんは、日浦です!

こんなにもあっさりか!という感じで、明日県立高校の特別入試を迎える子たちは出発していきましたよ。

何といいますか、本当にあっさりと(笑)

まぁでもね、いいんです。

めちゃくちゃ緊張している様子もなく、かと言って気が抜けすぎているわけでもなく。

雰囲気としては良い感じなのではないかな。

「明日学校の先生が引率してくれないから、一人で行かないといけないんです~~」

と心細そうに出発していった子は少し心配してほしそうでしたが(笑)

時間に余裕をもっていくように、と伝えると

「それを見越して1本早い電車に乗ることにしました!」

ともはや心配いらずの返答!

ほらほら、やっぱり大丈夫じゃないか~~。

いい感じですなぁ。


みんなの明日が大きな一歩になりますように。

スタサポからエールを送っておきますね。

みなさーん!

いってらっしゃい!
2024.02.06 22:03 | 固定リンク | 未分類
育つ
こんばんは!
近くにできたラーメン屋に行きたいと思いつつなかなかタイミングが取れていない公文です。

もう2月上旬とか、時間が経つのが早すぎです…

そんなこんなしているうちに早くも目前になりました!

県立高校特別入学者選抜!!

明後日と明々後日に学科試験、口頭試問、面接などなどが行われます!

ここまで教科の勉強は本当に頑張ってくれていたおかげで、だいぶ形になっています!

そういうわけで、今日明日あたりは塾では、面接、口頭試問を中心に対策をおこなっております!

しっかり準備が整っている子から、今になって慌てて準備を始めている子まで様々ですが、うまくいけば、来週末の合格発表次第で、つらい高校受験からも解放される可能性もあります!

既に今から特別入試が終わった遊びのことを考えている子もいますが…(汗)

とはいえ、もう少しの辛抱です!

今年も、常にゲームのことばかり考えて、なかなか勉強が手につかなかった子、作文が苦手過ぎて、最初は全然書けなかったけど今となってはすぐに書くことができるようになった子などなど様々な子がいますが、みんな共通して言えることは

“色んな面で確実に成長している!!”

ということです。

まずは明後日の教科の試験は今までやってきたことを思い出しながら、自分を信じてやってきてください!

後悔だけはしないようにしっかりやり切ってくれたらと思います♪

そして来週には特別入試を受けたみんなで笑って合格発表を迎えましょう!!


今日の一句。
「合格を 手にすることで 開放だ」
2024.02.05 22:18 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -