成長
こんばんは!
言葉に感情を乗せるのって難しいなぁとしみじみと感じている公文です。

久々の雨かと思いきや、今週いっぱい雨模様が続きそうです…

さて、春休みもラストスパート!

中には宿題にひーひー言っている子もチラホラ?
早くて明後日に提出のところが多いので、終わっていない子は早めに終わらせておくんだよー!

そして、ここ最近といえば、スタサポ体験中の子がたくさん!

その中には小学生でほぼ毎日来て頑張る子も!

中でも新小学4年生の子はよく頑張って来ています!

特に、ここ最近来た時の日課になっているのが、「百ます計算」

少しでも計算力をあげようということで、毎回来た時に行っています!

この百ます計算の成長がなかなかすごいもので…

初めてやったときは、5分前後かかっていたのが、わずか4,5回やっただけで3分前後といった時間で解けるようになった子も!!

ただ、ボチボチこのあたりから時間を短くするのが大変になって来るとは思いますが、ぜひこの調子で続けていき、計算力をあげてほしいと思います!


今日の一句。
「棒読みで 聞こえてしまうが 気持ちある」
2023.04.05 22:02 | 固定リンク | 未分類
来年の今日
こんばんは、日浦です!

4月ですね!

昨日は市内のいろいろな場所で真新しいスーツに身を包んだ社会人とも大学生とも見える人々をたくさん見ました。

新年度のスタートを肌で感じます。

スタサポ内でも新しいスタート、感じましたよ〜。

今日は中学2年生…いや!失礼しました。

新!中学3年生たちの集合日だったんですよ。

今年の中学3年生たちは時間通りにきっちり集合する子たちばかりでまず拍手でしたね〜!

幸先の良いスタートです。

もう一つ拍手なのは彼らのリアクション!

例年はね、初めて中3生たちが集まると知らない子たちと一つの部屋に入る緊張や不安でみんなのリアクションは薄めなんです(苦笑)

それが今日は中3生が集まっている部屋の中から笑い声が漏れ聞こえたり、彼らが発言している声が聞こえたりと初めてなのになんだか和やかな雰囲気…!

外で聞いていた元・中3生は、

「全然盛り上がってないじゃん(笑)」

なんて言っていましたが、去年の自分たちだってそうだったんやで〜(笑)

今年の中3生たちも、1年後にはそんなことを言えるようになってるといいよね。

これから1年間、よろしくねー!
2023.04.04 22:32 | 固定リンク | 未分類
さくらさく
こんばんは!
ウソをついたことはありません!公文です。

今日はエイプリルフール。

何かウソをつきたかったのですが、特にタイミングもなく(汗)

生徒の中には、

「今日、エイプリルフールだからウソつき放題やな!」

と、意気込んでいる子もいました(笑)

そんな4月1日ではありますが、昨日から連日

「さくらカーニバルに行ってきました!」
「これからさくらカーニバルに行きます!」

という子が多数!

3年ぶりの「2023岡山さくらカーニバル」が開催されているようで、盛り上がっているようです!

ちなみに、僕自身、昨年のこの時期に後楽園に桜を見に行こうと思い、車で行ったところ…
到着直前で激しい渋滞に巻き込まれ、車が動かない動かない。

そんなに遠いわけでもないのに、車で行くという頭の悪いことをしたがためにこんな事態になってしまいました(笑)

ちなみに、あまりの渋滞で、30分ほど粘ってみたんですが、あまりにも進まないので、結局諦めて帰ることにしました(汗)


そして、4月1日ということは新年度のスタートでもあります!
新中3生、新高3生はこれから受験という険しい道のりが待っていますが、後悔だけはしないように頑張っていきましょう♪


というわけで、1日の最後にブログの冒頭でウソをついてみました(笑)


今日の一句。
「スタサポの 生徒の未来に さくらさく」
2023.04.01 21:54 | 固定リンク | 未分類
スタサポ
こんばんは、日浦です!

3月31日、今学年の最終日ですね。

明日からは新年度!

4月から社会人になる方々は明日から出勤するんでしょうねぇ。

先日4年前にスタサポを卒業した子が、大学の卒業式終わりにスタサポに顔を出してくれました。

卒業式終わりなので、綺麗な袴姿に右手には学位記(小中高でいう卒業証書のようなものですね)を持って!素敵だったなぁ…。

スタサポはね、いつ来てもいい塾じゃないですか。

それはスタサポを卒業していった子たちにもそうなんです。

進路に迷ったとき

学校がうまくいかないとき

彼氏や彼女ができたとき

新生活のエピソードを聞いてほしいとき

愚痴を聞いてほしいとき

などなど。

どんなことでもいいんです。

なんなら何にもなくてもね。

「あ、スタサポいこっかな」

って思った時にはいつでも来てね。

これからスタサポを巣立つ子も、スタサポで出会う子も、もちろん今いるみんなも。

来年度もスタサポでみんなを待っています!
2023.03.31 22:31 | 固定リンク | 未分類
志望校
こんばんは!
次期のドラマも気になるものがある公文です。

本格的に年度の終わりが近づいてきました。

新年度を迎えるにあたって、それぞれの学年の子はたくさんの宿題が出ているところも多いようです。

そんな中、新中3生はもちろんのこと、早い学校は新高校1年生もそれぞれ高校受験と大学受験に向けて志望校を書いて提出があるようです。

もちろん最終決定ではありませんが、これによってそれぞれの子がどういう思いを持っているかというのが見て取れます。

覚悟を決めて、志望校を書いてくれた子もいたり、ひとまず高めに設定している子もいたり…

今日も高校1年生から

「志望校は〇〇大学にします!」

と報告を受けました!

正直なところなかなかに高い設定ではありますが、まだ入学もしていない時点で諦める必要もありません!

まずは目標を高めに設定しておけば、いざというときに何とかなりやすいものです。

ちなみに、僕は高校1年生、2年生ぐらいまで無謀にも

「京都大学」

と志望校を設定していました。

今考えると無謀な設定ではあるのですが、当時はわからないことも多かったということもあります。

ひとまず目標を立てることは悪いことはないので、ぜひ何かしらの形で目標を設定して全力でその目標に向けて頑張ってほしいと思います!


今日の一句。
「新年度 気持ち新たに やり切ろう」
2023.03.30 21:38 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -