結んだ実
こんばんは、日浦です!
一昨日エールを送っていた中学生たち。
昨日の休養日を経て、今日はみんな学校で返却されたテストを携えて、続々とやってきました。
今回が初めてのテストだった中学1年生ズは反応さまざまでして、見せる教科によってコロコロと表情が変わるもんだからおもしろい(笑)
でもね、とにかく彼女ら・彼らには一言。
「よぉ頑張った!!!!」
先日のブログでもお伝えしましたが、毎年この時期のテストって、右も左もわからないんですよね、中学1年生。
加えて、教育指導要領の変化で『中1ギャップ』という言葉がうまれるぐらい、私たちの頃とはテストの内容もボリュームも劇的に変わってます。
「中学1年生の1学期なんて…ねぇ?」
なんて言葉、もう言えないくらい。
ですが、そんなことは中学1年生はわかんないんです。
だから勉強量だって不足しちゃうし、結果もなかなか出づらいんです。
…が!!!
今年の中1生たちはめちゃくちゃ勉強するし、どの学年よりも休憩時間を短く取り組んでいたんです。
そのおかげもあって、ちゃーんと結果も出てましたよ。
英語の塾内平均点は学校の平均点の20点以上も上をいっております!
ですが、彼らはまだまだ貪欲。
今回の結果に悔しさをにじませる子ばかりなんです。
それがなんてったって素晴らしい。
こりゃあまだまだ成長しますよ、中学1年生!
彼女たちの成長が楽しみです。
一昨日エールを送っていた中学生たち。
昨日の休養日を経て、今日はみんな学校で返却されたテストを携えて、続々とやってきました。
今回が初めてのテストだった中学1年生ズは反応さまざまでして、見せる教科によってコロコロと表情が変わるもんだからおもしろい(笑)
でもね、とにかく彼女ら・彼らには一言。
「よぉ頑張った!!!!」
先日のブログでもお伝えしましたが、毎年この時期のテストって、右も左もわからないんですよね、中学1年生。
加えて、教育指導要領の変化で『中1ギャップ』という言葉がうまれるぐらい、私たちの頃とはテストの内容もボリュームも劇的に変わってます。
「中学1年生の1学期なんて…ねぇ?」
なんて言葉、もう言えないくらい。
ですが、そんなことは中学1年生はわかんないんです。
だから勉強量だって不足しちゃうし、結果もなかなか出づらいんです。
…が!!!
今年の中1生たちはめちゃくちゃ勉強するし、どの学年よりも休憩時間を短く取り組んでいたんです。
そのおかげもあって、ちゃーんと結果も出てましたよ。
英語の塾内平均点は学校の平均点の20点以上も上をいっております!
ですが、彼らはまだまだ貪欲。
今回の結果に悔しさをにじませる子ばかりなんです。
それがなんてったって素晴らしい。
こりゃあまだまだ成長しますよ、中学1年生!
彼女たちの成長が楽しみです。
数検を見据えて
こんばんは!
今度久々にピ○ーラのピザでも食べようかな…公文です。
今日は本格的に暑かったですね……
塾に来るなり多くの生徒から
「あっつーー」
「今日暑すぎん??」
という言葉を聞きました。
本格的な夏を感じる暑さでしたが、スタサポでは多くの子がテストを終えたということで、クーラーがいい感じに効くほどの少人数でした!
まだテストが残っている子はもちろんテストに向けて頑張ってくれているのですが、早めの先週にテストが終わった子たちが既に次に向けて予習を頑張ってくれています!
というのも、特に中3生たちは9月や11月に塾で行われる数検で、“数検3級を取ろう!”という目標のもとどんどん予習を進めてくれています!
(数検3級は中3の終わりまでの単元を全て終わらさないといけないこともあり…)
ちなみに、今日テストが終わった中3生も2,3人ほど次に向けて早くも動き出している子も…!!
ここからは早い者勝ちになるので、みんな遅れを取らないように、テスト後の休養を少し取ってからまた切り替えて動き出していってくださいね!!
今日の一句。
「テスト後の 休養はさみ 全力だ!」
今度久々にピ○ーラのピザでも食べようかな…公文です。
今日は本格的に暑かったですね……
塾に来るなり多くの生徒から
「あっつーー」
「今日暑すぎん??」
という言葉を聞きました。
本格的な夏を感じる暑さでしたが、スタサポでは多くの子がテストを終えたということで、クーラーがいい感じに効くほどの少人数でした!
まだテストが残っている子はもちろんテストに向けて頑張ってくれているのですが、早めの先週にテストが終わった子たちが既に次に向けて予習を頑張ってくれています!
というのも、特に中3生たちは9月や11月に塾で行われる数検で、“数検3級を取ろう!”という目標のもとどんどん予習を進めてくれています!
(数検3級は中3の終わりまでの単元を全て終わらさないといけないこともあり…)
ちなみに、今日テストが終わった中3生も2,3人ほど次に向けて早くも動き出している子も…!!
ここからは早い者勝ちになるので、みんな遅れを取らないように、テスト後の休養を少し取ってからまた切り替えて動き出していってくださいね!!
今日の一句。
「テスト後の 休養はさみ 全力だ!」
頑張る君たちへ
こんばんは、日浦です!
あぁ‥疲れた…
と、きっと多くの中高生が思っていることでしょう。
今日も長いこと勉強していましたよ、みんな。
家に塾のワークやプリントを持って帰っている子もいましたねー。
まだまだ彼らの夜は長そうですが、明日への影響も考えて少し早めに寝るんだぞ。
「僕は今日も5時起きで勉強したんで、明日も5時起きです!」
と宣誓して帰る強者もおりました!
いや~気合いが違うねぇ。
彼は今日の勉強中、不安でいっぱい。
その理由はとにもかくにも、
「マジでいい点とりたいんです…!」
ですって。
彼はそのために1か月前から準備に取り掛かってきましたからね。
他にも、毎日時間のない中やってきて、眠い目をこすりながら勉強に取り組んできた中1生たちもいます。
初めてのテストだからこそ、わからないことだらけで
「こんなにだと思ってなかった…」
と少々後悔しながらも、この期間はほとんど休憩なく勉強に励んでいましたよ。
いや~例年以上にガッツが素晴らしい中1生たちです。
そんな彼女ら・彼らの努力が明日のテストで実を結びますように。
がんばるんだぞ、みんなーーー!
あぁ‥疲れた…
と、きっと多くの中高生が思っていることでしょう。
今日も長いこと勉強していましたよ、みんな。
家に塾のワークやプリントを持って帰っている子もいましたねー。
まだまだ彼らの夜は長そうですが、明日への影響も考えて少し早めに寝るんだぞ。
「僕は今日も5時起きで勉強したんで、明日も5時起きです!」
と宣誓して帰る強者もおりました!
いや~気合いが違うねぇ。
彼は今日の勉強中、不安でいっぱい。
その理由はとにもかくにも、
「マジでいい点とりたいんです…!」
ですって。
彼はそのために1か月前から準備に取り掛かってきましたからね。
他にも、毎日時間のない中やってきて、眠い目をこすりながら勉強に取り組んできた中1生たちもいます。
初めてのテストだからこそ、わからないことだらけで
「こんなにだと思ってなかった…」
と少々後悔しながらも、この期間はほとんど休憩なく勉強に励んでいましたよ。
いや~例年以上にガッツが素晴らしい中1生たちです。
そんな彼女ら・彼らの努力が明日のテストで実を結びますように。
がんばるんだぞ、みんなーーー!
注意力
こんばんは!
鬼○の刃の劇場版3部作の公開が決定してちょっとテンションが上がった公文です。
スタサポの多くの子が明日明後日がテストということもあり、今日はかなりたくさんの子たちが来てしかもほぼ休憩することなく頑張っていました!
いつもその集中力でやれば…という思いがあるのは秘密です(笑)
そして、中1、中2ともに明日は理科があるということで、理科をしている子が多かったです!
ただ、教えていると多かったミスが…
「~~~~の時に発生する気体の化学式を答えよ。」
→ 生徒の答え「二酸化炭素」
「~~~~に分類される植物をア~エから選べ。」
→ 生徒の答え「ツユクサ」
などなど、、、お分かりかと思いますが、見事に問題を読んでいないミス!
特に理科社会にアルアルなんです。
これは毎年必ず誰しもがやってしまうミスだったりもします。
このため、スタサポでは必ず問題文の重要な部分に印をつけるように指導しているのですが、なかなか実践できている子は多くなかったりします(汗)
そんなこんなで色々な不安が付きまといますが、明日はぜっっっっったいに上の例のようなミスはしないようにね!!
今までのベストスコアをたたき出してきてください!!
今日の一句。
「問題を 読まずにミスは 悲しすぎ」
鬼○の刃の劇場版3部作の公開が決定してちょっとテンションが上がった公文です。
スタサポの多くの子が明日明後日がテストということもあり、今日はかなりたくさんの子たちが来てしかもほぼ休憩することなく頑張っていました!
いつもその集中力でやれば…という思いがあるのは秘密です(笑)
そして、中1、中2ともに明日は理科があるということで、理科をしている子が多かったです!
ただ、教えていると多かったミスが…
「~~~~の時に発生する気体の化学式を答えよ。」
→ 生徒の答え「二酸化炭素」
「~~~~に分類される植物をア~エから選べ。」
→ 生徒の答え「ツユクサ」
などなど、、、お分かりかと思いますが、見事に問題を読んでいないミス!
特に理科社会にアルアルなんです。
これは毎年必ず誰しもがやってしまうミスだったりもします。
このため、スタサポでは必ず問題文の重要な部分に印をつけるように指導しているのですが、なかなか実践できている子は多くなかったりします(汗)
そんなこんなで色々な不安が付きまといますが、明日はぜっっっっったいに上の例のようなミスはしないようにね!!
今までのベストスコアをたたき出してきてください!!
今日の一句。
「問題を 読まずにミスは 悲しすぎ」
いざ、実践
こんばんは、日浦です!
いや~、怒涛の一日でした。。
12時間前の開校時間から今に至るまでの間が濃すぎてですね…
現在糖分補給をしておったところです。
ん~~~目がいたーーーい!(笑)
意識して開けていないとすぐにでもブログを書く画面が見えなくなってしまいそうです(苦笑)
ということで!
今日来たみなさん、先日話した“集中力”、ちゃんと実践してくれたでしょうか?
高校生はまぁ…言わなくてももうできてますからね。
ガリガリやってるあの雰囲気、いいですよね。
中学生のみなさん、すぐ横で高校生たちは勉強していますぞ。
その姿、しっかり目に焼き付けましょう。
…ま、そんなこと言わなくても、すでにできている中学生もたくさんいるんだけどね。
さぁさぁ、明日は日曜日!
普段なら楽しい日でしょうが、明日1日だけはぐっとこらえて、みなさんやるべきことを頑張ってやる1日にしてね。
月曜日にパワーアップした姿で会えるのを楽しみにしていますよー。
いや~、怒涛の一日でした。。
12時間前の開校時間から今に至るまでの間が濃すぎてですね…
現在糖分補給をしておったところです。
ん~~~目がいたーーーい!(笑)
意識して開けていないとすぐにでもブログを書く画面が見えなくなってしまいそうです(苦笑)
ということで!
今日来たみなさん、先日話した“集中力”、ちゃんと実践してくれたでしょうか?
高校生はまぁ…言わなくてももうできてますからね。
ガリガリやってるあの雰囲気、いいですよね。
中学生のみなさん、すぐ横で高校生たちは勉強していますぞ。
その姿、しっかり目に焼き付けましょう。
…ま、そんなこと言わなくても、すでにできている中学生もたくさんいるんだけどね。
さぁさぁ、明日は日曜日!
普段なら楽しい日でしょうが、明日1日だけはぐっとこらえて、みなさんやるべきことを頑張ってやる1日にしてね。
月曜日にパワーアップした姿で会えるのを楽しみにしていますよー。