うさぎとかめ
こんばんは、日浦です!

今日のニュースから聞こえてきた『夏日』のことば。。

つい昨日11月になったというのに、いまだ夏日ということばが聞こえてくることに違和感を感じざるを得ませんね。。

教室内ではエアコンこそ使いませんでしたが、

「暖かくしてきたらめっちゃ暑かった…」

なんていう子が何人もいました。

体調管理とともに、服装にも要注意ですね。

さて、先週末のブログで“今週からは気合いを入れなおして”という話をしておりましたが、みなさんいかがですか?

まだまだだなぁ~

と思う子がまだまだ多数派ですが、中には期末テストを何とかしてやろうという気もちを見せてくれている子もいますよ。

今日もまだ少しのんびりしながら勉強していた中学2年生が、友だちの英語の予習の進捗状況を聞いて

「え?!あいつがもうそんなとこまでいっとん?!」

と驚きの声をあげておりました。(笑)

テストまでまだ時間があると余裕をかましているみなさん。

周りの空気になんとな~く流されていると、いつの間にか周りに取り残されちゃいますぞ~~~!

お気をつけを。
2023.11.02 21:28 | 固定リンク | 未分類
経験!
こんばんは!
ほぼ毎回、「ブログの書き始め(この部分)であれ書こう!」と思ったのに書くときに忘れて、帰ってから思い出してしまう公文です。

今日も、自己診断テストやら、数検やら、定期テストやらに向けて頑張っている様子でした!

今日、ある生徒と話していると、
「今日は学校が行事の日だったんです!」

とのことだったので、どんな行事か聞いてみると、、、
「たくさんのブースがあって、それぞれに専門の人が来てくれて様々な体験ができる」
というものだったそうです。

ちなみにブースの中には、
・アイシングクッキー
・バスケ
・サッカー
・ネイル
などなど、結構面白そうなものがたくさんあったそうです!
(どれに行くかは事前に抽選があったそうです)

何人かの生徒に聞いてみると、それぞれが違った体験をしてたそうで、
「楽しかったです!」
と、満面の笑みで伝えてくれる子も!

ちなみに、塾での椅子の座り方が基本的に良くない中1生の子は、抽選の結果
「姿勢矯正」
のブースだったそうです(笑)

これを機に姿勢を正して、姿勢良く勉強をしてくれたらいいのですが…(笑)


今日の一句。
「経験は 将来絶対 糧になる」
2023.11.01 22:07 | 固定リンク | 未分類
あっ
こんばんは、日浦です!

みなさん!今日はハロウィンですね~。

心なしか本日のスタサポは人が少なかったです。

仮装とかパーティーとか、みんなやってるのかな?

一応、“トリックオアトリート”って言われた時のことも考えて、ひそかに引き出しにお菓子を用意しておりましたが、今日は誰にも言われず終わっちゃいました(笑)

このお菓子はまた明日以降いろんな子におすそ分けしていこう。。

さて、ハロウィンということは!

10月も最終日。明日からは11月がスタートしますね。

受験シーズンの到来ですね。

今日もスタサポ全体の人数は少なく見えましたが、中学3年生の高校受験組はばっちりたくさん来ておりました。

毎年、前年までのベストな雰囲気を新しい中3生たちが塗り替えていってくれるのですが、今年も塗り替えてくれております。

ついこの間までは受験生って感じしなかったのにな~。

ほんの1か月ぐらいで、少しそんな雰囲気を醸し出し始めています。

11月は10月に引き続きテスト月間ですが、今の様子ならそのことを言わずとも彼らはやってくれそうです。

時間というのは充実の度合いで体感速度が変わるとはよく聞きますが、願わくばみんなの来月があっという間に過ぎますように。
2023.10.31 20:57 | 固定リンク | 未分類
分別
こんばんは!
冷凍牛丼をよく食べるんですが、先日ふと思い立って紅ショウガを買って一緒に食べたら、なんかよくわからないけれど、めちゃくちゃ美味しいと感じた公文です。

ご存知の人も多いかもしれませんが、来年の3月からゴミの分別が多くなります!
いわゆる「プラスチック資源」というものです。

これがかなり大変になりそうな予感です。

コンビニのお弁当の容器やら、お菓子袋やら、ペットボトルやら、何かと可燃ごみや資源ごみではなく、プラスチック資源に分別しないといけなくなるのです。

塾でも3月からやってはみんなが対応できないかと思うので、早いうちから対策していこうかと考案中です!

そうなると、塾でご飯を食べている人たちにもご協力のお願いをしないといけなくなります…

というのも、ここ最近、なぜか中学生たちの間で夕方~夜の時間にカップ麺を食べるというのが日常になっています(汗)
(半分ぐらいは、友達と一緒にカップ麺を食べることを楽しんでいるような気も??)

もちろん事情がある場合は仕方ないとは思いますが、そもそも、家に帰ったらごはんが準備されているのでは…?といった気もしますが…

ともあれ、カップ麺の容器ももちろんプラスチック資源の対象になります!

このため、どこかのタイミングからは、しっかり分別をしていくと思いますので、みなさんご協力をお願いしまーす!!


今日の一句。
「分別が 増えて一気に 手間が増え」
2023.10.30 20:46 | 固定リンク | 未分類
エアコンと私
こんばんは、日浦です!

午後に一雨降った影響で、今日は

「さむい~~~」

と言いながら入ってくる子が多かったです。

いつも元気な小学生たちも、今日ばかりは

「寒いな…」

といつもの元気が抑えめだったように感じます。


スタサポではつい先週ぐらいまでエアコンをつけていたんですよ(!)

勉強している塾生たちが複数人、

「なんか暑くない?」

と言ってきていたのでね。

ですが、今週に入ってから教室内の人数が少なくなったのとあいまって、ちょうどよい室温になりました。

この快適な温度がずっと続けばいいのにな~

と思っているのですが、徐々に冬の足音が聞こえるような外気温です。

ようやくエアコンもお休みできると思ったのもつかの間、そのうち今度は暖房として働かなければならなくなりそうな予感。。


期末テストに向けて再始動するまで小休止しているスタサポ生も、スタサポのエアコンも、来週からは次に向けてしっかりコンディションを整えていきますか!


…ちなみに明日のスタサポはお休みです!

再始動前の2連休、しっかり満喫してくださいね。
2023.10.27 21:36 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -