祝
こんばんは!
夏休みにひたすらカップ麺を食べていて、肌荒れが激しかったので、カップ麺をやめて別のものを食べるようにしたら、肌荒れがおさまったことから、カップ麺の恐ろしさを感じた公文です。
小中高と本格的に学校が始まり、再びいつもの日々がやってきました。
夏休み明けということもあり、まだまだ本腰が入らない子もたくさんいますが、次に待ち受ける2学期中間テストに向けて既に動き出している子も多数います!
そして、先日ブログでも書いたように、数検が約3週間後に待ち受けているため、それに向けて必死に頑張っている子も多数!
この時期は生徒が少なく寂しい教室になることが多いのですが、今日は気づいたら21時!!
本当にみんなよく頑張っています!
そんな中、とってもとっても久しぶりな卒業生が「こんばんわ~」と来てくれました!
ただ、今日は残念ながらゆっくりお話ができるタイミングがなかったので少ししか話ができなかったのですが、社会人になって頑張っているとのことでした!
そして、久々に顔を出した理由は…とてもおめでたいお話しでした!!
Mくん、あまり話せなくてごめんねー!
そして、なによりおめでとう!!
また、ゆっくり話に来てくださいね♪
今日の一句。
「卒業し 前へ前へと 進んでる」
夏休みにひたすらカップ麺を食べていて、肌荒れが激しかったので、カップ麺をやめて別のものを食べるようにしたら、肌荒れがおさまったことから、カップ麺の恐ろしさを感じた公文です。
小中高と本格的に学校が始まり、再びいつもの日々がやってきました。
夏休み明けということもあり、まだまだ本腰が入らない子もたくさんいますが、次に待ち受ける2学期中間テストに向けて既に動き出している子も多数います!
そして、先日ブログでも書いたように、数検が約3週間後に待ち受けているため、それに向けて必死に頑張っている子も多数!
この時期は生徒が少なく寂しい教室になることが多いのですが、今日は気づいたら21時!!
本当にみんなよく頑張っています!
そんな中、とってもとっても久しぶりな卒業生が「こんばんわ~」と来てくれました!
ただ、今日は残念ながらゆっくりお話ができるタイミングがなかったので少ししか話ができなかったのですが、社会人になって頑張っているとのことでした!
そして、久々に顔を出した理由は…とてもおめでたいお話しでした!!
Mくん、あまり話せなくてごめんねー!
そして、なによりおめでとう!!
また、ゆっくり話に来てくださいね♪
今日の一句。
「卒業し 前へ前へと 進んでる」
計画的に
こんばんは!
食欲の秋に近づいているのか、甘いものやごはんなどついつい食べ過ぎてしまい、ちょっとお腹周りがヤバい気がしている公文です。
皆様、昨日の台風は大丈夫だったでしょうか?
日本に上陸してからどんどん弱まっていったことや、進路が四国の方にずれていったこともあり、思ったよりは被害が少なかったのかな?という感じですね。
今後もまだまだ油断はできないので、万が一台風で臨時休校になったときに“勉強するつもりだったのに”なーんて言い訳しないでいいように、普段からしっかり勉強しておいてくださいね!!
さて、今日は台風を考慮して13時開校でした。
課題テストや自己診断テストも終わったので、少ないかなーと思っていたのですが、13時開校からほぼひっきりなしに数検のための予習をする子たちが来ていました!
このため、土曜日にしては比較的人数多めだったのかなぁ?という感じです。
時間がたくさんとれる夏休みも終わり、数検まで約3週間となりました。
中には、夏休みに全然予習が進められなくて…と焦り気味の子たちもチラホラ。
自分かな?と思い当たる子は来週からはかなり気合を入れて頑張ってくださいね!!
もちろんですが2学期中間テストに向けての対策もしながらになるので思った以上に余裕がないかもしれませんよ…!
残り期間しっかり計画を立てて数検合格を目指していきましょう♪
今日の一句。
「先見据え 計画立てて 合格へ」
食欲の秋に近づいているのか、甘いものやごはんなどついつい食べ過ぎてしまい、ちょっとお腹周りがヤバい気がしている公文です。
皆様、昨日の台風は大丈夫だったでしょうか?
日本に上陸してからどんどん弱まっていったことや、進路が四国の方にずれていったこともあり、思ったよりは被害が少なかったのかな?という感じですね。
今後もまだまだ油断はできないので、万が一台風で臨時休校になったときに“勉強するつもりだったのに”なーんて言い訳しないでいいように、普段からしっかり勉強しておいてくださいね!!
さて、今日は台風を考慮して13時開校でした。
課題テストや自己診断テストも終わったので、少ないかなーと思っていたのですが、13時開校からほぼひっきりなしに数検のための予習をする子たちが来ていました!
このため、土曜日にしては比較的人数多めだったのかなぁ?という感じです。
時間がたくさんとれる夏休みも終わり、数検まで約3週間となりました。
中には、夏休みに全然予習が進められなくて…と焦り気味の子たちもチラホラ。
自分かな?と思い当たる子は来週からはかなり気合を入れて頑張ってくださいね!!
もちろんですが2学期中間テストに向けての対策もしながらになるので思った以上に余裕がないかもしれませんよ…!
残り期間しっかり計画を立てて数検合格を目指していきましょう♪
今日の一句。
「先見据え 計画立てて 合格へ」
おしらせ
こんばんは、日浦です!
なんだか来ちゃってます、台風が。
塾のLINEをご登録いただいている保護者の方や高校生には、昨日今日と長文のメッセージを配信しておりまして、読みづらいことこの上なかったでしょう…申し訳ございません。
LINEのメッセージでご存じの方々には重ねてのお知らせになりますが、明日8月30日(金)は臨時休校という決定をいたしました。
勉強頑張るぞ!!!って思ってたみなさん、ごめんなさい。
やったー!!!って思ってる(というか言っている)みなさん、あんまりゲームしすぎるんじゃないぞ。(笑)
ニュースや気象庁などの発表や、公共交通機関の動きなどを見ていると、開校することによって塾生を危険にさらす可能性があると判断しての臨時休校です。
ちなみに、明後日8月31日(土)については、現段階で開校時間を2時間繰り下げて、午後1時の開校としております。
が!
午前11時の時点で暴風警報が発令されている場合は、臨時休校の措置をとらせていただく予定です。
残念だなぁ…と思われる方もいらっしゃるかとは存じますが、どうかご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
その分!来週は通常通り開校できると思いますので、たくさん来てくださいね。
とにもかくにも、みなさんご安全に。
「学校が休みになったからイオンに行こう~!」
なんて考えてるそこの君!!!
無茶をせず、お家でゆっくり過ごそうね。
なんだか来ちゃってます、台風が。
塾のLINEをご登録いただいている保護者の方や高校生には、昨日今日と長文のメッセージを配信しておりまして、読みづらいことこの上なかったでしょう…申し訳ございません。
LINEのメッセージでご存じの方々には重ねてのお知らせになりますが、明日8月30日(金)は臨時休校という決定をいたしました。
勉強頑張るぞ!!!って思ってたみなさん、ごめんなさい。
やったー!!!って思ってる(というか言っている)みなさん、あんまりゲームしすぎるんじゃないぞ。(笑)
ニュースや気象庁などの発表や、公共交通機関の動きなどを見ていると、開校することによって塾生を危険にさらす可能性があると判断しての臨時休校です。
ちなみに、明後日8月31日(土)については、現段階で開校時間を2時間繰り下げて、午後1時の開校としております。
が!
午前11時の時点で暴風警報が発令されている場合は、臨時休校の措置をとらせていただく予定です。
残念だなぁ…と思われる方もいらっしゃるかとは存じますが、どうかご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
その分!来週は通常通り開校できると思いますので、たくさん来てくださいね。
とにもかくにも、みなさんご安全に。
「学校が休みになったからイオンに行こう~!」
なんて考えてるそこの君!!!
無茶をせず、お家でゆっくり過ごそうね。
嵐の前の…
こんばんは!
学生時代、台風が来るときに変にテンションが上がっていた公文です。
昨日のブログにもあったように、課題テスト、自己診断テストが終了したこともあり、今日の教室は少なめ。
ただ、その中でも早速次に向けて動き出そうとしている子もいましたよ!
しかも、既にテスト返却があった学校もあり、中には100点を取った子も!!
そして、今日あったテストの中で“100点かも…”という子も…
結果はもちろんのこと、“できた”という実感はとても大事です!
後は結果を待つのみ!
みんな必ず結果を持ってくるようにねー!!
さて、最近話題といえば、超スロースピードの台風。
いつになく遅く、いつになく強いという状態です。
明日は開校予定にしていますが、明日の夜あたりから天候が危なくなってくるので、30日(金)、31日(土)あたりは、天気予報を確認するなどして、無理に塾に来ないでくださいね。
臨時休校もあり得るので、そういった情報は追って出していく予定にしているので、しっかり確認するようにしておいてくださいね!
なんにせよまずは安全第一を忘れずに!!
今日の一句。
「身を守る 行動大事 考えて」
学生時代、台風が来るときに変にテンションが上がっていた公文です。
昨日のブログにもあったように、課題テスト、自己診断テストが終了したこともあり、今日の教室は少なめ。
ただ、その中でも早速次に向けて動き出そうとしている子もいましたよ!
しかも、既にテスト返却があった学校もあり、中には100点を取った子も!!
そして、今日あったテストの中で“100点かも…”という子も…
結果はもちろんのこと、“できた”という実感はとても大事です!
後は結果を待つのみ!
みんな必ず結果を持ってくるようにねー!!
さて、最近話題といえば、超スロースピードの台風。
いつになく遅く、いつになく強いという状態です。
明日は開校予定にしていますが、明日の夜あたりから天候が危なくなってくるので、30日(金)、31日(土)あたりは、天気予報を確認するなどして、無理に塾に来ないでくださいね。
臨時休校もあり得るので、そういった情報は追って出していく予定にしているので、しっかり確認するようにしておいてくださいね!
なんにせよまずは安全第一を忘れずに!!
今日の一句。
「身を守る 行動大事 考えて」
よく聞き、よく読む
こんばんは、日浦です!
中学生のみなさん、自己診断テストや課題テストはどうでしたか?
今日は塾に来るなり、
「先生、社会の問題がな…」
「英語のこの問題の答えってさ…」
と、色んな質問をされました。
学校によっては、2日間に分けてテストを行うところと、1日ですべてを行うところとありまして、今日1日テストだった子たちはみんな疲れていたのかな。
ほとんどその姿を見かけなかったように思います。
明日テストが残っている子たちは今日も1日、バリバリ問題にあたっている子が多かったですねー。
勉強をしながら、
「やばい、全然時間足りないわ…」
なんて半笑いで言う中3生もおりました。
中3生は毎日授業がありましたからね、それを言っちゃうってことは…ね?
2学期からは毎日その子たちが顔を出してくれると信じたいところでございます。
さて、そんな自己診・課題テストの報告を受けていると、ある中学1年生が私の顔を見るなりニコニコとしてきまして。
こりゃあ、課題テストがうまくいったんだな!と思いその子のもとへ行くと、
「やっちまったんよ…」
とまさかの報告…
前日の昨日、彼女と別れる間際にしっかり問題文を読むように伝えてたんですね。
今日のテスト本番の日になって、昨日私が言った言葉はしっかり守るぞ!という気持ちでいてくれたようなのですが、
「朝の会でテストの中の選択問題の番号を言われてたらしいんだけど、それを聞き逃しちゃって…」
…どうやらやるべき選択問題を間違えて、別の選択問題を解いてしまったその子。
後々、本来解くべきだった選択問題を解いてみると、全部正解だったようで、
「ああああ~~~やっちまった~~~」
と嘆いておりました。。
今日の帰り際の彼女との合言葉は
「しっかり聞いて、しっかり読む!」
にいたしました(苦笑)
どうか明日は悲しい報告がありませんように…!
彼女同様明日もテストのみなさん、明日も1日頑張ってね。
中学生のみなさん、自己診断テストや課題テストはどうでしたか?
今日は塾に来るなり、
「先生、社会の問題がな…」
「英語のこの問題の答えってさ…」
と、色んな質問をされました。
学校によっては、2日間に分けてテストを行うところと、1日ですべてを行うところとありまして、今日1日テストだった子たちはみんな疲れていたのかな。
ほとんどその姿を見かけなかったように思います。
明日テストが残っている子たちは今日も1日、バリバリ問題にあたっている子が多かったですねー。
勉強をしながら、
「やばい、全然時間足りないわ…」
なんて半笑いで言う中3生もおりました。
中3生は毎日授業がありましたからね、それを言っちゃうってことは…ね?
2学期からは毎日その子たちが顔を出してくれると信じたいところでございます。
さて、そんな自己診・課題テストの報告を受けていると、ある中学1年生が私の顔を見るなりニコニコとしてきまして。
こりゃあ、課題テストがうまくいったんだな!と思いその子のもとへ行くと、
「やっちまったんよ…」
とまさかの報告…
前日の昨日、彼女と別れる間際にしっかり問題文を読むように伝えてたんですね。
今日のテスト本番の日になって、昨日私が言った言葉はしっかり守るぞ!という気持ちでいてくれたようなのですが、
「朝の会でテストの中の選択問題の番号を言われてたらしいんだけど、それを聞き逃しちゃって…」
…どうやらやるべき選択問題を間違えて、別の選択問題を解いてしまったその子。
後々、本来解くべきだった選択問題を解いてみると、全部正解だったようで、
「ああああ~~~やっちまった~~~」
と嘆いておりました。。
今日の帰り際の彼女との合言葉は
「しっかり聞いて、しっかり読む!」
にいたしました(苦笑)
どうか明日は悲しい報告がありませんように…!
彼女同様明日もテストのみなさん、明日も1日頑張ってね。