達成感
こんばんは!
推しているアイドルが最近ちょこちょこテレビに出ていて嬉しいのと同時に、まだまだ知られていない現実が残念な公文です。
ここ最近中学生たちは、来るなりその日の予定を立て、勉強に臨んでもらっています。
この予定を立てることによって、生徒たちからするとゲームのクエストをクリアする感覚になっている子もいるのではないでしょうか?
何かを達成していく達成感というのは勉強において重要ではないでしょうか?
しかもこれをすることによって、時間のある子は1日で全教科触れることも多々あります。
中2生(全教科受講の場合)を例にとると…
・宿題
・国語のプリント1枚
・数学の予習2ページ
・英単語10個暗記
・理科の元素記号暗記
・社会の地理プリント2枚
これを塾に来た1日(2~3時間程度)でやり切っていたりします!
このような感じで、しっかり計画を立て、その通り実行していけば、自然とテスト前にはほぼ完成してるんじゃない??といった状態になる予定です!
1学期期末テストまでまだ2カ月ありますが、この調子でしっかり勉強を進めていき、1学期期末テストでいい結果を残していきましょう♪
今日の一句。
「いい点を 取るには今が チャンスだよ」
推しているアイドルが最近ちょこちょこテレビに出ていて嬉しいのと同時に、まだまだ知られていない現実が残念な公文です。
ここ最近中学生たちは、来るなりその日の予定を立て、勉強に臨んでもらっています。
この予定を立てることによって、生徒たちからするとゲームのクエストをクリアする感覚になっている子もいるのではないでしょうか?
何かを達成していく達成感というのは勉強において重要ではないでしょうか?
しかもこれをすることによって、時間のある子は1日で全教科触れることも多々あります。
中2生(全教科受講の場合)を例にとると…
・宿題
・国語のプリント1枚
・数学の予習2ページ
・英単語10個暗記
・理科の元素記号暗記
・社会の地理プリント2枚
これを塾に来た1日(2~3時間程度)でやり切っていたりします!
このような感じで、しっかり計画を立て、その通り実行していけば、自然とテスト前にはほぼ完成してるんじゃない??といった状態になる予定です!
1学期期末テストまでまだ2カ月ありますが、この調子でしっかり勉強を進めていき、1学期期末テストでいい結果を残していきましょう♪
今日の一句。
「いい点を 取るには今が チャンスだよ」