trial & error
こんばんは、日浦です!
3連休最終日、いかがお過ごしですか?
連休最終日のスタサポはあまり人も来ず、のんびりまったりしておりました。
そんな中朝から来た中学2年生の一人は、
「今日は10時までやります!」
と声高らかに宣言していましたね~。
数検の予習をめちゃくちゃしようと思ったらしいですよ。
気合いが入っている彼はその後黙々と調子よく予習を進めていました。
・・・が(笑)
夜7時頃、彼の答え合わせをしていると、なんだかいつもよりミスが増えている・・・。。
「先生、僕3時間集中してやった方がよかったみたいです(苦笑)」
こんなにスタサポで長時間の勉強をしたことがなかった彼は初の挑戦に心をワクワクさせながら来たようですが、どうやら現実は上手くいかなかったよう。。
でも、
「今日初めてやってそれがわかったので良かったです」
と残念そうな顔ではなく、笑顔で彼は言っていました。
当初の計画のように予習は進まなかった彼ですが、別の発見と収穫があったのはチャレンジした甲斐があったんじゃないかな、そう思っております。
次は今日の発見をいかして、ベストパフォーマンスを見られるよう待ってますよ~!
3連休最終日、いかがお過ごしですか?
連休最終日のスタサポはあまり人も来ず、のんびりまったりしておりました。
そんな中朝から来た中学2年生の一人は、
「今日は10時までやります!」
と声高らかに宣言していましたね~。
数検の予習をめちゃくちゃしようと思ったらしいですよ。
気合いが入っている彼はその後黙々と調子よく予習を進めていました。
・・・が(笑)
夜7時頃、彼の答え合わせをしていると、なんだかいつもよりミスが増えている・・・。。
「先生、僕3時間集中してやった方がよかったみたいです(苦笑)」
こんなにスタサポで長時間の勉強をしたことがなかった彼は初の挑戦に心をワクワクさせながら来たようですが、どうやら現実は上手くいかなかったよう。。
でも、
「今日初めてやってそれがわかったので良かったです」
と残念そうな顔ではなく、笑顔で彼は言っていました。
当初の計画のように予習は進まなかった彼ですが、別の発見と収穫があったのはチャレンジした甲斐があったんじゃないかな、そう思っております。
次は今日の発見をいかして、ベストパフォーマンスを見られるよう待ってますよ~!
予習
こんばんは!
つい先日から原因不明ですが猛烈に腰の痛みを感じている公文です。
昨日あたりから曇天模様です…
そんな中、相変わらずほぼ毎日来る中3生たちも…(汗)
そんな中3生たちもせっかく時間があるので、頑張って来ている子に関しては数学の予習をどんどん進めています!
高校生になると中学生に比べて、難易度も上がるし、授業スピードも上がるし、といったちょっとしたつらい未来も見えていますが、今のうちに予習をしておけば、多少は楽になることだと思います!
今のうちにどんどん先取りしておきましょう!!
予習といえば、先日ブログにも書きましたが、数検受検のために予習を頑張っている子たちもたくさん!
こちらもなかなかの短期間で1年分の予習をするということで、かなりシビアな戦いをしていますが、だいぶ順調に進んでいる子も!!
ただ、逆にまだまだ頑張らないといけない子もたくさんいるので、土曜や明後日のような祝日をしっかり有効活用して、たくさん予習をしにきてくださいね♪
みんなで数検合格を目指しましょう!
今日の一句。
「予習する 新たな知識 蓄える」
つい先日から原因不明ですが猛烈に腰の痛みを感じている公文です。
昨日あたりから曇天模様です…
そんな中、相変わらずほぼ毎日来る中3生たちも…(汗)
そんな中3生たちもせっかく時間があるので、頑張って来ている子に関しては数学の予習をどんどん進めています!
高校生になると中学生に比べて、難易度も上がるし、授業スピードも上がるし、といったちょっとしたつらい未来も見えていますが、今のうちに予習をしておけば、多少は楽になることだと思います!
今のうちにどんどん先取りしておきましょう!!
予習といえば、先日ブログにも書きましたが、数検受検のために予習を頑張っている子たちもたくさん!
こちらもなかなかの短期間で1年分の予習をするということで、かなりシビアな戦いをしていますが、だいぶ順調に進んでいる子も!!
ただ、逆にまだまだ頑張らないといけない子もたくさんいるので、土曜や明後日のような祝日をしっかり有効活用して、たくさん予習をしにきてくださいね♪
みんなで数検合格を目指しましょう!
今日の一句。
「予習する 新たな知識 蓄える」
Cheers!
こんばんは、日浦です!
いや~、なんだか2日間ほどしんみり?いや、違うな。しっとり?
うーん・・・まぁなんでもいっか(笑)
受験終わりの子たちへの熱い気持ちを伝えた2日間でしたが、今日から通常モードに切り替えていきましょう!
さてさて、今日はあいにくの雨でしたが、市内では多くの小学校で卒業式が行われていましたね。
小学6年生のみなさーん!卒業おめでとう!
スタサポのやんちゃ小6生ズも今頃学校がない日常のスタートをゲームでもしながら過ごしていることでしょう・・・(笑)
保護者のみなさん、中学生になるまでの辛抱ですね。。。(笑)
中学生になるまでの日々が一番何にも考えずに楽しく過ごせる時期かもしれません。
先日来ていた小学生も言っていましたよ。
「小学生のうちに遊べるだけ遊んどこうと思って・・・」
あ、これちなみに塾に来なかった言い訳で彼は言い放っていたので思わずツッコミました。(笑)
あーそうか・・・通じるかい!!!
ってな感じで(笑)
来年度の新中1生たちもどうやら毎日ツッコミの絶えない日々を送ることになりそうで、今から私の頭は痛むばかりですが、それも楽しんで彼らと過ごしていこうと思います。
何はともあれ、みなさんの晴れの門出に乾杯!
・・・はっ!そうだ、ただいまスタサポでは保護者面談を実施中です!!
本日も保護者の皆様とはたくさんお話ができてよかったです、ありがとうございました!
まだまだ面談希望は受付中でございます。
年度末のお忙しい時期かとは存じますが、ぜひ足をお運びいただき、みなさんの気になることや最近のこと、今後のことなど色々お聞かせ願えたらと思っております。
よろしくお願いいたしまーす!
いや~、なんだか2日間ほどしんみり?いや、違うな。しっとり?
うーん・・・まぁなんでもいっか(笑)
受験終わりの子たちへの熱い気持ちを伝えた2日間でしたが、今日から通常モードに切り替えていきましょう!
さてさて、今日はあいにくの雨でしたが、市内では多くの小学校で卒業式が行われていましたね。
小学6年生のみなさーん!卒業おめでとう!
スタサポのやんちゃ小6生ズも今頃学校がない日常のスタートをゲームでもしながら過ごしていることでしょう・・・(笑)
保護者のみなさん、中学生になるまでの辛抱ですね。。。(笑)
中学生になるまでの日々が一番何にも考えずに楽しく過ごせる時期かもしれません。
先日来ていた小学生も言っていましたよ。
「小学生のうちに遊べるだけ遊んどこうと思って・・・」
あ、これちなみに塾に来なかった言い訳で彼は言い放っていたので思わずツッコミました。(笑)
あーそうか・・・通じるかい!!!
ってな感じで(笑)
来年度の新中1生たちもどうやら毎日ツッコミの絶えない日々を送ることになりそうで、今から私の頭は痛むばかりですが、それも楽しんで彼らと過ごしていこうと思います。
何はともあれ、みなさんの晴れの門出に乾杯!
・・・はっ!そうだ、ただいまスタサポでは保護者面談を実施中です!!
本日も保護者の皆様とはたくさんお話ができてよかったです、ありがとうございました!
まだまだ面談希望は受付中でございます。
年度末のお忙しい時期かとは存じますが、ぜひ足をお運びいただき、みなさんの気になることや最近のこと、今後のことなど色々お聞かせ願えたらと思っております。
よろしくお願いいたしまーす!
いつまでも
こんばんは。
「真犯人フラグ」は途中はそうでもなかったけど、結末としては「あなたの番です」よりよかったかなー?と思った公文です。
昨日のブログでもありましたが、昨日の合格発表は本当に様々なドラマがありました。
この1年思い返してみて、その時々には全力で向き合っていましたが、考えれば考えるほどもっともっともっともっとできたことがあったんじゃないか、、、と思いが出てきてしまいます。
そんな想いを、次の新中3生たちにつなげていきたいと思います。
そして、もちろん合格することが最善ではあるのですが、ダメだったとしても、そこですべてが終わるわけではありません!
高校に入学すれば、みんな次は大学に向けて、専門学校に向けて、など様々なスタートを切ることになります。
場所は違えど、スタサポの仲間たちのスタートは同じです!
一緒に戦ってきたスタサポ生たちはそれぞれ別の道を歩んでいくことでしょう。
改めて自分の将来を見据えて、しっかり高校に入っても走りだしてほしいと思います。
そして、高校生活の中でも、
「あぁ、中3の時にスタサポであれだけやってたから…」
といった、スタサポでの勉強の日々を糧にここから先も諦めず走っていってほしいと思います。
今年の中3生は人数も多かったし、本当に色々な子がいました。
みんなみんな、怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜んだり、、、
勉強が嫌になっていた子がいたり、
調子のいいことを言う子がいたり、
ネガティブになってしまう子がいたり、
思ったように結果が出ないと泣き出してしまう子がいたり、
受験前なのにゲームがやめれない子がいたり、、、、
本当にこの1年間だけでも色々なことがあったと思うけど、本当にみんなと1年間共に過ごせてよかったです。
みんな、ありがとう。
そして、これから先もいつまでもよろしくね。
今日の一句。
「春来たる 想いを糧に サクラサク」
「真犯人フラグ」は途中はそうでもなかったけど、結末としては「あなたの番です」よりよかったかなー?と思った公文です。
昨日のブログでもありましたが、昨日の合格発表は本当に様々なドラマがありました。
この1年思い返してみて、その時々には全力で向き合っていましたが、考えれば考えるほどもっともっともっともっとできたことがあったんじゃないか、、、と思いが出てきてしまいます。
そんな想いを、次の新中3生たちにつなげていきたいと思います。
そして、もちろん合格することが最善ではあるのですが、ダメだったとしても、そこですべてが終わるわけではありません!
高校に入学すれば、みんな次は大学に向けて、専門学校に向けて、など様々なスタートを切ることになります。
場所は違えど、スタサポの仲間たちのスタートは同じです!
一緒に戦ってきたスタサポ生たちはそれぞれ別の道を歩んでいくことでしょう。
改めて自分の将来を見据えて、しっかり高校に入っても走りだしてほしいと思います。
そして、高校生活の中でも、
「あぁ、中3の時にスタサポであれだけやってたから…」
といった、スタサポでの勉強の日々を糧にここから先も諦めず走っていってほしいと思います。
今年の中3生は人数も多かったし、本当に色々な子がいました。
みんなみんな、怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜んだり、、、
勉強が嫌になっていた子がいたり、
調子のいいことを言う子がいたり、
ネガティブになってしまう子がいたり、
思ったように結果が出ないと泣き出してしまう子がいたり、
受験前なのにゲームがやめれない子がいたり、、、、
本当にこの1年間だけでも色々なことがあったと思うけど、本当にみんなと1年間共に過ごせてよかったです。
みんな、ありがとう。
そして、これから先もいつまでもよろしくね。
今日の一句。
「春来たる 想いを糧に サクラサク」
あしあと
こんばんは、日浦です!
スタサポ生たちの入試、今日をもっていったん区切りです。
今日は県立高校入試の合格発表日。
たくさんの中3生のドラマを見ました。
嬉しさでいっぱいの主人公がいたり、悔しい思いをした主人公がいたり。
長い人生の中でも大切な1日となったことだと思います。
私にとっても今日という日が特別な1日となりました。
今日の結果も、想いも、今日までやってきた日々も。きっと忘れることはないでしょう。
それが君たち一人ひとりの未来につながる足跡となり、糧となっていくといいなと思っています。
君たちのドラマはまだまだこれから!たくさんの続編が待ってますよ。
今日1日、みんなが笑っている顔からたくさんのパワーをもらい、そして心からみんなを尊敬しました。
こんな素敵なみんなと過ごせて本当に良かった。
今はただ、それを君たちに伝えたいです。
スタサポ生たちの入試、今日をもっていったん区切りです。
今日は県立高校入試の合格発表日。
たくさんの中3生のドラマを見ました。
嬉しさでいっぱいの主人公がいたり、悔しい思いをした主人公がいたり。
長い人生の中でも大切な1日となったことだと思います。
私にとっても今日という日が特別な1日となりました。
今日の結果も、想いも、今日までやってきた日々も。きっと忘れることはないでしょう。
それが君たち一人ひとりの未来につながる足跡となり、糧となっていくといいなと思っています。
君たちのドラマはまだまだこれから!たくさんの続編が待ってますよ。
今日1日、みんなが笑っている顔からたくさんのパワーをもらい、そして心からみんなを尊敬しました。
こんな素敵なみんなと過ごせて本当に良かった。
今はただ、それを君たちに伝えたいです。
2022.03.21 20:41
|