パワーアップ、8月
こんばんは、日浦です!

8月がスタートしました!

中学3年生たちに対しては、夏休みがスタートして以降、毎日14時~18時の4時間授業を行っているわけですが…

中3生のみなさん、いかがですか?

皆勤賞をしている子もいれば、来られたり来られなかったりする子もいて、人それぞれ通い方は様々ですが、みんながちょっとずつペースをつかんでくれているといいな、と。

ちなみにですね、午後の4時間授業だけじゃなくて、午前は10時半~英単語の授業もしてるんです。

こちらにも参加している子たちは、さらに長い時間をスタサポで過ごしているわけです。

それだけ聞くとですね、

「すげー!」

ってなるんですが、大事なのは…時間じゃないですよね、みなさん!

長くいることよりも、その中で何ができるようになったか、時間の長さよりも内容の充実度の方がよっぽど大事。

最近はね、ちょっとずつ充実度が上がっているな~と思う場面がありましてね。

みんな、あんまり好きじゃない英語や英単語の授業を前のめりで話を聞いてくれるわけです。

いい感じかなぁ、と。

あ!

あと居眠りする子もあんまりいなくなったかな(笑)

あとはみんなそれぞれが、一歩でも二歩でもレベルアップしてくれるように、私たちも工夫していこうと思います!

これから始まる8月、さらに充実した月にしていきましょうね!
2024.08.01 21:39 | 固定リンク | 未分類
夏休みの使い方
こんばんは!
男子バスケの日本対フランス戦はなかなかに見ごたえがあった!!公文です。

気づけば早くも7月が終わろうとしています…
先日カレンダーを見ていたら、意外とお盆までもうすぐ…ということは、気づけば夏休みが終わりそうな予感です(汗)

そんな中、夏休みは中1,中2の課題講座や中3の受験用授業があるので塾に来るのはもちろんとして、それ以外の時間にも結構頑張って塾に来る子も多数!

もちろん宿題が終わらないから…という子も多いのですが、それ以外で多いのが、「数検」のために来る子たち!

実は、夏休み明けて数週間後に数検が待ち受けているのです。

毎度のことながら頑張って自分の学年の最後までの範囲の級を受ける子もたくさんいます!

中3は受験があるから、というのもわかりますが、中1生の中にも予習を頑張って5級(中1の終わりまでの内容)を受けるという子も!!

このために、夏休みを利用して、しっかり予習の日々。

予習の内容自体は2学期や3学期に習う内容まで含まれるため、約6カ月分の予習内容になります。

夏休み前ぐらいから予習を始めて、今現在で残り1単元、というところまで来ている子も!!

本当によく頑張ってくれています!

おそらく?今回はそれなりの人数の生徒が数検を受ける予定にしているので、全員合格目指して頑張りましょう♪

このために、夏休みのうちにしっかり予習・復習をしていきましょう♪

今日の一句。
「夏休み やる気があれば なんぼでも」
2024.07.31 22:01 | 固定リンク | 未分類
今年もやったるでー
こんばんは、日浦です!

今日もあつ~い1日!

そんな中学校に補習に行ったり、部活に行ったりと外で活動をしている学生のみんなには頭が上がりません。

今日も1日お疲れ様ですよ、ほんと。


まだまだ夏休み前半ですが、みなさん。

この前半戦は結構頑張っている人を多く見かけますよ。

そんな毎日頑張る皆さんに!



ばばーんっ!

今年もやります、らぼ☆サポ!

…と!

スタサポゲーム大会も開催します!!

夏の課題やいろんなものを一生懸命やっているみんなの姿を見て、開催する運びとなりました。

ということで!

あと2週間、皆さんにはぜひバリバリ頑張ってもらいたいですねー。

こちらのイベントはそのご褒美ということで、ぜひ残った期間はいつも以上に集中して、良い夏休みの折り返し地点を迎えましょうね。


こちらのイベントですが、8月10日(土)に開催いたします。

参加を希望する人は、ぜひ日浦までお知らせくださいね。

お待ちしております!!!


最後に、昨日今日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

明日お越しになる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
2024.07.30 22:56 | 固定リンク | 未分類
課題
こんばんは!
オリンピックはそんなに興味がないなーと思っていたんですが、見始めてみるとついつい見てしまうミーハーっぷり全開な公文です。

暑さがどんどん増す中、会うたびに焼けている子も…(汗)
部活や遊びで焼けたのでしょう。
日焼け止めを塗らない僕が言うのもなんですが、焼けすぎもよくないのでご注意くださいね♪

そろそろ8月がやってきて、気づけばお盆にどんどん近づいてきているので、いつものあの言葉を…

「宿題は順調??」

と聞いてみると、

「まだ教科によっては全然です…」

という子も。

頑張って今週中には形にしていきましょう♪

ちなみに、現在行っている“課題講座”では、ひとまず宿題を終わらせるのはもちろんですが、少しは楽しみがないと…という思いもあり、宿題の特定のページを使って“プチ計算大会”をすることに。

生徒はもちろんのこと、教える側も一緒になって競争!
(教える側は“問題を書く”というハンデ付き(笑))

これが意外といい勝負に(汗)

47問中、45問正解!
47問中、40問正解!

と比較的好成績の子も!

計算はとっても重要なので、

47問中、47問正解!

といえる日が来ることを祈っています♪


今日の一句。
「五輪見る 遅い時間で 目をこする」
2024.07.29 22:02 | 固定リンク | 未分類
しゃーんなろー!
こんばんは、日浦です!

夏休みも1週間が過ぎました!

残すところ…なんて言うと、みんなの楽しい気持ちに水を差すことになるので、言わないでおきましょう。(笑)

何かを全力で楽しんでいたりね、一生懸命やっていたりするところに、わざわざ水を差すのはやぼなもんです。


…が!

1階の教室でくつろぎすぎたり、地下の教室ではしゃぎすぎたりは例外ですね。

そのあたりはみなさん、分かったうえでよろしくどうぞ。


あとは、そうだなぁ…

最近は英語の授業をしていると、終わり間際のところで

「あ~はよ終わらんかな~」

なんてボソッとでも言われるのは、ちょっぴりかなしいもんです。。

ま!そんなもんじゃへこたれないんですがね(笑)

次は、

「え、もう終わり?」

とでも思ってもらえるようにするからなー!!

…と心で強く誓う1日でした。(笑)


昨日今日お越しの保護者の皆様!面談にお越しいただきありがとうございました!

保護者面談期間も残りわずかですが、面談をご希望の方がいらっしゃいましたら、お気兼ねなくご連絡くださいね。

来週もお待ちしております!
2024.07.27 19:34 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -