プレテスト前
こんばんは!
以前から東京に行くのに基本的に新幹線を使うことはなかったのですが、先日新幹線で移動してみて、こんなに高いのか…と改めて感じた公文です。

先日のブログでも少し触れましたが、明後日は中1,中2対象のプレテスト!

1か月後には期末テストが待ち受けていますが、今回は範囲が広い分、いきなりテスト!となると、不安がたくさんあるのでは??

という思いもあり、スタサポでテスト前テストであるプレテストをすることに!

1か月後の期末テストよりは少し範囲を狭く設定しており、ちょうど学校でやっているあたりだと思われます。

そんなプレテストですが、今日来ていた子たちは、

「明後日プレテストだから!!」

と気合がいい感じに入ってる子も多かったです!


中には、いつもより1時間以上長く塾にいる子もいました!

「明後日のプレテストの範囲まで終わってないから…」

と、焦りを感じている様子。

特に中1にとっては中学生になって初めてのちゃんとしたテストになります!


もちろん結果も大事ですが、今回は直前に焦りながらやった子もちらほらいたので、この反省を生かして、1か月後にのテスト週間前には余裕をもって準備していきましょう!

まずは、目の前のプレテストを頑張り、その結果次第では、残り1か月しっかり計画を立てていきましょう♪


今日の一句。
「プレテスト 1か月後には 本テスト」
2024.05.29 21:34 | 固定リンク | 未分類
はぎのつき
こんばんは、日浦です!

サプライズって、なんかちょっと嬉しいですよね。

今日出勤すると、私の机の上に何やら可愛らしい包装紙に包まれたものがちょこんと。

心当たりがなくてキョロキョロと周りを見渡していると、

「昨日Kちゃんがくれたんですよ」

と講師の浮田が教えてくれました。

何だろうと思い開けてみると、“萩の月”という仙台のお菓子が入っておりました。

みなさんはご存じですか?萩の月

ふわふわのカステラ生地の中に甘いカスタードクリームが入ったお菓子なんですが、とってもおいしいんですよね。

昔、親戚からもらったことがあって、それから大好きになったお菓子のひとつです。

そんなお話を、実は先日そのKちゃんとしてたんですね。

そうしたら、たまたまKちゃんのお家に萩の月があったようで、それを見てその話を思い出した彼女がわざわざ持ってきてくれたんですって!

いや~うれしかったなぁ。

何がうれしかったって、萩の月を見てそのエピソードを思い出してくれたということですよ。

そんな彼女の心温まるサプライズに、朝から心がホクホクしました。


Kちゃーん!

ありがとねー!!
2024.05.28 20:37 | 固定リンク | 未分類
職場体験
こんばんは!
ここ近年、コレ!というラーメン屋に出会えていない公文です。

今日は近所の中学2年生がほとんど来ず…
というのも、その理由は、、、、職場体験!!

この時期は毎年職場体験に行く時期なのです。

このため、(おそらく?)慣れないことをして疲れ果てて、来なかった子がほとんどなのでしょう。

中には来ている子もいましたが、勉強をしてはいたのですが、疲れがピークに達し、ウトウトする姿が…

職場体験といえば、今年も色々なところに行くようです!

生徒たちに聞いた範囲では、
・スターバックス
・マクドナルド
・子ども園
・RSK
などなど。

この時期は、どこに行っても生徒に会いそうな勢いです(笑)

明日もまだ引き続き職場体験だと思うので、無理はしないでほしいですが、今週末には塾のテストも待ち受けているので、頑張れそうであれば、しっかり塾に来て復習を頑張ってほしいと思います!


今日の一句。
「仕事する 慣れないことは 疲れます」
2024.05.27 22:02 | 固定リンク | 未分類
連想ゲーム
こんばんは、日浦です!

体育大会、楽しかったですよー。

何がって、ひとまず私たちを見つけたときの反応がそれはもうバラバラで!

見つけるなり全力両手で手を振ってくれる子もいれば、少しだけ恥ずかしそうにする子。

こっちに気づいて手を振らずずーっとニヤニヤする子や、気づいて手を振ろうとした瞬間に

“あ…”

と我に返ったように手を振るのをやめる子(笑)

そして絶対に気づいているのに一貫して気づいていないフリをしている子など(笑)

見ていてとっても面白かったですよ。

中には、

「(子どもが)こっちには目もくれず一生懸命手を振ってると思ったらスタサポの皆さんだったんですね(笑)」

とおっしゃって挨拶に来てくださった保護者の方もいらっしゃいました(苦笑)

保護者でも親戚でもない我々がお邪魔しても、温かく声をかけてくださった皆さん。

どうもありがとうございました。

また来年もよければお邪魔させてくださいね。


さてさて、スタサポ近くの中央中学校だけでなく、昨日は岡山市内の中学校いくつかも体育大会を開催していたようです。

おかげさまでと言いますか、本日のスタサポ、いつも以上に静かです(笑)

静かすぎてね、県庁所在地を覚えていた中学生が

「埼玉って“春日部”?」

と聞く声が教室全体に響いちゃってました。。

彼の頭にはきっとかの有名なアニメがよぎったんだろうなぁ…



正解は、

『さいたま市』

だぞぉ~

お間違えなく(笑)
2024.05.25 18:38 | 固定リンク | 未分類
毎年ながら…
こんばんは!
基本的に日焼け止めを塗る習慣がないため、見事に真っ赤に焼けてしまった公文です。

昨日のブログにもありましたが、中学校の体育大会にお邪魔しておりました!

基本的に毎年社員のみで行く体育大会ですが、今年は少し違いました!

なんと、アルバイト講師陣の数名が“一緒に行きたい!”と名乗り出てくれたのです!
というわけで、例年と比べると少しばかり大所帯で見に行かせていただきました!

それにしても本当に本当にいい天気だったんですが、その反面暑さはやばかったです(汗)
立っているだけでも暑いのに、この中で走ったりジャンプしたりと、中学生たちには頭が上がりません(笑)

様々な競技をみながら、

「あ、あれ○○ちゃんじゃね?!」
「○○くんが向こうから走って来るよ!」

などなど、ワーキャーいいながら、塾生のほぼ全員を見つけれたと思います!

もしお近くの方でご迷惑になった方がいらっしゃいましたら申し訳ございません!!(汗)

そして、我々が生徒たちに手を振るとしっかり手を振り返してくれる子もいたり、塾では見せない様々な姿を見せてくれました!

アルバイト講師たちも、

「生徒のいつも見ない一面が見れてよかったです!」

と、大満足のようでした!

さらに、観戦していると保護者の方たちにも数名お会いすることができ、色々と話もできてよかったです!

今後も生徒たちの関わるこういったイベント・発表会などにお邪魔できたらすることもあるかも♪

そういった情報がありましたらぜひぜひ教えていただければ幸いです!


今日の一句。
「体育祭 新たな面が 見えてくる」
2024.05.24 22:20 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -