together
こんばんは、日浦です!
昨日のスタサポは塾生たちもさることながら、スタサポを巣立っていった子たちが次々と来てくれていたんですよ。
元生徒だけじゃなくて元講師もね。
みなそれぞれ近況も報告してくれました。
これからのことを文字通り膝を突き合わせて話していた子もいました。
この春新しい生活を迎えた子たちは、塾にいた頃と変わらずキャッキャと楽しそうにしていて、それを見て少しだけほっと安堵しました。
スタサポを巣立ってからも、こうやって訪れてくれるのは嬉しいですね。
昨日は塾生もたくさん来ていたので、ゆっくりのんびり…というわけにはいかなかったことが唯一心残り。。
みなさん、また来てね。
さて、そんな昨日とは打って変わって本日のスタサポですが…
「先生、この塾なくなるんですか?」
と、高校3年生が笑いながら冗談まじりに言ってくるぐらいには暇をしていました(泣)
最近の土曜日はこんなお話ばっかしてますね…(笑)
…いかんいかん!
笑いごとじゃないですね!!
皆様、ご協力をいただけますと幸いです…!
そんな人少なめのスタサポは、いつも以上に空気がスッとしていてお勉強にはもってこいです。
いつもはあまり進まないワークも進んだり、
「2時間やったら集中力が切れちゃうからなぁ」
と言っている子が、問題を解く手がのりに乗って2時間を超えても動き続けていたり。
テストに向けての意識もそうですが、空気感もとっても大事。
月曜からも良い空気づくりを一緒にしていきましょうね。
昨日のスタサポは塾生たちもさることながら、スタサポを巣立っていった子たちが次々と来てくれていたんですよ。
元生徒だけじゃなくて元講師もね。
みなそれぞれ近況も報告してくれました。
これからのことを文字通り膝を突き合わせて話していた子もいました。
この春新しい生活を迎えた子たちは、塾にいた頃と変わらずキャッキャと楽しそうにしていて、それを見て少しだけほっと安堵しました。
スタサポを巣立ってからも、こうやって訪れてくれるのは嬉しいですね。
昨日は塾生もたくさん来ていたので、ゆっくりのんびり…というわけにはいかなかったことが唯一心残り。。
みなさん、また来てね。
さて、そんな昨日とは打って変わって本日のスタサポですが…
「先生、この塾なくなるんですか?」
と、高校3年生が笑いながら冗談まじりに言ってくるぐらいには暇をしていました(泣)
最近の土曜日はこんなお話ばっかしてますね…(笑)
…いかんいかん!
笑いごとじゃないですね!!
皆様、ご協力をいただけますと幸いです…!
そんな人少なめのスタサポは、いつも以上に空気がスッとしていてお勉強にはもってこいです。
いつもはあまり進まないワークも進んだり、
「2時間やったら集中力が切れちゃうからなぁ」
と言っている子が、問題を解く手がのりに乗って2時間を超えても動き続けていたり。
テストに向けての意識もそうですが、空気感もとっても大事。
月曜からも良い空気づくりを一緒にしていきましょうね。
調整
こんばんは!
今回は意外と多くのドラマを見ているということもありそろそろ最終回を迎える時期で少し悲しい公文です。
今日も多くの子が勉強をするためにスタサポへ!
1学期期末考査に関しては、中学・高校共にほぼすべての学校が同時にテストを迎えるということもあり、中高生たちが揃いも揃って勉強しに来ています!
高校生は、先日中間テストが終わったばかりではありますが、早々に次のテスト。
しかも、今回は中間テストに比べると格段に内容が難しくなるテストということもあり、多くの子が早い段階から準備してくれています!
前回いい点とった子も、思ったような点が取れなかった子も、しっかり調整して頑張ってほしいと思います!
そして、中学生たちも、着実にテストが近づいてきていることもあり、早い子は過去問やまとめの問題を利用して、実際に時間をはかってテストをする子も…
ただ、実際やってみると“全然点が取れない…”なんて子も…
特に、数学に関しては、わかっていないとかではなく、シンプルに計算ミスが大量発生しているという子が多数(汗)
早くから取り組んでいるということもあり、まだまだ時間はあります!
テストを重ねて、思ったようにできないところなどは、今のうちから調整して、本番で最高の点を取れるように調整していきましょう♪
今日の一句。
「点とれん そこから勝負 調整だ!」
今回は意外と多くのドラマを見ているということもありそろそろ最終回を迎える時期で少し悲しい公文です。
今日も多くの子が勉強をするためにスタサポへ!
1学期期末考査に関しては、中学・高校共にほぼすべての学校が同時にテストを迎えるということもあり、中高生たちが揃いも揃って勉強しに来ています!
高校生は、先日中間テストが終わったばかりではありますが、早々に次のテスト。
しかも、今回は中間テストに比べると格段に内容が難しくなるテストということもあり、多くの子が早い段階から準備してくれています!
前回いい点とった子も、思ったような点が取れなかった子も、しっかり調整して頑張ってほしいと思います!
そして、中学生たちも、着実にテストが近づいてきていることもあり、早い子は過去問やまとめの問題を利用して、実際に時間をはかってテストをする子も…
ただ、実際やってみると“全然点が取れない…”なんて子も…
特に、数学に関しては、わかっていないとかではなく、シンプルに計算ミスが大量発生しているという子が多数(汗)
早くから取り組んでいるということもあり、まだまだ時間はあります!
テストを重ねて、思ったようにできないところなどは、今のうちから調整して、本番で最高の点を取れるように調整していきましょう♪
今日の一句。
「点とれん そこから勝負 調整だ!」
シェアする?
こんばんは、日浦です!
スタサポでは、毎日1日が終わると講師の間でいろんな情報を共有する時間があります。
その情報共有の開始の合図は、
「今日何かある?」
の一言。
「〇〇の数学の様子は~…」
「□□がいい雰囲気で今日は勉強してて~…」
と講師たちがそれぞれの目線で、いろいろな情報をたくさん教えてくれます。
大事な時間ですね。
たまにね、その時間に塾生が居合わせようとすることがあるんです。
まるで自分が講師であるかのように“うんうん”とうなずきながら聞こうとする子や一人でいるのが寂しくてそばでじーっとしている子も。。
今日もいたんですよね、寂しくて一緒にいる子(笑)
8時半頃、私たちが話している横で椅子の上で足をブラブラさせながら暇そうにしているその子。
「今日何かある?」
と会話の途中、講師から突然キラーパスを受けた彼は、
「え?!」
と驚きの表情。
そしてその表情のまま彼は、
「今日、このあと?」
とまさかの返答(笑)
私たちにとっての情報共有開始の合図は、彼にとってはこのあとの予定の確認の合図に聞こえたようです(苦笑)
さてさて、彼の返答に“うん”と答えていたら、彼から一体どんな予定が聞かされていたのか…
あまりの面白さに答えの先を聞けなかったことがちょっぴり悔やまれます。。
でもね、一生懸命テストに向けて頑張ってくれているはずですから、きっと
「テスト勉強です!」
と言う予定だったんだと信じておきますよ、Sくん。(笑)
スタサポでは、毎日1日が終わると講師の間でいろんな情報を共有する時間があります。
その情報共有の開始の合図は、
「今日何かある?」
の一言。
「〇〇の数学の様子は~…」
「□□がいい雰囲気で今日は勉強してて~…」
と講師たちがそれぞれの目線で、いろいろな情報をたくさん教えてくれます。
大事な時間ですね。
たまにね、その時間に塾生が居合わせようとすることがあるんです。
まるで自分が講師であるかのように“うんうん”とうなずきながら聞こうとする子や一人でいるのが寂しくてそばでじーっとしている子も。。
今日もいたんですよね、寂しくて一緒にいる子(笑)
8時半頃、私たちが話している横で椅子の上で足をブラブラさせながら暇そうにしているその子。
「今日何かある?」
と会話の途中、講師から突然キラーパスを受けた彼は、
「え?!」
と驚きの表情。
そしてその表情のまま彼は、
「今日、このあと?」
とまさかの返答(笑)
私たちにとっての情報共有開始の合図は、彼にとってはこのあとの予定の確認の合図に聞こえたようです(苦笑)
さてさて、彼の返答に“うん”と答えていたら、彼から一体どんな予定が聞かされていたのか…
あまりの面白さに答えの先を聞けなかったことがちょっぴり悔やまれます。。
でもね、一生懸命テストに向けて頑張ってくれているはずですから、きっと
「テスト勉強です!」
と言う予定だったんだと信じておきますよ、Sくん。(笑)
目標
こんばんは!
とうとう半袖を解禁したのはいいものの解禁した初日がそこそこ寒くて風邪をひきそうになった公文です。
ここ最近、徐々に台風が発生する季節になり、ちょくちょく日本にもたどりつきそうなことも多いですが、大きな被害が起こらないことを祈るのみです。
さて、先日ブログでもあったよに、スタサポでは“テスト月間”になります!
テスト週間では遅いので、早いうちからテストを意識して動きましょう!ということです。
そういうわけで、順次生徒たちに目標点を書いていってもらっています。
まずは「前回よりはいい点にしよう!」という目標のもと、決定していってもらっています。
そのうえで、2教科ほど“他の教科よりも頑張る!”教科を決めてもらっています。
目標を決めるうえで大事なこととしては、どうやってその点を取るか、ということです。
中には、「この点は無理かもしれんけど…」なーんて言いながら書く子もいます。
ただ、「無理かもしれんけど…」というネガティブな感じよりは、「何とかしてこの点とります!」といったポジティブな感じで頑張ってほしいのです!
もちろん講師陣も全力でサポートするので、塾生全員が目標を達成できるように頑張っていきましょう♪
今日の一句。
「目標を 高く設定 実現だ!」
とうとう半袖を解禁したのはいいものの解禁した初日がそこそこ寒くて風邪をひきそうになった公文です。
ここ最近、徐々に台風が発生する季節になり、ちょくちょく日本にもたどりつきそうなことも多いですが、大きな被害が起こらないことを祈るのみです。
さて、先日ブログでもあったよに、スタサポでは“テスト月間”になります!
テスト週間では遅いので、早いうちからテストを意識して動きましょう!ということです。
そういうわけで、順次生徒たちに目標点を書いていってもらっています。
まずは「前回よりはいい点にしよう!」という目標のもと、決定していってもらっています。
そのうえで、2教科ほど“他の教科よりも頑張る!”教科を決めてもらっています。
目標を決めるうえで大事なこととしては、どうやってその点を取るか、ということです。
中には、「この点は無理かもしれんけど…」なーんて言いながら書く子もいます。
ただ、「無理かもしれんけど…」というネガティブな感じよりは、「何とかしてこの点とります!」といったポジティブな感じで頑張ってほしいのです!
もちろん講師陣も全力でサポートするので、塾生全員が目標を達成できるように頑張っていきましょう♪
今日の一句。
「目標を 高く設定 実現だ!」
ナーム
こんばんは、日浦です!
先週の土曜日はBBQ大会の代わりにレクリエーション大会を開催しました!
20名ほどの塾生とそのお友達が遊びに来てくれて、楽しくいろんなゲームをしましたよ。
来た塾生みーんなに言われたのが、
「BBQ大会できたじゃん!」
いやぁ、おっしゃる通り(苦笑)
土曜日、清々しいほど良い天気でしたからね(汗)
なんですが、天気ばかりはどうにもこうにも予想がつきませんで。。
どうかみなさん、許してくださいませ!
そして、次のBBQ大会のために今からみんなでしっかり徳を積んで、当日晴れになるよう今から行動していきましょう!!
やっぱり神様はどこかで見てますからね。
…なんて、突然信心深い人間のようになっていますが、これは昨日法事でお坊さんのお説法を聞いたからでしょうね。(笑)
でもね、自分のできることを最大限やってこそ、救われることや報われることはたくさんあると思うんです。
テスト月間の今、塾生のみなさんも、講師の我々も全員がそれぞれの持てる力を出して、1学期末テストを乗り越えていきましょう。
よろしくお願いします!
先週の土曜日はBBQ大会の代わりにレクリエーション大会を開催しました!
20名ほどの塾生とそのお友達が遊びに来てくれて、楽しくいろんなゲームをしましたよ。
来た塾生みーんなに言われたのが、
「BBQ大会できたじゃん!」
いやぁ、おっしゃる通り(苦笑)
土曜日、清々しいほど良い天気でしたからね(汗)
なんですが、天気ばかりはどうにもこうにも予想がつきませんで。。
どうかみなさん、許してくださいませ!
そして、次のBBQ大会のために今からみんなでしっかり徳を積んで、当日晴れになるよう今から行動していきましょう!!
やっぱり神様はどこかで見てますからね。
…なんて、突然信心深い人間のようになっていますが、これは昨日法事でお坊さんのお説法を聞いたからでしょうね。(笑)
でもね、自分のできることを最大限やってこそ、救われることや報われることはたくさんあると思うんです。
テスト月間の今、塾生のみなさんも、講師の我々も全員がそれぞれの持てる力を出して、1学期末テストを乗り越えていきましょう。
よろしくお願いします!
2023.06.10 18:51
|