大苦戦
こんばんは!
今年、ス○バの福袋の抽選販売を始めて申し込んだんですが、見事に落選した公文です。

気づけば11月27日。
もう11月終わります!!
2024年も残り約1カ月となりました。

本当に早いものです。

そんな中、テスト週間真っただ中の中高生たちは日々塾に来てテストに向けての勉強を頑張っています!

そして、中学生たちも必死に頑張っているのですが、、、

今回の理科のテスト範囲は中1~中3までどの学年も計算問題のオンパレードだったります!

そんなこともあり、

「計算できん!!!もう無理!!!」

と嫌気がさしている子もチラホラ…

昨日、理科の計算をしていて全然できん…と頭がパニックになった子も(汗)

ただ、どの子も共通してですが、できないことを悲観するのではなく、落ち着いてやればできる子ばかりだったりします。

昨日頭がパニックになった子は、今日落ち着いてやってみると普通に解ける!となったり、今日計算で嫌気がさした子も、丁寧にひっ算を書くことにより、ちゃんと解けたり…

計算問題が難しいのではなく、

計算が合わない→問題が解けない→イライラする→また計算が合わない…

といった悪循環になっている子も多かったりします。

なので、(テスト中も同じく)そういう場合は、一旦深呼吸してもう一度落ち着いて問題を読んでみるといいかもしれませんよ♪


今日の一句。
「イライラが 勉強するの 邪魔をする」
2024.11.27 22:42 | 固定リンク | 未分類
テスト勉強は勉強だけじゃない
こんばんは、日浦です!

なんだか1日があっという間に過ぎていきますね…

今日来ていた皆さんもそうだったでしょうか?

今日の20時半頃、塾生の子がふと

「今何時?」

と聞いてきたので時刻を伝えると、

「えぇっ?!もうそんな時間?!」

と目を見開いて驚いていました。。

時間も忘れて勉強していたんですね…

それは…よくない!!

みなさんが今勉強しているのは、来るテストに向けてですね。

テストで必ず意識せねばならないのは“時間”です。

本来であれば、時間を忘れて勉強するぐらい集中できるって素晴らしいんですが、裏を返せば時間を意識せずに勉強をしているということですね。

テストに向けて調整せねばならないのは、何も勉強だけに限ったことではなく、時間の感覚もその一つ。

…と、こんなことを書きながら、私自身も今日、塾生から頼まれたプリントのコピーを時間も確認せず後回しにしてしまいまして、その子の帰る時間をオーバーさせてしまってますから、これはもう超反省です。。

Kちゃん、ごめんなさい!

ということで、明日からはそういう意識もきちんと持ちつつ、気合い入れてテスト勉強頑張りましょう~!
2024.11.26 22:51 | 固定リンク | 未分類
忘れずに
こんばんは!
結構すぐ飽きるかなーと思って始めてみたものの思いのほかポ○モンカードアプリ「ポ○ポケ」にそこそこハマっている公文です。

いよいよ中学、高校問わず、ほぼすべての学校がテスト週間に入りました!!

そうなると、中学生も高校生も生徒たちで盛りだくさんになります!

毎年、2学期期末考査はほぼすべての学校のテスト週間がかぶるので熱気がすごい状態になるんです!!

そんな高校生の中には、範囲が広かったり、難易度が高かったりなどの影響もあり

「今回はヤバいかも…」

と嘆いている子も(汗)

ただ、連日ブログにもあったように、中学生たちの多くは計画的に予習や復習をしていたこともあり、既にテストに向けての調整に入っている子も多数!!

素晴らしいことです!

ただーし、皆様忘れてはいけないこともあります!!

今回は2学期“期末”考査です。

ということは………

“副教科”

の存在をお忘れではないでしょうか??

毎度ながら結構適当に扱われがちな副教科。

(中3生は特に)評定に大きくかかわる教科の1つでもあるのです。

よく

「副教科は前日に暗記すれば大丈夫でしょー」

なーんて言っている子も多いですが、なんだかんだ点が取れていない子も多いのも事実。

せっかくいい調子で5教科ができているのであれば、今のうちからしっかり副教科にも力を入れていきませんか??


今日の一句。
「忘れがち 技術家庭科 保体もね」
2024.11.25 21:58 | 固定リンク | 未分類
勝負に向けて
こんばんは、日浦です!

テストが近づく土曜日。

今日は1日を通して、よく生徒が来た1日でした。

テスト週間に入っている子たちは、開校直後から

「おはようございます!」

と続々やってきて、朝から長時間バリバリと!

1日を通して、教室全体に“カリカリ…”と塾生たちがペンを走らせる音が響いていました。

一方で、テスト週間に入っていない子たちもまだたくさんいます。

…が!

今日は午前中からそんな子たちもよく来ていたんですよ~。

テスト週間に入っていないので、

「これから練習試合行ってから、夜また来ます」

と1日2回来た子が何人もいてびっくりでした。

テスト週間に入ると、1日何回も来るというのは結構あるんですが、まだテスト週間前ですからね…


ですが、中には部活後にボロボロの状態でやって来て、

「がんばります…」

とすでに白くなりかけていた子もいました。。

まだ…テスト週間前ですから…


それぞれがそれぞれに気合いを入れながら挑んだ今日の土曜日。

みなさん、今日も1日お疲れ様でした!

しっかり休んで、体力を回復させてね。
2024.11.23 23:11 | 固定リンク | 未分類
お楽しみ
こんばんは!
酢豚にパイナップルはどうしても許せない公文です。

ここ最近、変な咳をしている子が多かったり、“ちょっと体調悪いかも…”なんて子がいたり、、、、

学校でも風邪やインフルやら色々流行しているようなので皆様体調にはお気をつけください。

そんな自分自身もちょっと風邪気味のようで、ずっと鼻声だったりしています(汗)

多くの生徒に、先生どうしたん??と突っ込まれました(笑)

そんなに発熱があって…といったようにひどいわけではないのですが、鼻の調子は悪いようです…

そんな中、数週間前から目標を立てて勉強しているおかげもあり、今回のテストは多くの子がいつもよりはいい調子にテストに向けての準備が進んでいます!

ぜひとも今までで最高得点を目指してほしいと思います!

そして、そして、、、

20日から12月の予定表をお配りしているのですが、しれっと書いていたのに気づきましたか!?

12月22日(日)“クリスマス会”

皆さんお楽しみの(?)クリスマス会が1カ月後に待ち受けています!

その楽しみにも向けて、今回のテストしっかり頑張っておいてください♪

そのクリスマス会ですが…順次準備を進めております!

おそらく…楽しいものになるはず…!!

お楽しみに♪


今日の一句。
「辛いこと 終わった後に お楽しみ」
2024.11.22 22:28 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -