スポーツの初夏
こんばんは、日浦です!

昨日も今日も、来るなり疲れた表情の子が多いスタサポ。。

高校生は先日からお伝えしているように、テスト間際の追い込み疲れが見られるんですが、今の時期の中学生は毎年恒例の…

「今日体育祭の練習でさ~」

そうそう、この時期と言えば中学校は体育祭シーズンですね。

中学生たちは来るなり、その練習の報告をしてくれます。

「リレーの練習でトラックを1.5周走ったんですよ!」

とか、

「長縄練習がめっちゃしんどかったです…」

とかとか。

まだ練習も序盤ですから、そこまで日に焼けた子はいませんでしたが、あと2週間後ぐらいにはきっと今よりも日に焼けた姿になっているんだろうなぁ~。

今日も関東の方では季節外れの雪が降ったそうですが、岡山は朝から良い天気!

日中の体育祭練習は日焼けだけではなく、体調不良にも注意しなければなりませんね。

聞いていると何人かは熱中症の症状も出ていたようで、しんどそうにしている子もちらほらいました。

今日は良い天気でしたが、朝晩と日中の温度差が大きかったですから、それもあいまって体調を崩す人もいるでしょうね。。

水分補給はもちろんのこと、十分な休息もみなさんお忘れなく。

健康第一で、明日の体育祭の練習も頑張ってね。
2024.05.09 20:29 | 固定リンク | 未分類
気づけば?
こんばんは!
コ○ンの作者の昔の作品の「YAIBA」が再アニメ化するということでかなりテンション上がった公文です。

GWも明けて平常が戻ってきたこともあり、GWに全く見なかったぞ??という子がチラホラ塾に来ていました!

そして、全然予習などを進められていないこともあり、

「数学とか大丈夫?」

と確認すると、

「…学校に追いつかれて、しかも全然できなくて焦ってます…」

という回答をする子も…

もちろん中学生たちはあとテストまで2カ月あります!

とはいえ、逆を言うと2カ月しかありません!!
(もちろん学校はどんどん進みますしね…)

今日来ていたみんなにも声をかけましたが、数学に限らず、

“あれ?あまり予習ができていないぞ?”
“単元テストで点が取れないぞ??”

といった思いがあるのであれば、しっかり今のうちから塾に来て勉強に取り組んでほしいと思います!

ちなみに、テスト直前になってから焦っても遅いのでご注意を!


今日の一句。
「油断アリ テスト直前 苦戦アリ」
2024.05.08 21:52 | 固定リンク | 未分類
リスタート
こんばんは、日浦です!

さてさて、日常が戻ってまいりました!!!

それと同時に、高校生たちは続々とテスト週間に突入しておりますなー。

学年末テスト以来、実に3か月ぶりの定期テストを控える高校2年生たちは、

「なんかいつの間にかテスト週間が始まってしまった…」

と感覚を戻すのに一苦労のご様子。

初定期テストを控えた高校1年生たちは、高校入試以来のテスト勉強、そして長時間勉強。。

帰り間際にはだいぶお疲れの顔をしながら帰っている子もいましたね。

そんな様子を見ながら、高校生の間ではちょっとずつテストモードが広がり、テスト週間に入る前の子たちもにわかにテスト勉強を始めております。

うんうん、良い心がけですぞ。

「まだなんとかいけそう」

とつぶやく子もいれば、

「マジでやばいかもしれん…」

と顔面蒼白の子まで(苦笑)

まだまだここからですよ。

今年度の最初のテストに向けて、しっかり準備して挑んでいきましょうね。


中間テストのない中学生の皆さん!

明日は我が身だぞ~~。

高校生たちのテストモードを感じながら、期末テストに向けての準備をちょっとずつ始めていきましょうね。
2024.05.07 21:43 | 固定リンク | 未分類
計画はお早めに
こんばんは、日浦です!

楽しいGWもそろそろお別れ。

みなさん、悔いなくGW過ごせましたか?

かくいう私は後悔ありまくりです。。

なにせ何の予定も入れてなくてですね、せっかくお休みをいただいたにも関わらず、まぁまぁ時間を持て余しておりました(苦笑)

4日ぶりに来て塾生たちのGWの色々を聞いていると、同じような過ごし方をした子もいたのでちょっとだけほっ。(笑)

その子はGWは何もしなかったけど、GWになる前にプチおでかけをしたんですって。

GWはどこに行ってもたくさん人がいますから、人混みが苦手な人はそれもいいですよねー。

ちなみに彼は最初からそれを見越してそうしていたようです。

いやー、計画性って大事。

つくづくそう思いました。

GW明けからは高校生も中学生も、諸々考えなければならないことが増えてきますよね。

直前でバタバタバタッ!とするよりも、少し余裕のあるうちから早めに計画をすることをオススメいたしますぞ。

自信のないそこの君、とりあえずスタサポに来ればなんとかするから、一旦顔を出しにおいでね。(笑)

さぁ、明日からはしっかり気合い入れていきましょー!
2024.05.06 19:12 | 固定リンク | 未分類
ランクアップ!
こんばんは!
高知に帰った時に、高知に住んでおきながらなんだかんだやったことのなかった「カツオのタタキ藁焼き体験」というものをして、意外に楽しかったし焼きたては美味しかった!!公文です。

今日はGW中ということもあり、12時開校でした!
間違って来た子はいなかったですかね??

そんな中、12時と同時に来る中学生もいました!

そして、今日は基本的には一人で教えていることと、GW中ということもあり、生徒が少ないことなどが相まって、教室内は“シーーーン…”とした静かな様子です。

毎度ながらこんな様子だと、今日は日浦先生いない日ね、とみんなすぐに察します。

しかも、そんな今日に限って、お腹がすいているとか、お腹の調子が悪いとかいったわけでもないのですが、ひたすらお腹が“ギュルルルルル…”(しかもまあまあ大きい音)

中学生にクスクス笑われながら教えていました(笑)


その中学生に、5月から新しく始まる今までにない紹介キャンペーンについて、

「紹介する人数が増えるにつれて、もらえる商品券の金額が増える形式なんよ!」

「そして、なんとなんと!!お友達を連れてくると、ハズレなしの商品がもらえる“さいころチャレンジ”ができるんよ!」


といった話をしていると…

“なんとなんと!!”のところで…

「先生、めっちゃ棒読みやん…」

えええ!!??自分としては全力で感情を込めたつもりだったのですが……(笑)

以前から、似てはいないものの、何かのモノマネを全力でやっても「公文やん!」といわれる始末(汗)

うーん、、、感情を込めるって難しい……


というわけで、、、、

皆様、兄弟姉妹、友人などなどご紹介よろしくお願いいたします!!!!!


今日の一句。
「連れて来て ランクアップで ゲットだぜ!」
2024.05.04 21:10 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -