すっからかん
こんばんは、日浦です!
今日来たスタサポ生たちはみな思ったでしょう。。
「人すくなっ!」
そうそう、2学期末テストの終わりが近づいております。
といってもね、昨日の公文先生のブログにもあったように、高校生はまだテストも序盤なんですよね。
今日もみな来てテスト勉強に励んでおりました。
来るなり、
「生物がやばかった…」
と嘆く高校生。
昨日は物理がやばかったと嘆いていたのですが…
「明日は化学です。。」
…どうか理科フルボッコだけは避けてほしいところ…明日頑張ってね。
そんな高校生ばかりでにぎわうと思っていましたが、恒例のテスト直後にやってくる中学生たちの姿もありました。
なんでも明日は単元テストだからと勉強しに来たそう。
テスト直後でも良い志を持っておりますなぁ。
テスト週間のような長い勉強時間ではありませんが、ちゃんと目的を持って勉強しに来るあたり、彼らの成長がうかがえます。
テストが終わったみなさん、今週のどこかではぜひ顔を見せに来るんだよ。
顔を見せない時間が長くなればなるほど、来るのが億劫になるものですからね。(笑)
今週、全員がどこかでやってくるのを楽しみにしています。
今日来たスタサポ生たちはみな思ったでしょう。。
「人すくなっ!」
そうそう、2学期末テストの終わりが近づいております。
といってもね、昨日の公文先生のブログにもあったように、高校生はまだテストも序盤なんですよね。
今日もみな来てテスト勉強に励んでおりました。
来るなり、
「生物がやばかった…」
と嘆く高校生。
昨日は物理がやばかったと嘆いていたのですが…
「明日は化学です。。」
…どうか理科フルボッコだけは避けてほしいところ…明日頑張ってね。
そんな高校生ばかりでにぎわうと思っていましたが、恒例のテスト直後にやってくる中学生たちの姿もありました。
なんでも明日は単元テストだからと勉強しに来たそう。
テスト直後でも良い志を持っておりますなぁ。
テスト週間のような長い勉強時間ではありませんが、ちゃんと目的を持って勉強しに来るあたり、彼らの成長がうかがえます。
テストが終わったみなさん、今週のどこかではぜひ顔を見せに来るんだよ。
顔を見せない時間が長くなればなるほど、来るのが億劫になるものですからね。(笑)
今週、全員がどこかでやってくるのを楽しみにしています。
新たな試み
こんばんは!
今年の年末年始は色々とバタバタしそうな予感がしている公文です。
今日も中高生たちは必死にテスト勉強に励んでおりました!
中学生の多くは明日でテスト終了なので、最後の最後まで諦めず頑張ってくださいね!
中学生のテストはのこりわずか!
そして、高校生は今日からスタートの子たちがほとんどとなります!
ちなみに中学生たちの多くは今日1日目のテストが終わったのですが、
「結構できたかも!!」
という声も多く聞こえ、テスト返却が楽しみです!!
今回はいつも以上に計画的に勉強していた子も多かったので、ぜひとも良い点を取ってほしいものです!
そんな中、実はスタサポでは本日からひっそりと新しい試みを始めております。
何を始めたかって??
まだ詳しいことは言えませんが、近々生徒たちにもお願いすることもあるかもしれません…!?
ぜひぜひお楽しみに♪
今日の一句。
「新しい 体慣らすの 大変だ」
今年の年末年始は色々とバタバタしそうな予感がしている公文です。
今日も中高生たちは必死にテスト勉強に励んでおりました!
中学生の多くは明日でテスト終了なので、最後の最後まで諦めず頑張ってくださいね!
中学生のテストはのこりわずか!
そして、高校生は今日からスタートの子たちがほとんどとなります!
ちなみに中学生たちの多くは今日1日目のテストが終わったのですが、
「結構できたかも!!」
という声も多く聞こえ、テスト返却が楽しみです!!
今回はいつも以上に計画的に勉強していた子も多かったので、ぜひとも良い点を取ってほしいものです!
そんな中、実はスタサポでは本日からひっそりと新しい試みを始めております。
何を始めたかって??
まだ詳しいことは言えませんが、近々生徒たちにもお願いすることもあるかもしれません…!?
ぜひぜひお楽しみに♪
今日の一句。
「新しい 体慣らすの 大変だ」
笑撃
こんばんは、日浦です!
テスト前ラスト土曜日。
テスト勉強のためにやってきたみなさん、今日1日お疲れ様でした!
朝からやって来る子たち、まずまずいましたね~。
長時間だっただろうに、結構いい顔しながら帰っている子が多かったように感じます。
テスト前ですから、みなさんにテスト前のアドバイスをひとつ。
それは、『問題はきちんと確認すること』!
テストが終わった後によく聞きますね~。
「ちゃんと読んだつもりなのに!!」
そうそう、“つもり”、ね。(笑)
テスト中、頭の中でいろんなことを考えたのでしょう。
フル回転のはずですからね。
だからこそ見落としちゃうこと、いっぱいあると思うな~。
現に、ここ最近色んな教科のプチテストやっていますが、すでにそういう声、ちょこちょこ聴いてます。
今日一番は、英語のチェックをしていたとある塾生。
彼の答案を答え合わせしていると、どこをどう見ても問題となっている英文の中にはない答えを書いている…
はてながたくさん浮かんだ私は、この答えはどこを見て書いたのかと彼に問うと、一生懸命探したのち、
「勝手にさっきやったプリントと同じ英文だと思って、答えを書いちゃいました…」
と白状した彼…
問題を確認するどころか、ついつい思い込みで問題も答えも想像してしまったそうな。。
頭を抱える彼の横で、私も笑いをこらえきれませんでした(苦笑)
きっと今日彼は学んだことでしょう!
明後日はしっかり問題に目を通して、ばっちり決めてきてくれることを願っていますよ~。
みなさん、ファイト!
テスト前ラスト土曜日。
テスト勉強のためにやってきたみなさん、今日1日お疲れ様でした!
朝からやって来る子たち、まずまずいましたね~。
長時間だっただろうに、結構いい顔しながら帰っている子が多かったように感じます。
テスト前ですから、みなさんにテスト前のアドバイスをひとつ。
それは、『問題はきちんと確認すること』!
テストが終わった後によく聞きますね~。
「ちゃんと読んだつもりなのに!!」
そうそう、“つもり”、ね。(笑)
テスト中、頭の中でいろんなことを考えたのでしょう。
フル回転のはずですからね。
だからこそ見落としちゃうこと、いっぱいあると思うな~。
現に、ここ最近色んな教科のプチテストやっていますが、すでにそういう声、ちょこちょこ聴いてます。
今日一番は、英語のチェックをしていたとある塾生。
彼の答案を答え合わせしていると、どこをどう見ても問題となっている英文の中にはない答えを書いている…
はてながたくさん浮かんだ私は、この答えはどこを見て書いたのかと彼に問うと、一生懸命探したのち、
「勝手にさっきやったプリントと同じ英文だと思って、答えを書いちゃいました…」
と白状した彼…
問題を確認するどころか、ついつい思い込みで問題も答えも想像してしまったそうな。。
頭を抱える彼の横で、私も笑いをこらえきれませんでした(苦笑)
きっと今日彼は学んだことでしょう!
明後日はしっかり問題に目を通して、ばっちり決めてきてくれることを願っていますよ~。
みなさん、ファイト!
準備万端!?
こんばんは!
毎年冬になると乾燥のせいか喉の調子が悪くなる公文です。
テストもいよいよラストスパート!
多くの中学生、高校生は来週からテスト開始なので、調整期間としては今週がほぼ最後になります。
色んな所で最終チェックテストをしている子も!
だいぶいい感じに調整できている子もいれば、思ったよりミスが多いなぁ…という子も。
今までやってきた分力がついているのは間違いないので、落ち着いて正確に解けるように心がけましょう!!
そして、高得点を目指して残り時間最終調整をしていきましょう!!
さて、そんなテスト週間ですが、高3生の中にはソワソワしている子も数名…
この時期は、大学によっては、国公立大学の推薦入試が明日、明後日に行われます!
そのために面接練習をしたり、口頭試問の対策をしたり…と、こちらも最終調整をしているようでした。
ここで合格を手にすれば、受験勉強終了となるとっても重要な入試!
しかも国公立大学の入試ということもあり第一志望でもあります。
もちろん簡単に合格できるようなものではありませんが、明日、明後日に後悔はしないようにやり切ってほしいと思います!
そして、来月の合格発表の日にはいい報告が聞けることをお待ちしております♪
今日の一句。
「入試前 緊張感を 和ませる」
毎年冬になると乾燥のせいか喉の調子が悪くなる公文です。
テストもいよいよラストスパート!
多くの中学生、高校生は来週からテスト開始なので、調整期間としては今週がほぼ最後になります。
色んな所で最終チェックテストをしている子も!
だいぶいい感じに調整できている子もいれば、思ったよりミスが多いなぁ…という子も。
今までやってきた分力がついているのは間違いないので、落ち着いて正確に解けるように心がけましょう!!
そして、高得点を目指して残り時間最終調整をしていきましょう!!
さて、そんなテスト週間ですが、高3生の中にはソワソワしている子も数名…
この時期は、大学によっては、国公立大学の推薦入試が明日、明後日に行われます!
そのために面接練習をしたり、口頭試問の対策をしたり…と、こちらも最終調整をしているようでした。
ここで合格を手にすれば、受験勉強終了となるとっても重要な入試!
しかも国公立大学の入試ということもあり第一志望でもあります。
もちろん簡単に合格できるようなものではありませんが、明日、明後日に後悔はしないようにやり切ってほしいと思います!
そして、来月の合格発表の日にはいい報告が聞けることをお待ちしております♪
今日の一句。
「入試前 緊張感を 和ませる」
さいかい
こんばんは、日浦です!
今日も今日とてテスト週間。
教室内は人でにぎわっておりました。
にぎわってはいるのですが、不思議とやかましいと感じる瞬間は少なくなってきている印象です。
勉強に取り組む雰囲気が改善した子が増えたので、1日の中で“あ、今いい雰囲気だ”と思える回数も比例して増えました。
受験生もさることながら、受験生ではない子たちもよく頑張っているなぁ、と。
テストまでの残りわずかな期間、頑張ってほしいですね。
頑張ってほしいといえば、最近復会が相次いでいるのが高校生。
一時はスタサポを離れていた子たちが最近ちょこちょこ戻ってきているんです。
離れた理由は様々ですが、戻ってくる理由のほとんどは、
“もう一度勉強したい”
なんですね。
なので、ここ最近は懐かしい面々たちが再びスタサポでテスト勉強を頑張っております。
すると、継続して通塾している彼らの友だちが、復会した子たちの顔を見るなり、
「どしたん?復活したん??」
なんて嬉しそうな顔で会話してるんです。
なんだかね、その様子もちょっと懐かしい感じ。
それぞれのテスト週間。
みんな、もうひと踏ん張り、がんばろう!
今日も今日とてテスト週間。
教室内は人でにぎわっておりました。
にぎわってはいるのですが、不思議とやかましいと感じる瞬間は少なくなってきている印象です。
勉強に取り組む雰囲気が改善した子が増えたので、1日の中で“あ、今いい雰囲気だ”と思える回数も比例して増えました。
受験生もさることながら、受験生ではない子たちもよく頑張っているなぁ、と。
テストまでの残りわずかな期間、頑張ってほしいですね。
頑張ってほしいといえば、最近復会が相次いでいるのが高校生。
一時はスタサポを離れていた子たちが最近ちょこちょこ戻ってきているんです。
離れた理由は様々ですが、戻ってくる理由のほとんどは、
“もう一度勉強したい”
なんですね。
なので、ここ最近は懐かしい面々たちが再びスタサポでテスト勉強を頑張っております。
すると、継続して通塾している彼らの友だちが、復会した子たちの顔を見るなり、
「どしたん?復活したん??」
なんて嬉しそうな顔で会話してるんです。
なんだかね、その様子もちょっと懐かしい感じ。
それぞれのテスト週間。
みんな、もうひと踏ん張り、がんばろう!