チャレンジ
こんばんは!
人生で一度だけ茶髪にしたことがあることを生徒に伝えると、かなり驚かれる公文です。

ここ最近の中学生は、課題テストなどのテストが落ち着いたということで…

塾では様々な教科が予習祭り!

特に数学に関してはどの学年も計算からスタート!
となると、計算の書き方など重要なポイントが盛りだくさん!

そして、生徒からすると、できれば多い問題数を解きたくないという気持ちも…

ただ、今後には重要な部分ということもあり、できればたくさん解いてほしいという思いも…

そこで、ここ最近で行っているのが「満点チャレンジ」です!

1ページのうち縦1行だけ生徒に解いてもらう。

満点じゃない場合は、さらに問題追加!
満点の場合は、そのページは終了!

といった簡単なルールになります!

ただ、これが思いのほか生徒に火をつけているようで…

絶対これ以上解きたくないから頑張るわ!

といったちょっとした緊張感が出たり、どうしたら満点を取れるか?といったことを考えてみたり…

テストの時にはとても大事な力が身についていくはずです!!

この調子でしっかり予習を進めていって、6月末から7月上旬に行われるテストの前には焦ることがないようにしっかり準備をしていきましょう♪


今日の一句。
「満点を とる力つけ 本番も」
2023.04.26 22:21 | 固定リンク | 未分類
あなおそろしや
こんばんは、日浦です!

日頃、塾で問題を解いている様子を見ると、テストの時にどんなミスをするかって予想つくんですよね。

それを塾生に伝えると、

「テストの時はちゃんとやるから大丈夫!」

なんてまったく信ぴょう性のない答えが毎度返ってきます。

でもね、習慣というのは怖いもので、人って突然今まで気をつけていなかったことを気をつけることって難しいんですよね。

結局、テストが返ってきてみると

「問題読み間違えてた‥」

とか

「単位つけ忘れてた…」

とかとか(汗)

やっちゃうんですよね~。

だからこういうことは日頃から心がけることがとっても大事。

幸い、まだ新しい学年がスタートして1か月も経っていませんから、習慣のリセットをするにはもってこいの時期!!

みなさん、ぜひ心がけていきましょうね。

習慣を見直すなら今!そう、くつ箱の上に靴を置いちゃうみなさんも、今のうちだぞ。

いつもの癖で私が書いた貼り紙の上に靴を置いちゃうなんてことがないようによろしく頼むよ(にっこり)
2023.04.25 22:04 | 固定リンク | 未分類
チャンス
こんばんは!
鬼〇の刃は安定して面白いなぁと感じた公文です。

4月も下旬になり、新中1生や新高1生もだいぶ新しい学校に慣れてきつつあることではないでしょうか?

ただ、新高校1年生の中には、

「数学の(宿題になるであろう)ワークが多すぎてめっちゃへこむ…」

と嘆いている子も(汗)

しかも、1学期中間テストまで実はすでに1カ月切っているという事実も…

最終的には、

「中3であれだけ勉強したのに、また高校生になってもさらに勉強とかしんどすぎ!!」

と、入学してまだ2週間ほどしか経っていないのに、愚痴が出るわ出るわ(汗)

確かにしんどいことも多いとは思うけど、絶対に楽しいことも多いはずなので、踏ん張っていきましょう♪

そして、今週はといえば、中3生が修学旅行だったり、中2生が日帰りの研修旅行に行ったりと、中学生はイベント尽くし!

と、なると………?

高校生たちは、講師の先生を独占するチャンス!!

これをある高校生に伝えると、

「じゃあ今週頑張って来ます!」

と意気込んでいる子もいました!

テストもあと約3週間後だったり、入学して早々ではありますが、意外と時間が迫って来ている事実もあります!

なので…ぜひぜひ今週は高校生がたくさん来てくれることを祈っています♪


今日の一句。
「コロナ明け(?) イベントごとが 増えている」
2023.04.24 21:56 | 固定リンク | 未分類
イメチェン
こんばんは、日浦です!

今日スタサポに来たみなさんは驚いたかもしれませんね。

教室に入ってくるなり、

「これ、何のわな?」

と教室のドア横がビニールの紐で囲われているのを見て聞いてきた子もいました。(笑)

実は今日は玄関のドア横にある大きな窓枠などの塗装工事をしていただいたんです!

業者の方々が手際よく外壁なども塗ってくださっていたのですが、明日も作業をされるということでしたので、今日塗っていただいた部分を間違ってみんなが触らないように紐で囲わせていただきました。

今日来ていたみなさんは間違って触っちゃったりしてないですよね…?

手のひらを見てご確認くださいね(笑)

さてさて、その塗装工事ですが、塗りなおした後の色は塗装前よりもちょっと明るい色になっていましたよ。

ですが、中には、

「え、どこの色を塗ったん?」

と“?”を浮かべる人も…(苦笑)

スタサポのちょっとマニアックなイメチェン、気づいてほしいな~。

そうそう、イメチェンと言えば。

春はスタサポだけでなくみんなもイメチェンする時期ですね。

髪型を変えてみたり、メガネをコンタクトにしてみたり、イメチェンの方法はいろいろ。

今日来ていた子はいつもかけているメガネをイメチェン!

いいね~!と伝えると、目をクリクリさせながら、

「メガネのこと言ってくれたの、先生が初めて!」

と嬉しそうな…そしてどこか寂しそうな様子(苦笑)

なんでも学校の友だちや同じメガネをかけていた友だちまでも何にも言わなかったそう。。

ん~~~イメチェンをした側としては、ちょっぴり寂しいですよね(笑)

会話の後のその子はその前よりも少しだけ嬉しそうに見えました。

ぜひみなさんも周りの人の小さな変化を見つけたら、伝えてみてくださいね。

スタサポの塗装についてもぜひ!(笑)
2023.04.21 22:16 | 固定リンク | 未分類
部活
こんばんは!
今期の日曜22時半のドラマはかなりイマイチーな感じの公文です。

雨が降ったり、晴れたりと不安定な天気が続いている今日この頃です。

ここ最近は中高生の新1年生は部活を何にしようか悩んでいる子がチラホラ。。。

新中1の子は今日、部活動体験だったようで、体験してきたようです!

ある中1生は、

「陸上部に行ってきました!……入らんけど」

と、なぜか入らない予定の部活に行く子が(汗)

そうかと思えば、ある高1生は、以前からバドミントン部に入る予定でしたが…

「やってみたら、1年生はひたすら走ることしかさせてもらえないから辞めた!」

とのこと。

ただ、部活でしかも1年生って結構そういうのが普通なんじゃ…?

と思いはありましたが、、、、

ともあれ、中学生、高校生ともに、しっかり体験して、後悔のないように部活を決めてくださいね!!


今日の一句。
「部活動 友に誘われ 入部する」
2023.04.20 22:05 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -