進路
こんばんは!
「降り積もれ…」が毎週怒涛の展開過ぎて、なんだかんだ毎週楽しみに見ている公文です。
中3生、高3生は“受験まであと○日”とカウントダウンが行われ始めそうな時期になってきましたね。
そんな中、進路ってなかなか定まらない子もチラホラ。
たまに、中3や高3の初め頃に“まだ決まってないって遅いですかね??”という質問をされたりもしますが、その時期は結構決まってない子も多いものです。
特に中3生はまだまだ最初のころはどんな高校があるかすら知らない子も結構いたりします。
その中3生はこの夏にオープンスクールに行った子も多いようで、そこから頭を悩ませながら進路を決めることでしょう。
一方で、高3生も大まかには初めごろに決まってはいたりはするのですが、まだこの時期でも進路を変えたりする子もチラホラ。
今日も、この時期に志望校の変更を考え始めている子が相談しに来たりといったことも。
今後の人生を左右するかもしれない進路を決めるってなかなか難しいと思いますが、重要な選択ではあるので、後々後悔だけはしないようにしっかり考えてみてくださいね♪
もちろん、悩んでいる場合は、色々な先生や大人に躊躇せずに相談してみると、色々な情報が得られて、参考になるかもしれませんよ!
今日の一句。
「しっかりと 悩んでみると 見えてくる」
「降り積もれ…」が毎週怒涛の展開過ぎて、なんだかんだ毎週楽しみに見ている公文です。
中3生、高3生は“受験まであと○日”とカウントダウンが行われ始めそうな時期になってきましたね。
そんな中、進路ってなかなか定まらない子もチラホラ。
たまに、中3や高3の初め頃に“まだ決まってないって遅いですかね??”という質問をされたりもしますが、その時期は結構決まってない子も多いものです。
特に中3生はまだまだ最初のころはどんな高校があるかすら知らない子も結構いたりします。
その中3生はこの夏にオープンスクールに行った子も多いようで、そこから頭を悩ませながら進路を決めることでしょう。
一方で、高3生も大まかには初めごろに決まってはいたりはするのですが、まだこの時期でも進路を変えたりする子もチラホラ。
今日も、この時期に志望校の変更を考え始めている子が相談しに来たりといったことも。
今後の人生を左右するかもしれない進路を決めるってなかなか難しいと思いますが、重要な選択ではあるので、後々後悔だけはしないようにしっかり考えてみてくださいね♪
もちろん、悩んでいる場合は、色々な先生や大人に躊躇せずに相談してみると、色々な情報が得られて、参考になるかもしれませんよ!
今日の一句。
「しっかりと 悩んでみると 見えてくる」
あととまだ
こんばんは、日浦です!
休みというのは時間が流れるのがあっという間ですね~。
きっとそんなこと、私以上に学生たちの方が感じていることと思います。
夏休みも最終週になり、
「あと○日しかない…」
とカウントダウンを始めると、時間が進むスピードを一気に速く感じちゃうもんだと、私は勝手に思っています。
残りの貴重な休みの期間は、終わることばかりを考えるのではなく、
「まだ○日!明日は○○しよ!」
と、1日1日をしっかり楽しんでくれるといいなと思います。
あっ!
でも夏休みに、
「遊びすぎたな~…」
と自覚症状がある方々は、せっかくなので夏休み最後ぐらいはスタサポにいらっしゃいな。(笑)
今日来ていた中学生は、遊びすぎたわけじゃないんですけど、どうしても社会のワークをするのが嫌で、ズルズルズルズルここまでやらずに引きずってきちゃったみたい。
そんな子には言いますよね。
「スタサポでやるっきゃないって!」
彼女は明日来る約束をして帰っていきました。
さぁさぁみなさん、明日も一日、しっかりやるぞい!
休みというのは時間が流れるのがあっという間ですね~。
きっとそんなこと、私以上に学生たちの方が感じていることと思います。
夏休みも最終週になり、
「あと○日しかない…」
とカウントダウンを始めると、時間が進むスピードを一気に速く感じちゃうもんだと、私は勝手に思っています。
残りの貴重な休みの期間は、終わることばかりを考えるのではなく、
「まだ○日!明日は○○しよ!」
と、1日1日をしっかり楽しんでくれるといいなと思います。
あっ!
でも夏休みに、
「遊びすぎたな~…」
と自覚症状がある方々は、せっかくなので夏休み最後ぐらいはスタサポにいらっしゃいな。(笑)
今日来ていた中学生は、遊びすぎたわけじゃないんですけど、どうしても社会のワークをするのが嫌で、ズルズルズルズルここまでやらずに引きずってきちゃったみたい。
そんな子には言いますよね。
「スタサポでやるっきゃないって!」
彼女は明日来る約束をして帰っていきました。
さぁさぁみなさん、明日も一日、しっかりやるぞい!
テストに向けて
こんばんは!
久々に食べると、芋けんぴやミレービスケットってやっぱうまいなぁと感じた公文です。
夏休みも終わりが近づき、余裕を見せている子やヒーヒーいいながら宿題をこなしている子など様々です。
そして、夏休みが終わるということは!
一部の中学校を除いて、“課題テスト”が行われます。
いわゆる、宿題をしっかりやってれば点数取れるでしょ、というテストです。
とはいえ、夏休みも長かったので早めに宿題を終わらせてしまった子たちは、勉強内容が記憶から消えつつある子もいるのではないでしょうか。
そういうわけで、中1生や中2生は課題テストに向けて復習テストをしています!
今日は中1の数学の日だったのですが、みんなよくできる!!
中には1人だけ100点を取った子も!!
(他にも惜しくも98点の子も!)
もちろんテスト前の復習でいい点を取るのも大事ですが、それで油断して本番のテストで悪い点を取らないようにご注意を♪
どの学年もそうですが、新学期に向けて、生活習慣を戻すとともに、頭の中の整理をしっかりしておいてくださいね♪
今日の一句。
「終盤で テストに向けて やる気出す」
久々に食べると、芋けんぴやミレービスケットってやっぱうまいなぁと感じた公文です。
夏休みも終わりが近づき、余裕を見せている子やヒーヒーいいながら宿題をこなしている子など様々です。
そして、夏休みが終わるということは!
一部の中学校を除いて、“課題テスト”が行われます。
いわゆる、宿題をしっかりやってれば点数取れるでしょ、というテストです。
とはいえ、夏休みも長かったので早めに宿題を終わらせてしまった子たちは、勉強内容が記憶から消えつつある子もいるのではないでしょうか。
そういうわけで、中1生や中2生は課題テストに向けて復習テストをしています!
今日は中1の数学の日だったのですが、みんなよくできる!!
中には1人だけ100点を取った子も!!
(他にも惜しくも98点の子も!)
もちろんテスト前の復習でいい点を取るのも大事ですが、それで油断して本番のテストで悪い点を取らないようにご注意を♪
どの学年もそうですが、新学期に向けて、生活習慣を戻すとともに、頭の中の整理をしっかりしておいてくださいね♪
今日の一句。
「終盤で テストに向けて やる気出す」
見かけ倒し
こんばんは、日浦です!
お盆明けのスタサポ、本日も緩やかに1日が過ぎていきました。
外ではおかやま桃太郎まつりが行われていたようで、そりゃスタサポにやってくる人も少ないよなぁ、と納得でした。。
そんな1日だったもんで、お昼の時間なんて女子高生からその子の"推し"情報をたんまり聞かされましたよ(笑)
なんでも私に"布教"すれば、
「いろんな人にもっと布教してくれそう!」
だからだそうですよ。
甘い、、甘いぞHちゃん…!
私の交友関係はスタサポよりもせまいんだからー!
なんでも見かけに騙されちゃいけませんね。
今日算数検定を解いていた小学生も見かけにだまされやすい一人。
算数検定の問題は、毎回最後の大問がちょっとだけ厄介に"見える"問題なんですね。
先ほどの小学生も、まんまとその見かけにだまされて、ずーっと
「こんなん絶対わかるわけないじゃん。。」
と拗ねかけ…いや、完全に拗ねておりました(苦笑)
なんですがね、よく見てみるとそこには問題の図だけでなく、問題を解くための数字が書かれた表が懇切丁寧に書いてあるんですよ。
それには目もくれず、ぷんすか怒るその子。(笑)
ですが、いざそのことに気づくとですね、
「あっ、なんだ。めっちゃ簡単じゃん(笑)」
と、さっきまでのふて顔が一変、笑いながら問題を解いておりました。
難しそうな問題にぶつかったときは、まずは負の感情になるよりも気持ちを落ち着かせること!
みなさん、よろしくね。
お盆明けのスタサポ、本日も緩やかに1日が過ぎていきました。
外ではおかやま桃太郎まつりが行われていたようで、そりゃスタサポにやってくる人も少ないよなぁ、と納得でした。。
そんな1日だったもんで、お昼の時間なんて女子高生からその子の"推し"情報をたんまり聞かされましたよ(笑)
なんでも私に"布教"すれば、
「いろんな人にもっと布教してくれそう!」
だからだそうですよ。
甘い、、甘いぞHちゃん…!
私の交友関係はスタサポよりもせまいんだからー!
なんでも見かけに騙されちゃいけませんね。
今日算数検定を解いていた小学生も見かけにだまされやすい一人。
算数検定の問題は、毎回最後の大問がちょっとだけ厄介に"見える"問題なんですね。
先ほどの小学生も、まんまとその見かけにだまされて、ずーっと
「こんなん絶対わかるわけないじゃん。。」
と拗ねかけ…いや、完全に拗ねておりました(苦笑)
なんですがね、よく見てみるとそこには問題の図だけでなく、問題を解くための数字が書かれた表が懇切丁寧に書いてあるんですよ。
それには目もくれず、ぷんすか怒るその子。(笑)
ですが、いざそのことに気づくとですね、
「あっ、なんだ。めっちゃ簡単じゃん(笑)」
と、さっきまでのふて顔が一変、笑いながら問題を解いておりました。
難しそうな問題にぶつかったときは、まずは負の感情になるよりも気持ちを落ち着かせること!
みなさん、よろしくね。
夏の終わり
こんばんは!
ちょっと先の未来に楽しみがあるってやっぱ大事だなぁと感じる公文です。
ここ最近地震やら台風やらと、関東、東北のほうは大丈夫かな~?と思う今日この頃です。
とはいえ、先日の南海トラフが関与しているかもしれない地震があったので地元の高知も気が気ではありませんが…
さて、塾のお盆休みが明け、再び夏休みの日々が戻ってきたスタサポですが、戻ってきたかと思いきや、夏休み終わりまで残り約1週間!!
本当に長いようで短い夏休みです…
小中学生はもちろんのこと、高校生たちも想像以上の宿題の多さに、普段からちょこちょこやっているにも関わらず、
「全然宿題が終わりません…」
とため息が出ている子もチラホラ(汗)
そして、中3生の毎日4時間授業ももうすぐ終わりを迎えようとしています。
最初の頃に比べるとだいぶ耐性ができてきたのか、最初の頃は授業が終わってすぐ帰っていた子も多かったですが、授業が終わっても残って勉強する子も多くなってきました!
中3だけではなく、中1、中2たちも課題テストまでのラストスパート!
課題テストに向けての復習テストをしてみたり、弱いところを補充してみたりと、準備を着々と進めている子も多い様子です!
来週はみんなが課題テストに向けてしっかり勉強できるように準備しておくので、みんなもしっかり塾に来てくださいね♪
今日の一句。
「終わり見え 宿題焦り 本気出す」
ちょっと先の未来に楽しみがあるってやっぱ大事だなぁと感じる公文です。
ここ最近地震やら台風やらと、関東、東北のほうは大丈夫かな~?と思う今日この頃です。
とはいえ、先日の南海トラフが関与しているかもしれない地震があったので地元の高知も気が気ではありませんが…
さて、塾のお盆休みが明け、再び夏休みの日々が戻ってきたスタサポですが、戻ってきたかと思いきや、夏休み終わりまで残り約1週間!!
本当に長いようで短い夏休みです…
小中学生はもちろんのこと、高校生たちも想像以上の宿題の多さに、普段からちょこちょこやっているにも関わらず、
「全然宿題が終わりません…」
とため息が出ている子もチラホラ(汗)
そして、中3生の毎日4時間授業ももうすぐ終わりを迎えようとしています。
最初の頃に比べるとだいぶ耐性ができてきたのか、最初の頃は授業が終わってすぐ帰っていた子も多かったですが、授業が終わっても残って勉強する子も多くなってきました!
中3だけではなく、中1、中2たちも課題テストまでのラストスパート!
課題テストに向けての復習テストをしてみたり、弱いところを補充してみたりと、準備を着々と進めている子も多い様子です!
来週はみんなが課題テストに向けてしっかり勉強できるように準備しておくので、みんなもしっかり塾に来てくださいね♪
今日の一句。
「終わり見え 宿題焦り 本気出す」
2024.08.21 21:51
|