おわりとはじまり
こんばんは、日浦です!
高校生ゾーンが少しずつ人が少なくなっております。
テスト終了目前ですね…!
徐々に人が少なくなっていく様子を見ながらのテスト勉強は、ちょっとだけ気持ちがぐらついたかと思います。
現に、
「家で楽しそうにゲームをする弟が羨ましくて心折れかけました…」
という声も聞いています(笑)
よくぞ耐え抜きましたー!
明日1日も頑張ってきてね。
そして、実は高校生のテストに紛れて、中学生も一人だけ明日にテストを残している子がいるんです。
その子なんて、もっともっと心細かっただろうに…
それでも一人黙々と、テスト勉強に向かっておりましたから、彼もよくやりました。
明日の健闘を祈るぞー!
ということで!
各学校のテストの終了が近づいてきた今日から冬の保護者面談を開始いたしました!
本日お越しいただいた保護者の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました!
これからお越しの保護者の方々も、いろいろなお話をさせていただければと思っております。
寒さが日に日に増しておりますが、暖かくしていらしてくださいね。
スタサポ内を暖かくしてお待ちしております!
保護者面談のお申し込み、まだまだ募集しております。
ご希望の保護者の方、ぜひご連絡くださいね。
高校生ゾーンが少しずつ人が少なくなっております。
テスト終了目前ですね…!
徐々に人が少なくなっていく様子を見ながらのテスト勉強は、ちょっとだけ気持ちがぐらついたかと思います。
現に、
「家で楽しそうにゲームをする弟が羨ましくて心折れかけました…」
という声も聞いています(笑)
よくぞ耐え抜きましたー!
明日1日も頑張ってきてね。
そして、実は高校生のテストに紛れて、中学生も一人だけ明日にテストを残している子がいるんです。
その子なんて、もっともっと心細かっただろうに…
それでも一人黙々と、テスト勉強に向かっておりましたから、彼もよくやりました。
明日の健闘を祈るぞー!
ということで!
各学校のテストの終了が近づいてきた今日から冬の保護者面談を開始いたしました!
本日お越しいただいた保護者の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました!
これからお越しの保護者の方々も、いろいろなお話をさせていただければと思っております。
寒さが日に日に増しておりますが、暖かくしていらしてくださいね。
スタサポ内を暖かくしてお待ちしております!
保護者面談のお申し込み、まだまだ募集しております。
ご希望の保護者の方、ぜひご連絡くださいね。
開始!
こんばんは!
流行語大賞が「ふてほど」と聞いてなんだったっけ?となってしまった公文です。
気づけば12月じゃん!!と思っていたのですが、この時期にしてはあまりに暖冬な気がするのは僕だけでしょうか…?
また急にどこかから冷え込んで体調不良にならなければいいのですが…
さて、昨日のブログにもあったように、中学生のテストがほぼ終わった影響もあり、塾内はだいぶ落ち着いて…といいたいところなのですが、中3生が頑張って来ていたり、テストが終わってテスト返却の報告に来ていたりと、思ったよりは生徒が来たかな?という様子でした。
その中の中3生ですが、テストが終わって早速にはなるのですが、次はとうとう“入試”に向けての勉強が開始しています!!
この時期は、県立高校一般入試を受ける子、特別入試を受ける子、私立専願の子などなどそれぞれの生徒の目標は人によって様々です。
目標が違うということは、もちろんやるべき内容も変わって来るわけで…
そうなると、生徒一人ひとりの現状を把握して、生徒一人ひとりと作戦会議をすることが重要になってきます!
今までは“定期テストでいい点を取る”という目標もありましたが、これからは“入試で合格する”という目標だけを考えて勉強に取り組んでほしいと思います。
何はともあれ、あとは“どうやって合格を手にするか”
これを最大限に考えて、そのためにするべきことをやるだけです。
しんどい時も、辛い時もあるかもしれませんが、“合格を手にするため”と考えて残り数カ月踏ん張っていきましょう!!
今日の一句。
「合格を 手にする未来 現実に」
流行語大賞が「ふてほど」と聞いてなんだったっけ?となってしまった公文です。
気づけば12月じゃん!!と思っていたのですが、この時期にしてはあまりに暖冬な気がするのは僕だけでしょうか…?
また急にどこかから冷え込んで体調不良にならなければいいのですが…
さて、昨日のブログにもあったように、中学生のテストがほぼ終わった影響もあり、塾内はだいぶ落ち着いて…といいたいところなのですが、中3生が頑張って来ていたり、テストが終わってテスト返却の報告に来ていたりと、思ったよりは生徒が来たかな?という様子でした。
その中の中3生ですが、テストが終わって早速にはなるのですが、次はとうとう“入試”に向けての勉強が開始しています!!
この時期は、県立高校一般入試を受ける子、特別入試を受ける子、私立専願の子などなどそれぞれの生徒の目標は人によって様々です。
目標が違うということは、もちろんやるべき内容も変わって来るわけで…
そうなると、生徒一人ひとりの現状を把握して、生徒一人ひとりと作戦会議をすることが重要になってきます!
今までは“定期テストでいい点を取る”という目標もありましたが、これからは“入試で合格する”という目標だけを考えて勉強に取り組んでほしいと思います。
何はともあれ、あとは“どうやって合格を手にするか”
これを最大限に考えて、そのためにするべきことをやるだけです。
しんどい時も、辛い時もあるかもしれませんが、“合格を手にするため”と考えて残り数カ月踏ん張っていきましょう!!
今日の一句。
「合格を 手にする未来 現実に」
すっからかん
こんばんは、日浦です!
今日来たスタサポ生たちはみな思ったでしょう。。
「人すくなっ!」
そうそう、2学期末テストの終わりが近づいております。
といってもね、昨日の公文先生のブログにもあったように、高校生はまだテストも序盤なんですよね。
今日もみな来てテスト勉強に励んでおりました。
来るなり、
「生物がやばかった…」
と嘆く高校生。
昨日は物理がやばかったと嘆いていたのですが…
「明日は化学です。。」
…どうか理科フルボッコだけは避けてほしいところ…明日頑張ってね。
そんな高校生ばかりでにぎわうと思っていましたが、恒例のテスト直後にやってくる中学生たちの姿もありました。
なんでも明日は単元テストだからと勉強しに来たそう。
テスト直後でも良い志を持っておりますなぁ。
テスト週間のような長い勉強時間ではありませんが、ちゃんと目的を持って勉強しに来るあたり、彼らの成長がうかがえます。
テストが終わったみなさん、今週のどこかではぜひ顔を見せに来るんだよ。
顔を見せない時間が長くなればなるほど、来るのが億劫になるものですからね。(笑)
今週、全員がどこかでやってくるのを楽しみにしています。
今日来たスタサポ生たちはみな思ったでしょう。。
「人すくなっ!」
そうそう、2学期末テストの終わりが近づいております。
といってもね、昨日の公文先生のブログにもあったように、高校生はまだテストも序盤なんですよね。
今日もみな来てテスト勉強に励んでおりました。
来るなり、
「生物がやばかった…」
と嘆く高校生。
昨日は物理がやばかったと嘆いていたのですが…
「明日は化学です。。」
…どうか理科フルボッコだけは避けてほしいところ…明日頑張ってね。
そんな高校生ばかりでにぎわうと思っていましたが、恒例のテスト直後にやってくる中学生たちの姿もありました。
なんでも明日は単元テストだからと勉強しに来たそう。
テスト直後でも良い志を持っておりますなぁ。
テスト週間のような長い勉強時間ではありませんが、ちゃんと目的を持って勉強しに来るあたり、彼らの成長がうかがえます。
テストが終わったみなさん、今週のどこかではぜひ顔を見せに来るんだよ。
顔を見せない時間が長くなればなるほど、来るのが億劫になるものですからね。(笑)
今週、全員がどこかでやってくるのを楽しみにしています。
新たな試み
こんばんは!
今年の年末年始は色々とバタバタしそうな予感がしている公文です。
今日も中高生たちは必死にテスト勉強に励んでおりました!
中学生の多くは明日でテスト終了なので、最後の最後まで諦めず頑張ってくださいね!
中学生のテストはのこりわずか!
そして、高校生は今日からスタートの子たちがほとんどとなります!
ちなみに中学生たちの多くは今日1日目のテストが終わったのですが、
「結構できたかも!!」
という声も多く聞こえ、テスト返却が楽しみです!!
今回はいつも以上に計画的に勉強していた子も多かったので、ぜひとも良い点を取ってほしいものです!
そんな中、実はスタサポでは本日からひっそりと新しい試みを始めております。
何を始めたかって??
まだ詳しいことは言えませんが、近々生徒たちにもお願いすることもあるかもしれません…!?
ぜひぜひお楽しみに♪
今日の一句。
「新しい 体慣らすの 大変だ」
今年の年末年始は色々とバタバタしそうな予感がしている公文です。
今日も中高生たちは必死にテスト勉強に励んでおりました!
中学生の多くは明日でテスト終了なので、最後の最後まで諦めず頑張ってくださいね!
中学生のテストはのこりわずか!
そして、高校生は今日からスタートの子たちがほとんどとなります!
ちなみに中学生たちの多くは今日1日目のテストが終わったのですが、
「結構できたかも!!」
という声も多く聞こえ、テスト返却が楽しみです!!
今回はいつも以上に計画的に勉強していた子も多かったので、ぜひとも良い点を取ってほしいものです!
そんな中、実はスタサポでは本日からひっそりと新しい試みを始めております。
何を始めたかって??
まだ詳しいことは言えませんが、近々生徒たちにもお願いすることもあるかもしれません…!?
ぜひぜひお楽しみに♪
今日の一句。
「新しい 体慣らすの 大変だ」
笑撃
こんばんは、日浦です!
テスト前ラスト土曜日。
テスト勉強のためにやってきたみなさん、今日1日お疲れ様でした!
朝からやって来る子たち、まずまずいましたね~。
長時間だっただろうに、結構いい顔しながら帰っている子が多かったように感じます。
テスト前ですから、みなさんにテスト前のアドバイスをひとつ。
それは、『問題はきちんと確認すること』!
テストが終わった後によく聞きますね~。
「ちゃんと読んだつもりなのに!!」
そうそう、“つもり”、ね。(笑)
テスト中、頭の中でいろんなことを考えたのでしょう。
フル回転のはずですからね。
だからこそ見落としちゃうこと、いっぱいあると思うな~。
現に、ここ最近色んな教科のプチテストやっていますが、すでにそういう声、ちょこちょこ聴いてます。
今日一番は、英語のチェックをしていたとある塾生。
彼の答案を答え合わせしていると、どこをどう見ても問題となっている英文の中にはない答えを書いている…
はてながたくさん浮かんだ私は、この答えはどこを見て書いたのかと彼に問うと、一生懸命探したのち、
「勝手にさっきやったプリントと同じ英文だと思って、答えを書いちゃいました…」
と白状した彼…
問題を確認するどころか、ついつい思い込みで問題も答えも想像してしまったそうな。。
頭を抱える彼の横で、私も笑いをこらえきれませんでした(苦笑)
きっと今日彼は学んだことでしょう!
明後日はしっかり問題に目を通して、ばっちり決めてきてくれることを願っていますよ~。
みなさん、ファイト!
テスト前ラスト土曜日。
テスト勉強のためにやってきたみなさん、今日1日お疲れ様でした!
朝からやって来る子たち、まずまずいましたね~。
長時間だっただろうに、結構いい顔しながら帰っている子が多かったように感じます。
テスト前ですから、みなさんにテスト前のアドバイスをひとつ。
それは、『問題はきちんと確認すること』!
テストが終わった後によく聞きますね~。
「ちゃんと読んだつもりなのに!!」
そうそう、“つもり”、ね。(笑)
テスト中、頭の中でいろんなことを考えたのでしょう。
フル回転のはずですからね。
だからこそ見落としちゃうこと、いっぱいあると思うな~。
現に、ここ最近色んな教科のプチテストやっていますが、すでにそういう声、ちょこちょこ聴いてます。
今日一番は、英語のチェックをしていたとある塾生。
彼の答案を答え合わせしていると、どこをどう見ても問題となっている英文の中にはない答えを書いている…
はてながたくさん浮かんだ私は、この答えはどこを見て書いたのかと彼に問うと、一生懸命探したのち、
「勝手にさっきやったプリントと同じ英文だと思って、答えを書いちゃいました…」
と白状した彼…
問題を確認するどころか、ついつい思い込みで問題も答えも想像してしまったそうな。。
頭を抱える彼の横で、私も笑いをこらえきれませんでした(苦笑)
きっと今日彼は学んだことでしょう!
明後日はしっかり問題に目を通して、ばっちり決めてきてくれることを願っていますよ~。
みなさん、ファイト!