エアコンと私
こんばんは、日浦です!

午後に一雨降った影響で、今日は

「さむい~~~」

と言いながら入ってくる子が多かったです。

いつも元気な小学生たちも、今日ばかりは

「寒いな…」

といつもの元気が抑えめだったように感じます。


スタサポではつい先週ぐらいまでエアコンをつけていたんですよ(!)

勉強している塾生たちが複数人、

「なんか暑くない?」

と言ってきていたのでね。

ですが、今週に入ってから教室内の人数が少なくなったのとあいまって、ちょうどよい室温になりました。

この快適な温度がずっと続けばいいのにな~

と思っているのですが、徐々に冬の足音が聞こえるような外気温です。

ようやくエアコンもお休みできると思ったのもつかの間、そのうち今度は暖房として働かなければならなくなりそうな予感。。


期末テストに向けて再始動するまで小休止しているスタサポ生も、スタサポのエアコンも、来週からは次に向けてしっかりコンディションを整えていきますか!


…ちなみに明日のスタサポはお休みです!

再始動前の2連休、しっかり満喫してくださいね。
2023.10.27 21:36 | 固定リンク | 未分類
体験Part2
こんばんは!
季節の変わり目に弱い弱いとブログでも書いていましたが、まさかここまで弱くなっていることに自分で衝撃を受けた公文です。

テスト返却ラッシュの今日この頃。

ある生徒がテスト後久々に見たなーと思って話を聞いていると…

「明日まで職場体験なんです」

おぉ!そんな時期か!と思いつつ…

どこに行っているのか聞いてみると、その子は“マクドナルド”に行っているようです。

話を聞く限り、

「お昼は好きなもの食べれるんです」

と言っていたので羨ましい!!!!と思っていたのですが…

「ただ、思っていた以上に忙しいんです…」

「休憩はありますが、その前後はずっとポテト揚げたり、ハンバーガー作ったり…」

職場体験はそこまで重要な仕事はさせてもらえないというイメージでしたが、マクドナルドでは、そこまでやらせてくれるんだなーと思いつつ聞いていました。

その子は、仕事の忙しさというものを目の当たりにし、まさに体験している様子でした。

もちろん職場体験は行く場所によって仕事は様々なので、思ったより楽な仕事もあるかもしれませんが、せっかく行くからには、そういった現実的な部分を見れるのはとてもいいことですね!

特に行ったことがあるようなお店だと、客の立場からは全くわからないことを体験できたのではないでしょうか。

今度からは、注文してから到着が多少遅れたとしても、“あぁ今、あの部分で忙しいのかなぁ?”といった優しい気持ちで見ることができる……かな?(笑)

なかなか興味深かったので、職場体験に行った子たちからはぜひぜひ色々な感想を聞きたいですね!


今日の一句。
「体験後 見方が変わり 優しさが」
2023.10.26 21:38 | 固定リンク | 未分類
みつめる
こんばんは、日浦です!

いや~長かった中間テスト期間も終わりました!

改めてみなさん、お疲れ様でした~!

地下の教室中央にある柱に貼っていた中間テスト期間表や壁に貼っていたテスト範囲表などがはがされているのを見ると、『終わったな~』という気分です。

教室内にも、今日はちらほらとしか塾生はおらず、みんなテスト終わりの少しゆるい雰囲気に浸っているようでした。

そのおかげもあって、最近あまりゆっくりと話せていなかった高校生たちとも夜9時くらいからはゆっくりとこれから先の話なども交えてお話しできました。

高校1・2年生たちにとってこの時期は選択を迫られる時期なんです。

文系と理系、どっちに進もうか…

来年度の科目をどれにしようか…

そんな悩みを人知れず抱えている子が多いはず。

選択をするためには、自分の将来について考える必要がありますね。

いわば、自分と向き合うチャンスです。

「何したらいいかわかんない…」

ってなっているならば、一度塾に来て色んなお話を聞いてみてくださいな。

何か将来を考えるヒントが得られるかもしれませんよ。

明日もスタサポでみんなが来るのを待ってます。
2023.10.25 21:49 | 固定リンク | 未分類
リスタート
こんばんは!
歯医者に行った際に歯の写真を撮ったんですが、あまりにも自分の歯並びの悪さに衝撃を受けた公文です。

昨日、今日で多くの中学校で定期考査が行われており、明日で全ての学校がひと段落します。

早くもテストが返却された子も多く、

「もうちょっととれたのに…」
「今回はかなりできました!」

と、悔しながら結果を見せてきた子や、自信満々に見せてきた子など様々でした!

今回の結果を踏まえて、約1か月後の期末考査に向けてしっかり準備をしていってほしいと思います。

特に中1生は、中間から期末の期間の短さは初体験だと思うので、ゆーーっくりと休むのではなく、早めに次へ向けて動き出してくださいね!

そしてそして、もちろん期末考査は重要なのですが、その前に、人数は多くありませんが、スタサポで行われる“数検”に向けて準備をしないといけない子もチラホラ…

特にこのタイミングだと、受ける級によっては予習をしないといけない子も多いのです!

しかも残り期間が3週間弱というかなり急ピッチな予定(汗)

テストが終わったばかりという休みたいタイミングなのに今日頑張って数検に向けての勉強をしに来ていた子も、なかなかの絶望感が漂っていました(汗)

ただ、ここでしっかり数検に向けて勉強しておけば、いいこと尽くしなのです!

かなりしんどい道のりではありますが、全員合格に向けてしっかり準備していきましょう♪


今日の一句。
「テスト後の 重い腰上げ 立ち向かう」
2023.10.24 21:40 | 固定リンク | 未分類
おやおや?
こんばんは、日浦です!

今日は多くの中学校の中間テストが終了する日。

スタサポのご近所の中央中学校も中間テストは今日1日だけですから、ほとんど誰も来ておりませんでした。

そうするとね、スタサポ内にまぁ人が少ない。

いつも申し上げておりますが、人がドンドン少なくなっていく中で勉強をし続けるって、なかなかにしんどいことなんです。。

「この前まで隣で勉強していたあの子は今頃遊んでんだろうな~」

なんて思っちゃうと、もう…ね?

そんな羨ましさがこみ上げる中、今日来てテスト勉強を黙々と頑張っている子が数人いたんですよね。

みんな、よく頑張ったよ。

今日までの頑張りを明日のテストでバチンとかましておいで!


さて、そんなスタサポで本日はプチ事件が発覚したんです。。

知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、スタサポの地下教室では現在お菓子禁止令が出ております。

この禁止令がとられるに至った理由は様々ございまして…今回はそちらは割愛させていただきますが、まぁとにかくです!地下の教室ではお菓子は食べてはいけません!と。

特に小中学生たちにはこんこんと申し上げておりました。

…が。

私が1階で作業を終え、地下教室に降りると何やら講師の大東がある一点をうっすら目を細めて見つめておりました。

彼女が見つめていた先を私も一緒に見ていると、そこにはパーテションからちらちら顔をのぞけるとある中学生(中間テスト終了済み)。

何やら様子が怪しいなと思って彼のそばに行ってみると、そこはとっても甘くていい匂いが立ち込めておりました。


…おやおや?とっても甘くていい匂い??


そしてよくよく嗅いでみると、なんだかちょっとフルーツの匂いも…


…あれあれ??フルーツの匂い???


「すいません、冷凍パインを食べました…」

あまりにも大胆すぎる行動に私も思わず『冷凍パイン‥?』と聞きなおしてしまいました。

もちろんその後は私に大叱られの彼(苦笑)

中間テストが終わった日に来たら普通は『すごいな~』なんて褒められるんですけどね。。

お勉強も大事ですが、その前に守るべきことはきちんと守れるようになりましょう!

よろしく頼みますよ、Rくん。(笑)
2023.10.23 21:21 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -