三度目の正直
こんばんは、日浦です!

いや~、終わりました。クリスマス会。

そしてただいまとんでもなく反省中の私。。

今日スタサポにやってきた高校生が、私に向かって一言。

「写真撮ったんですか?」

し…

し……

しまったーーーーーーーーーーー!!!(2年連続2回目)


昨年も同じ子に言われて気づいたのですが、まさか1年経って再びこんなことが起ころうとは夢にも思っておりませんでした。。

ちなみにチェックに余念のないその子、去年のブログもちゃんとチェックして、

「去年も同じこと言ってた(笑)」

と言われてしまいました。。

いや~、、、やっちまってます。。

今年も大賑わいだったんですよ~!

まず登場シーンで公文先生が大爆笑をかっさらい、脱出ゲームの開始はまさかの20分押し(笑)

謎解き中のあちらこちらから

「うーーん…」

とうなる声や

「え!!絶対それじゃん!!!!!」

と興奮する声が聞こえてきましたよ。時には歓声まで(笑)

謎解き後の解説は喜びに拍手をする子たちと落胆して肩を落とす子たちのコントラストが印象的でした。

その後のビンゴ大会もまた盛り上がりましてね~(笑)

子どもたちはビンゴになって景品をもらいたくてしょうがない様子でしたが、講師たちはビンゴになると一発芸をすることに私がしちゃったので(笑)、

『当たるな…当たるな…』

と念じる姿が子どもたちに大ウケでした。

ちなみに一発芸はばっちりスベ…いや、ウケてましたよ(笑)

…と、こんな話をしていると、いったいどんなことが繰り広げられたのか気になる子が出てきたんじゃないかな~?

安心してください、来年も開催しますよ!

今年来られなかった子たちは、来年はぜひ来てくださいね~!

そして!!!

来年こそは絶対に写真を撮ります!!!!!



↑クリスマス会用の動画のオフショットをこっそりどうぞ(笑)
少し早いクリスマスプレゼントでした☆
2023.12.23 20:27 | 固定リンク | 未分類
新たな課題
こんばんは!
かつての講師だった元バイトリーダーM先生誕生日おめでとう!!!!公文です。

寒すぎ寒すぎ寒すぎる…
本当に寒すぎて行きかえりが億劫になりそうな今日この頃です。

今日も寒い中塾に来るなり

「寒すぎ…」

と、ポロっとこぼす子がたくさんいました!

そんな中、中3生は授業がある関係で頑張って来ている様子でした!

もうすぐ年末で、中3生たちは年が明けると、私立入試、特別入試、一般入試と、入試が続いていきます!

そこで、年末ということもあり、テストで出来具合をチェックしてみることに。

そうすると…

なかなか課題が多い子がたくさんいたようでした(汗)

まだまだ年末は長いので、しっかりこの冬休みの前半で少しでもできるようにして、気分よく年末年始を過ごしましょう♪

ちなみに、明後日の土曜日から塾は10時開校になります!

受験勉強するもよし、宿題やるもよし、予習するもよし、、年の瀬にしっかりやることやっておきましょうね♪

そして、明日はクリスマス会です!
参加予定の子は遅れないように来てくださいね!!

今日の一句。
「寒い日は 足からどんどん 冷えていく」
2023.12.21 22:07 | 固定リンク | 未分類
いいとこ
こんばんは、日浦です!

保護者面談期間も今週末まで。

…ですが、面談をご希望の保護者の方がいらっしゃいましたら、まだまだいつでもお受けできますので、お気兼ねなくご相談ください。

さてさて、今日のブログは保護者面談から。

今日話していたとある塾生の保護者の方。

一通りお話を伺った後で、

「そういえば」

と少しお悩みの表情になりました。

彼は最近作文の練習を塾でしているのですが、今回彼に出していたお題が『自分の長所について書こう』というものだったんです。

なんでも彼はそのテーマにお家で大苦戦をしたようで。

「“自分の長所はない”って言うんです(汗)」

と保護者の方の顔は困り顔になっていました。。

保護者の方や私たちから見れば彼にはたっくさん長所があるんですが、彼はどれもそれがピンとこなかったようで、

「“一周回って長所がないことを長所にできないか”とか言っていたので、どうなっていることやら…」

と最後まで心配そうな顔で帰っていかれました。

面談が終わり、どれどれどうしようかな…と思いつつ、地下の彼の元に行くと早速

「先生、作文が書けたのでお願いします!」

といつもの様子で渡された作文。。

悩みつつ渡された作文に目を落とすと、

「僕の長所は決めたことは最後までやり抜くことです。」

と堂々と書かれた文字たちがそこにはありました。

不安げに見つめる彼に、いいじゃん!と声をかけるとほっとしたように

「ありがとうございます!」

と彼は返事をしておりました。

彼は自ら書くと決めた作文をきちんと書ききりましたからね。

まさに彼の言う長所そのもの、ですよね。

今日の経験をきっかけに、彼が少しでも自分の長所を武器に堂々としてくれるといいな。

彼の作文につけられた二重丸を眺めながら、そんなことを思った一日でした。
2023.12.20 21:39 | 固定リンク | 未分類
クランクアップ
こんばんは!
活舌が悪すぎてニュースキャスターとか絶対に向いていないと感じた公文です。

今日もとってもとっても遅い時間のブログです(汗)
先週から続いていたクリスマス会の“アレ”のための準備でこの時間です(笑)

無事にクランクアップしました!!

今年も期待大!?

参加する子たちはお楽しみに~♪


そして、クリスマス会のイベントの1つのリアル脱出ゲーム「サンタクロース村からの脱出」も完成間近!!

簡単に作ろうと思っていたんですが、日浦先生などに解いてもらった様子を見ていると意外と難しいっぽい…?

みんな全力で挑んでくださいね!!

そんなこんなで、もうクリスマス会間近になりました!

2023年最後のスタサポでのお楽しみ会です!

12月22日に参加予定の子たちは、みんな全力で楽しみましょう♪

今日の一句。
「年末は 楽しみたくさん 待っている」
2023.12.18 22:37 | 固定リンク | 未分類
ふがいないや
こんばんは、日浦です!

一昨日のブログの写真、

「あれ、めっちゃいいね」

と喜んでいる子がちょこちょこおりまして。

やっぱり公文先生はスターだなぁと改めて感じます(笑)さすがですねぇ~。

そして、昨日も白熱しました、クリスマス会の準備!

おかげさまで、本日は両足の筋肉痛に襲われつつ、声を枯らしながら1日を過ごしました。(笑)

教室内を移動していると、

「先生、またぎっくり腰ですか?」

といろんな人に声をかけられまして…どうやらもう私のイメージは“ぎっくり腰によくなる人”のようです。。

心配して声をかけてくれたみなさん、ありがとう。

クリスマス会の準備やそこらで筋肉痛などになる自分に不甲斐なさを感じずにはいられません。トホホ。


そんな本日土曜日、いつもだったら午前10時開校なのですが、今日は訳あって午後1時開校…間違ってきた子たち、ごめんね…!

スタサポの土曜日は午前中に来たがる子が多くてですね、

「午前中休み?!じゃあ行かないでおこうかな~」

と思っちゃった子もきっと多かったんじゃないかな。

中3生や高3生以外の学年は少ない1日でした。


2023年のスタサポの土曜日も残すところ来週1日のみ!

来週の土曜日は午前中からやってますよ。

午前中頑張る組のみなさん、チェックしといてね。(笑)
2023.12.16 20:58 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -