明日もまた
こんばんは、日浦です!
テスト週間です!
あ、高校生はほぼテスト終盤ですが。。
今日からはほぼすべての中学校がテスト週間入りということで、スタサポ内大盛り上がりです。
一時、あわや席が足りないなんて状況もできかけましたが、なんとか切り抜けつつ、1日が無事に終わりました。
これがまだあと1週間か…
と思うと、一瞬目の前が真っ暗になりかけるのですが(笑)、毎日みんなと頑張って終わった後の疲労感は心地の良いものです。
願わくば、みんなも心地よい疲労感を感じてくれていますように。
毎日塾に来ていると、ふとした瞬間に
「今日は塾に行きたくないな」
って思う子もいると思うんです。
実際に先日とある中1生が私のもとに来てそんな話をしていましたし。
そういう日もあるよなーと同調してあげる一方で、私たちとしては
“それでもやっぱり塾に行くか!”
って思ってくれるような雰囲気作り、環境作りをしなければな、と考えます。
明日もきっとたくさんの塾生たちが足を運んでくるでしょう。
テスト前ですから、わきあいあい、というわけにはいきませんが、本気の瞬間と気を抜く瞬間とうまく使い分けながら、明日も1日みんなと一緒に過ごせたらと思います。
みんな、また明日、一緒に勉強できるのを楽しみに待ってるよ。
テスト週間です!
あ、高校生はほぼテスト終盤ですが。。
今日からはほぼすべての中学校がテスト週間入りということで、スタサポ内大盛り上がりです。
一時、あわや席が足りないなんて状況もできかけましたが、なんとか切り抜けつつ、1日が無事に終わりました。
これがまだあと1週間か…
と思うと、一瞬目の前が真っ暗になりかけるのですが(笑)、毎日みんなと頑張って終わった後の疲労感は心地の良いものです。
願わくば、みんなも心地よい疲労感を感じてくれていますように。
毎日塾に来ていると、ふとした瞬間に
「今日は塾に行きたくないな」
って思う子もいると思うんです。
実際に先日とある中1生が私のもとに来てそんな話をしていましたし。
そういう日もあるよなーと同調してあげる一方で、私たちとしては
“それでもやっぱり塾に行くか!”
って思ってくれるような雰囲気作り、環境作りをしなければな、と考えます。
明日もきっとたくさんの塾生たちが足を運んでくるでしょう。
テスト前ですから、わきあいあい、というわけにはいきませんが、本気の瞬間と気を抜く瞬間とうまく使い分けながら、明日も1日みんなと一緒に過ごせたらと思います。
みんな、また明日、一緒に勉強できるのを楽しみに待ってるよ。
募集中!
こんばんは!
SNSで流れて来たラーメンの写真や動画を見ていたらひたすらラーメンが食べたくなる公文です。
今日は比較的暖かかったですねー!
ようやく3月に突入しようかというタイミングで気温も上がってきて過ごしやすくなりそうです。
ただ、来週は雨続きで少し憂鬱になりそうですが…(汗)
さて、昨日のブログを見てなのか??
わかりませんが、今日はたくさんの生徒たちがテスト勉強、受験勉強に励んでいました!
高校生たちもテスト終盤ということもあり、多くの生徒が来ていたので、久々の満員御礼状態になりかけていました!
中学生はまだまだこれから!
しっかり頑張っていきましょう♪
さて、数日前に公開したInstagram!
皆さんフォローしていただけましたか!?
嬉しいことに、保護者や生徒合わせて既にフォロワーが60人越えとなっております!
ありがとうございます!!
おそらくフォローはせずに見てくれている方もいると思うので、実質100人ぐらい??が見てくれています!
開校情報、ブログの更新情報、日常的な塾の様子やお知らせなどをアップロードしていますので、まだフォローしてないよ!という方はぜひフォローお願いします!
そして気づいた方もいるかもしれませんが、昨日日浦先生が気まぐれで中2地理の1問1答をアップロードしてくれていました!しかも、ストーリーでインスタ利用者が回答できる形式で!
しかも多くの生徒はもちろんのこと保護者の方も回答してくださっていました!!
テスト直前ということもあり、今日中2の生徒が塾に来るなり
「あのインスタの問題がー…」
と早速話題になっているようでした!
結構みんなやってくれているようなので、理科とか数学とかもアップロードしてみようかなぁと検討中です!!お楽しみに!
そして、インスタグラムではこんなことしてみようかなーなど色々考案中ですが、他にもこんなことやってくれたら嬉しいなーとかありましたらぜひぜひ講師の先生に伝えてくれたら嬉しいです♪
なんだかんだ盛り上がりを見せているインスタグラム!
これからも色々とお楽しみに♪
今日の一句。
「インスタで 勉強できる 時代かな」
SNSで流れて来たラーメンの写真や動画を見ていたらひたすらラーメンが食べたくなる公文です。
今日は比較的暖かかったですねー!
ようやく3月に突入しようかというタイミングで気温も上がってきて過ごしやすくなりそうです。
ただ、来週は雨続きで少し憂鬱になりそうですが…(汗)
さて、昨日のブログを見てなのか??
わかりませんが、今日はたくさんの生徒たちがテスト勉強、受験勉強に励んでいました!
高校生たちもテスト終盤ということもあり、多くの生徒が来ていたので、久々の満員御礼状態になりかけていました!
中学生はまだまだこれから!
しっかり頑張っていきましょう♪
さて、数日前に公開したInstagram!
皆さんフォローしていただけましたか!?
嬉しいことに、保護者や生徒合わせて既にフォロワーが60人越えとなっております!
ありがとうございます!!
おそらくフォローはせずに見てくれている方もいると思うので、実質100人ぐらい??が見てくれています!
開校情報、ブログの更新情報、日常的な塾の様子やお知らせなどをアップロードしていますので、まだフォローしてないよ!という方はぜひフォローお願いします!
そして気づいた方もいるかもしれませんが、昨日日浦先生が気まぐれで中2地理の1問1答をアップロードしてくれていました!しかも、ストーリーでインスタ利用者が回答できる形式で!
しかも多くの生徒はもちろんのこと保護者の方も回答してくださっていました!!
テスト直前ということもあり、今日中2の生徒が塾に来るなり
「あのインスタの問題がー…」
と早速話題になっているようでした!
結構みんなやってくれているようなので、理科とか数学とかもアップロードしてみようかなぁと検討中です!!お楽しみに!
そして、インスタグラムではこんなことしてみようかなーなど色々考案中ですが、他にもこんなことやってくれたら嬉しいなーとかありましたらぜひぜひ講師の先生に伝えてくれたら嬉しいです♪
なんだかんだ盛り上がりを見せているインスタグラム!
これからも色々とお楽しみに♪
今日の一句。
「インスタで 勉強できる 時代かな」
帰還
こんばんは、日浦です!
国公立大の二次試験を受験した皆さん、お疲れ様。
少し、ほっと一息をつけていますか?
県外勢は無事に岡山に帰ってきていますか?
共通テストとはまた違う空気感の中での1日だったでしょうね。
本命の大学受験を終えた子も多いでしょう。
今日1日は、長らく考えていた受験勉強をそっと頭の端の方に寄せて、ゆっくり休んでいるといいなと思います。
受験勉強を支えていらっしゃった保護者の方も、ご家族の方も、お疲れ様でございます。
皆様ゆっくりと休んでくださいね。
高3生たちが各地で戦っていた本日のスタサポは、テスト週間に突入した子も多くいるのですが、なんだかいつもよりも少なめ…でした。。
なぜだろう…?
の疑問と、
え…大丈夫か…?!
とテストへの不安感少々(苦笑)
明日はわんさかみんなが来てヒィヒィいう未来を頭の中で想像しながら準備をしたいと思います(笑)
そんなことを言っていると、今日の閉校間際、
「先生、倒れちゃいそう…」
と心優しい中学生が心配をしてくれました…なんて優しい(泣)
心配ありがとうね。
でもみんなが思っているより何倍も…いや、何十倍も強いから任せといて!
だから安心してジャンジャンみんな来てください!
バリバリ明日もテスト勉強・入試勉強やりますぞーーー!
国公立大の二次試験を受験した皆さん、お疲れ様。
少し、ほっと一息をつけていますか?
県外勢は無事に岡山に帰ってきていますか?
共通テストとはまた違う空気感の中での1日だったでしょうね。
本命の大学受験を終えた子も多いでしょう。
今日1日は、長らく考えていた受験勉強をそっと頭の端の方に寄せて、ゆっくり休んでいるといいなと思います。
受験勉強を支えていらっしゃった保護者の方も、ご家族の方も、お疲れ様でございます。
皆様ゆっくりと休んでくださいね。
高3生たちが各地で戦っていた本日のスタサポは、テスト週間に突入した子も多くいるのですが、なんだかいつもよりも少なめ…でした。。
なぜだろう…?
の疑問と、
え…大丈夫か…?!
とテストへの不安感少々(苦笑)
明日はわんさかみんなが来てヒィヒィいう未来を頭の中で想像しながら準備をしたいと思います(笑)
そんなことを言っていると、今日の閉校間際、
「先生、倒れちゃいそう…」
と心優しい中学生が心配をしてくれました…なんて優しい(泣)
心配ありがとうね。
でもみんなが思っているより何倍も…いや、何十倍も強いから任せといて!
だから安心してジャンジャンみんな来てください!
バリバリ明日もテスト勉強・入試勉強やりますぞーーー!
いよいよ
こんばんは!
僕が大学受験の二次試験で岡山に来た時に大雪で雪が積もっていたことがとても印象的だった公文です。
今日もちらっと雪が降っていましたね。
山陰などの日本海側の各地では大雪が降っていることでしょう…
そんな話をするのも、明日がとうとう大学入試の二次試験の日なのです!
大学入試となると、各大学に受験をしに行く、つまり県外の大学を受ける子たちは県外に飛びたっていくということなのです。
今年も岡大を受ける子もいますが、県外勢もチラホラ。
その中に鳥取に受けに行く子も。
その子の話によると大学から“雪が10㎝以上積もっているのでご注意ください”との注意喚起があったとか(汗)
そんな県外勢も基本的に前乗りということもあり、今日は現地に着いて宿でゆっくりしていることでしょう…
そして、いつになくソワソワしていることでしょう!
ただ、共通テストが終わって約1カ月半ほど、できることはやってきたはずです!!
やれるだけやったなら何も後悔することはありません。
ぜひ“合格”を手に入れるために明日やり切って来てください!!
そして、受験が終わって安堵した姿をぜひ塾に見せに来てくださいね♪
スタサポ高3生!!ファイト!!
今日の一句。
「やってきた そんな君なら やり切れる!」
僕が大学受験の二次試験で岡山に来た時に大雪で雪が積もっていたことがとても印象的だった公文です。
今日もちらっと雪が降っていましたね。
山陰などの日本海側の各地では大雪が降っていることでしょう…
そんな話をするのも、明日がとうとう大学入試の二次試験の日なのです!
大学入試となると、各大学に受験をしに行く、つまり県外の大学を受ける子たちは県外に飛びたっていくということなのです。
今年も岡大を受ける子もいますが、県外勢もチラホラ。
その中に鳥取に受けに行く子も。
その子の話によると大学から“雪が10㎝以上積もっているのでご注意ください”との注意喚起があったとか(汗)
そんな県外勢も基本的に前乗りということもあり、今日は現地に着いて宿でゆっくりしていることでしょう…
そして、いつになくソワソワしていることでしょう!
ただ、共通テストが終わって約1カ月半ほど、できることはやってきたはずです!!
やれるだけやったなら何も後悔することはありません。
ぜひ“合格”を手に入れるために明日やり切って来てください!!
そして、受験が終わって安堵した姿をぜひ塾に見せに来てくださいね♪
スタサポ高3生!!ファイト!!
今日の一句。
「やってきた そんな君なら やり切れる!」
フィーバー
こんばんは、日浦です!
いつもならのんびりな土曜日も、テストが近づいてくると刺激的な1日になります…
午前中はいつものようにゆったりとした時間が流れておりましたが、その流れが変わったのが15時頃。。
いつものメンツに加えて、いつもは土曜日に来ないメンツがゾロゾロと来るわ来るわのフィーバー状態!
いや~…公文先生とひっちゃかめっちゃか駆け回りました(苦笑)
ちょこちょこお待たせしてしまったみなさん、大変申し訳ない。。
しかし、その波に乗じて
「なぜ地下の教室で携帯をいじってはいけないのか?」
と謎の抗議をしてきた子もおりまして(笑)
ん~~~だがしかし、それには取り合ってあげないぞ!と、彼には申し訳ないですが地下での携帯使用は不認可ということで続行させていただきました。。
携帯をいじりたくなるぐらいに待たせてしまったのかもしれないな、と後になって少しだけその時のことを反省しております。
すまんかったね。
週明けからは続々とテスト週間・テスト突入と忙しない日々が続きそうです。
来週月曜日は祝日です。
みんなうまく活用しようね。
オススメはとにかく午前ですぞー。
休日だから…とゆっくりしたい気持ちには一旦ふたをして、来週月曜は朝からみんなの顔が見られるのを楽しみにしています。
いつもならのんびりな土曜日も、テストが近づいてくると刺激的な1日になります…
午前中はいつものようにゆったりとした時間が流れておりましたが、その流れが変わったのが15時頃。。
いつものメンツに加えて、いつもは土曜日に来ないメンツがゾロゾロと来るわ来るわのフィーバー状態!
いや~…公文先生とひっちゃかめっちゃか駆け回りました(苦笑)
ちょこちょこお待たせしてしまったみなさん、大変申し訳ない。。
しかし、その波に乗じて
「なぜ地下の教室で携帯をいじってはいけないのか?」
と謎の抗議をしてきた子もおりまして(笑)
ん~~~だがしかし、それには取り合ってあげないぞ!と、彼には申し訳ないですが地下での携帯使用は不認可ということで続行させていただきました。。
携帯をいじりたくなるぐらいに待たせてしまったのかもしれないな、と後になって少しだけその時のことを反省しております。
すまんかったね。
週明けからは続々とテスト週間・テスト突入と忙しない日々が続きそうです。
来週月曜日は祝日です。
みんなうまく活用しようね。
オススメはとにかく午前ですぞー。
休日だから…とゆっくりしたい気持ちには一旦ふたをして、来週月曜は朝からみんなの顔が見られるのを楽しみにしています。
2025.02.27 22:22
|