今年もやったるでー
こんばんは、日浦です!

今日もあつ~い1日!

そんな中学校に補習に行ったり、部活に行ったりと外で活動をしている学生のみんなには頭が上がりません。

今日も1日お疲れ様ですよ、ほんと。


まだまだ夏休み前半ですが、みなさん。

この前半戦は結構頑張っている人を多く見かけますよ。

そんな毎日頑張る皆さんに!



ばばーんっ!

今年もやります、らぼ☆サポ!

…と!

スタサポゲーム大会も開催します!!

夏の課題やいろんなものを一生懸命やっているみんなの姿を見て、開催する運びとなりました。

ということで!

あと2週間、皆さんにはぜひバリバリ頑張ってもらいたいですねー。

こちらのイベントはそのご褒美ということで、ぜひ残った期間はいつも以上に集中して、良い夏休みの折り返し地点を迎えましょうね。


こちらのイベントですが、8月10日(土)に開催いたします。

参加を希望する人は、ぜひ日浦までお知らせくださいね。

お待ちしております!!!


最後に、昨日今日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

明日お越しになる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
2024.07.30 22:56 | 固定リンク | 未分類
課題
こんばんは!
オリンピックはそんなに興味がないなーと思っていたんですが、見始めてみるとついつい見てしまうミーハーっぷり全開な公文です。

暑さがどんどん増す中、会うたびに焼けている子も…(汗)
部活や遊びで焼けたのでしょう。
日焼け止めを塗らない僕が言うのもなんですが、焼けすぎもよくないのでご注意くださいね♪

そろそろ8月がやってきて、気づけばお盆にどんどん近づいてきているので、いつものあの言葉を…

「宿題は順調??」

と聞いてみると、

「まだ教科によっては全然です…」

という子も。

頑張って今週中には形にしていきましょう♪

ちなみに、現在行っている“課題講座”では、ひとまず宿題を終わらせるのはもちろんですが、少しは楽しみがないと…という思いもあり、宿題の特定のページを使って“プチ計算大会”をすることに。

生徒はもちろんのこと、教える側も一緒になって競争!
(教える側は“問題を書く”というハンデ付き(笑))

これが意外といい勝負に(汗)

47問中、45問正解!
47問中、40問正解!

と比較的好成績の子も!

計算はとっても重要なので、

47問中、47問正解!

といえる日が来ることを祈っています♪


今日の一句。
「五輪見る 遅い時間で 目をこする」
2024.07.29 22:02 | 固定リンク | 未分類
しゃーんなろー!
こんばんは、日浦です!

夏休みも1週間が過ぎました!

残すところ…なんて言うと、みんなの楽しい気持ちに水を差すことになるので、言わないでおきましょう。(笑)

何かを全力で楽しんでいたりね、一生懸命やっていたりするところに、わざわざ水を差すのはやぼなもんです。


…が!

1階の教室でくつろぎすぎたり、地下の教室ではしゃぎすぎたりは例外ですね。

そのあたりはみなさん、分かったうえでよろしくどうぞ。


あとは、そうだなぁ…

最近は英語の授業をしていると、終わり間際のところで

「あ~はよ終わらんかな~」

なんてボソッとでも言われるのは、ちょっぴりかなしいもんです。。

ま!そんなもんじゃへこたれないんですがね(笑)

次は、

「え、もう終わり?」

とでも思ってもらえるようにするからなー!!

…と心で強く誓う1日でした。(笑)


昨日今日お越しの保護者の皆様!面談にお越しいただきありがとうございました!

保護者面談期間も残りわずかですが、面談をご希望の方がいらっしゃいましたら、お気兼ねなくご連絡くださいね。

来週もお待ちしております!
2024.07.27 19:34 | 固定リンク | 未分類
得るものを
こんばんは!
夏休みはお昼ご飯で出費がかさむので可能な限り安く抑えることを意識している公文です。

曇りなどで少し和らいでいた暑さが再来し、しばらく続きそうな予感でかなり憂鬱な今日この頃です(汗)
ちなみに、来週には最高気温39℃になる日もありそうな感じなので、みなさん熱中症等にはご注意ください!


さて、そんな暑い中、今日もたくさんの子たちが頑張って勉強に来ていました!

夏休みのスタサポは朝から晩まで開校していることもあり、1日は様変わりしながら過ぎていきます。

朝は中3&小学生
昼からは主に中3生たち
夕方からは中学生たち&少し高校生
夜は高校生、時々中学生

といった様子。

夏休みということもあり、ただ単に真面目に勉強するだけではなく、ちょっと楽しい雰囲気でワイワイすることも…!

今日も課題講座にて、予定していた課題が早めに終わったので、

「ねぎの生産量1位は?」
「メロンの生産量1位は?」

などなど、勉強を含めたちょっとしたクイズ大会のような楽しそうな雰囲気でした!

せっかくなら、勉強も「覚えないと…!」というしんどそうな思いをしながらやるよりも、少しでも楽しく暗記をする方がなんだかんだ頭に入るかも…!?

そんなこんなで、それぞれ夏休みに1個でも2個でも身につけて、長期休暇を終えてほしいものですね♪

今日の一句。
「12時間 あれやこれやで 様変わり」
2024.07.26 21:58 | 固定リンク | 未分類
こんばんは、日浦です!

今日は午前中が別の事業のイベントで教室を使っておりまして、開校が15時でございました。

午前10時過ぎに間違えてきちゃった子は、この暑い中お家から歩いてきていて、顔も真っ赤っか。。

「あつい…」

とつぶやく彼女の額にはたくさんの汗があって、なんだかとっても申し訳ない気持ちでございました。。

ひとまず彼女には帰り際、キンキンに冷えた保冷剤を手渡したのですが…無事に帰れただろうか。。

そればかりが心配です。

…と、そんなことを思っていると、

「実は今日15時開校と知らなくて、10時前に来ちゃったんですよね…」

ともう一人間違えてきちゃった子を発見!!

あちゃー!この子もかぁ!!と再び申し訳ない気持ちに。

ただ、その子はですね、今日1日だけでお家とスタサポを3往復してるんです。。

「今日の課題講座が16時からだと思ってたら18時からだったんで、1回帰ります。。」

そう、彼は開校時間だけでなく、今日の講座の時間も間違えちゃったんですね(泣)

なんだか2回目の帰宅の時は、その背中がちょっと小さくなっていたように感じます。。

来週以降は、お盆休みまで通常運転のスタサポですから、みなさん安心してきてくださいね!

そして、良ければお家を出る前に予定表の確認だけ、どうぞご協力をよろしくお願いいたします…!


最後に!

昨日今日面談にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

明日お越しいただく予定の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!!
2024.07.25 22:32 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -