てっぺんとっちゃるけんね!!!
こんばんは、日浦です!
テストが返ってきてます、中学生たち。
今回はね、色んなところで結果が爆発してます。あ、もちろん良い意味で!
前回のテストの倍以上の点数にしてきた子や、3年間で初めて100点をとってきた子などなど。
教室のいろんなところから嬉しい声が聞こえてきましたよ。
中でも前回の2学期中間テストで思った結果が残せなかった中学1年生。
その子は前回のテストでめちゃくちゃ英語を頑張って勉強していたんですが、1学期末テストから上がった点数はわずか4点…
テストを持ってきた日の彼の落胆ぶりは今でも私の脳裏にこびりついています(汗)
そんな彼が今日は塾に来てから放った第一声は、
「めっちゃよかったっす!」
とマスク越しでもわかるにやけた顔(笑)
それもそのはず、前回から点数を倍以上にしたんですから、そりゃあにやけても誰も文句を言いません。
それどころか、現段階でスタサポ1年生の中で英語の点数は1位!
彼が来る前の地下の教室で、先に来ていた同級生たちが
「あいつの英語の点数やべぇよ。。」
と口々に言っていましたからね。
いやぁ、悔しさをバネによくやりました。
連日話題になっているサッカーでも言っていましたが、これを奇跡とは呼ばないでほしいですね。
今回のテストで結果を残した子たちは決して奇跡に頼ったのではなく、それを得るためにめちゃくちゃ努力をしたわけです。
もちろん、努力は必ず報われるわけではありません。
努力をしても、報われず悔しい思いをすることはたっっっくさんあるわけです。
ですが大事なのは、報われなかった努力を無駄と思わず、報われなかった結果に腐らず、それを“糧”だと思って前を向くことだと思うんです。
今回のテストで悔しい思いをしている子たちも、今のその気持ちは忘れずに。
その悔しさを、次の学年末への糧にしていってほしいです。
そうすれば今回の努力が次回報われるかもしれないからね。
しっかり前向いていこう!
テストが返ってきてます、中学生たち。
今回はね、色んなところで結果が爆発してます。あ、もちろん良い意味で!
前回のテストの倍以上の点数にしてきた子や、3年間で初めて100点をとってきた子などなど。
教室のいろんなところから嬉しい声が聞こえてきましたよ。
中でも前回の2学期中間テストで思った結果が残せなかった中学1年生。
その子は前回のテストでめちゃくちゃ英語を頑張って勉強していたんですが、1学期末テストから上がった点数はわずか4点…
テストを持ってきた日の彼の落胆ぶりは今でも私の脳裏にこびりついています(汗)
そんな彼が今日は塾に来てから放った第一声は、
「めっちゃよかったっす!」
とマスク越しでもわかるにやけた顔(笑)
それもそのはず、前回から点数を倍以上にしたんですから、そりゃあにやけても誰も文句を言いません。
それどころか、現段階でスタサポ1年生の中で英語の点数は1位!
彼が来る前の地下の教室で、先に来ていた同級生たちが
「あいつの英語の点数やべぇよ。。」
と口々に言っていましたからね。
いやぁ、悔しさをバネによくやりました。
連日話題になっているサッカーでも言っていましたが、これを奇跡とは呼ばないでほしいですね。
今回のテストで結果を残した子たちは決して奇跡に頼ったのではなく、それを得るためにめちゃくちゃ努力をしたわけです。
もちろん、努力は必ず報われるわけではありません。
努力をしても、報われず悔しい思いをすることはたっっっくさんあるわけです。
ですが大事なのは、報われなかった努力を無駄と思わず、報われなかった結果に腐らず、それを“糧”だと思って前を向くことだと思うんです。
今回のテストで悔しい思いをしている子たちも、今のその気持ちは忘れずに。
その悔しさを、次の学年末への糧にしていってほしいです。
そうすれば今回の努力が次回報われるかもしれないからね。
しっかり前向いていこう!
調整期間
こんばんは!
結局日本VSスペイン戦をフルで見てしまって、めちゃくちゃ眠たかったけれど、終わった後は、興奮でむしろ目が覚めてしまった公文です。
昨日のブログでもありましたが、スペイン戦はめちゃくちゃ興奮しました!!
なんだかんだ結局多くの試合を見てしまい、寝不足の日々が絶えません(笑)
改めて、、、W杯って面白い!!
そして、日本の次戦の相手のクロアチアも強豪ですが、ここで勝利を手にして、ぜひともベスト8に入ってほしいです!!
さて、今日は中学生たちのテストも終わったので、中学生たちはほっとんど来ず。
もちろん中3生たちはテストが終わった日に来る子や、テストの次の日には来る子もいたり、受験モードに入っている子もいました!
その一方で、高校生たちは絶賛テスト中ということもあり、多くの子たちが来ていました!
その中でも、定期テスト期間中でもありますが、共通テストまで約1カ月と迫った高3生たちがとても頑張っている様子でした!
ただ、大学入試の1カ月前ともなると、基本的には“調整期間”。
時間配分はちゃんとできているか、点を取るためにどうするか?などなど。。
点を取るための作戦を確認する期間という感じです。
この調整期間は結構大切なのです。
どんなに必死に1年間勉強してきても、本番で時間配分を失敗してしまってはすべてが水の泡になってしまいます。
そんなことが、起こらないようにする期間でもあります!
残り約1カ月悔いの残らないようにしてくださいね!!
今日の一句。
「今までの 努力信じて 乗り切ろう」
結局日本VSスペイン戦をフルで見てしまって、めちゃくちゃ眠たかったけれど、終わった後は、興奮でむしろ目が覚めてしまった公文です。
昨日のブログでもありましたが、スペイン戦はめちゃくちゃ興奮しました!!
なんだかんだ結局多くの試合を見てしまい、寝不足の日々が絶えません(笑)
改めて、、、W杯って面白い!!
そして、日本の次戦の相手のクロアチアも強豪ですが、ここで勝利を手にして、ぜひともベスト8に入ってほしいです!!
さて、今日は中学生たちのテストも終わったので、中学生たちはほっとんど来ず。
もちろん中3生たちはテストが終わった日に来る子や、テストの次の日には来る子もいたり、受験モードに入っている子もいました!
その一方で、高校生たちは絶賛テスト中ということもあり、多くの子たちが来ていました!
その中でも、定期テスト期間中でもありますが、共通テストまで約1カ月と迫った高3生たちがとても頑張っている様子でした!
ただ、大学入試の1カ月前ともなると、基本的には“調整期間”。
時間配分はちゃんとできているか、点を取るためにどうするか?などなど。。
点を取るための作戦を確認する期間という感じです。
この調整期間は結構大切なのです。
どんなに必死に1年間勉強してきても、本番で時間配分を失敗してしまってはすべてが水の泡になってしまいます。
そんなことが、起こらないようにする期間でもあります!
残り約1カ月悔いの残らないようにしてくださいね!!
今日の一句。
「今までの 努力信じて 乗り切ろう」
ブラボー!
こんばんは、日浦です!
昨日…いや、今朝ですね。
日本のみならず世界中を驚かせたサムライブルーの活躍、みなさんはご覧になられましたか?
今日のスタサポにはたくさん目をこすったり、あくびをしたり、トロン…とした目をしたり、頭で船を漕いでいたり…(笑)
ワールドカップ決勝トーナメント進出の瞬間をリアルタイムで見ていた子がたくさんいたようです。
「朝3時30分に起きてクラスの友だちと電話しながら見た」
と語る高校生や、
「早起きしすぎてめっちゃ今眠いっす!」
と語る今日が期末テスト最終日だった中学生とか(苦笑)
中には、
「お母さんが(日本代表が負けて)朝がっかりしながら朝ごはんの準備をする夢を見て起きたら3時半だったので、気になって見ちゃいました」
と嫌~なイメージからスタートした小学生もいましたよ(笑)
いや、なんかちょっとリアルな夢でハラハラしちゃいそうよね。。。
何はともあれね、大金星をあげた日本代表からたくさんのパワーをもらいましたね~。
一昨日の背中の話じゃありませんが、彼らのアツい背中からもたくさんのことを受け取っていきましょう!
それにしても、まだまだみなさんの寝不足な日々は続きますね。。あまり無理はせずに、ね。
ちなみに今日の私の睡眠時間は4時間半。
眠った時間は午前2時半~午前7時。
えぇ、そうですとも。完全に寝落ちました。。
ただただ寝不足なだけの金曜日…とっても損した気分です(泣)
昨日…いや、今朝ですね。
日本のみならず世界中を驚かせたサムライブルーの活躍、みなさんはご覧になられましたか?
今日のスタサポにはたくさん目をこすったり、あくびをしたり、トロン…とした目をしたり、頭で船を漕いでいたり…(笑)
ワールドカップ決勝トーナメント進出の瞬間をリアルタイムで見ていた子がたくさんいたようです。
「朝3時30分に起きてクラスの友だちと電話しながら見た」
と語る高校生や、
「早起きしすぎてめっちゃ今眠いっす!」
と語る今日が期末テスト最終日だった中学生とか(苦笑)
中には、
「お母さんが(日本代表が負けて)朝がっかりしながら朝ごはんの準備をする夢を見て起きたら3時半だったので、気になって見ちゃいました」
と嫌~なイメージからスタートした小学生もいましたよ(笑)
いや、なんかちょっとリアルな夢でハラハラしちゃいそうよね。。。
何はともあれね、大金星をあげた日本代表からたくさんのパワーをもらいましたね~。
一昨日の背中の話じゃありませんが、彼らのアツい背中からもたくさんのことを受け取っていきましょう!
それにしても、まだまだみなさんの寝不足な日々は続きますね。。あまり無理はせずに、ね。
ちなみに今日の私の睡眠時間は4時間半。
眠った時間は午前2時半~午前7時。
えぇ、そうですとも。完全に寝落ちました。。
ただただ寝不足なだけの金曜日…とっても損した気分です(泣)
正念場
こんばんは!
新しいラーメン屋を知ると、ついつい行きたくなってしまう公文です。
突然急激に寒くなりましたね…
天気予報によると、今週土曜日は最低気温が1℃のようです…
テスト直前になって体調が悪い、という生徒もいたので、皆様もお気をつけください!
(その子たちも1,2日して治ったのでよかったですが…)
さて、一部を除いてほとんどの中学生たちは、明日でテスト終了!
そして、今度は高校生たちがメインになってきます!
既にテストが始まっている高校もあるので、明日のテストに向けて必死に頑張っている子もいました!
中学生たちは明日で終了ということで、中3生以外はしっかり休んでほしいと思います。
そして、来週にはテストの結果が返ってくると思うので、どんな点であれ、ちゃんと持ってきて見せてくださいね!!
そして、中3生はというと、、、テストが終わったばかりですが、もちろんここからが正念場になります!
実は私立高校入試まで残り約2カ月。
特別入学者選抜まで、2カ月と少し。
県立高校一般入試まで、約3カ月と少し。
今までは定期テストに向けての勉強がメインでしたが、ここからは、中学3年間に学んだ内容を全て復習していく必要があります!
たくさん忘れていることもあることでしょう。
中3になってからのこの数カ月でだいぶ見間違えるぐらい集中して頑張れるようになった子もたくさんいます!
その集中力をもって、あと約3カ月間、合格に向けて、共に頑張っていきましょう♪
今日の一句。
「正念場 ここを乗り切り 合格だ!」
新しいラーメン屋を知ると、ついつい行きたくなってしまう公文です。
突然急激に寒くなりましたね…
天気予報によると、今週土曜日は最低気温が1℃のようです…
テスト直前になって体調が悪い、という生徒もいたので、皆様もお気をつけください!
(その子たちも1,2日して治ったのでよかったですが…)
さて、一部を除いてほとんどの中学生たちは、明日でテスト終了!
そして、今度は高校生たちがメインになってきます!
既にテストが始まっている高校もあるので、明日のテストに向けて必死に頑張っている子もいました!
中学生たちは明日で終了ということで、中3生以外はしっかり休んでほしいと思います。
そして、来週にはテストの結果が返ってくると思うので、どんな点であれ、ちゃんと持ってきて見せてくださいね!!
そして、中3生はというと、、、テストが終わったばかりですが、もちろんここからが正念場になります!
実は私立高校入試まで残り約2カ月。
特別入学者選抜まで、2カ月と少し。
県立高校一般入試まで、約3カ月と少し。
今までは定期テストに向けての勉強がメインでしたが、ここからは、中学3年間に学んだ内容を全て復習していく必要があります!
たくさん忘れていることもあることでしょう。
中3になってからのこの数カ月でだいぶ見間違えるぐらい集中して頑張れるようになった子もたくさんいます!
その集中力をもって、あと約3カ月間、合格に向けて、共に頑張っていきましょう♪
今日の一句。
「正念場 ここを乗り切り 合格だ!」
背中
こんばんは、日浦です!
一昨日のブログ、スタサポの1階のサロンは勉強スペースになっているとご紹介していましたよね。
実はこの2日間、結局使うことはなく、ちょっとだけ机の配置が変わった様子に
「え?!ナニコレ?!!」
と塾生たちを驚かせるだけ驚かせて終わっておりました(苦笑)
が!
今日はついに1階スペースまで出動しての1日となりました。。
いや~、今日は多かったなぁ。
人数の多い中央中や操山中の子たちが明日テストを控えている影響でしょう。
1階のサロンで勉強するとなると、いざ教えてもらおうと思っても教えてもらいづらい環境なので、申し訳ない気持ちになります。。
それでもこういう時にね、いつも快く協力してくれるんです、スタサポの高校生たちは。
「今日自習しようと思ってたからいいですよ」
と、快諾して1階サロンで黙々と勉強に取り組んでくれました。
今日協力してくれていた高校生たち、本当にありがとう!!!
自分たちだけでもバリバリやっている高校生たちの姿、後輩たちはしっかり目におさめてくれたかな?
1年後、2年後、3年後…そんな素敵な先輩たちのような背中になれるといいね。
一昨日のブログ、スタサポの1階のサロンは勉強スペースになっているとご紹介していましたよね。
実はこの2日間、結局使うことはなく、ちょっとだけ机の配置が変わった様子に
「え?!ナニコレ?!!」
と塾生たちを驚かせるだけ驚かせて終わっておりました(苦笑)
が!
今日はついに1階スペースまで出動しての1日となりました。。
いや~、今日は多かったなぁ。
人数の多い中央中や操山中の子たちが明日テストを控えている影響でしょう。
1階のサロンで勉強するとなると、いざ教えてもらおうと思っても教えてもらいづらい環境なので、申し訳ない気持ちになります。。
それでもこういう時にね、いつも快く協力してくれるんです、スタサポの高校生たちは。
「今日自習しようと思ってたからいいですよ」
と、快諾して1階サロンで黙々と勉強に取り組んでくれました。
今日協力してくれていた高校生たち、本当にありがとう!!!
自分たちだけでもバリバリやっている高校生たちの姿、後輩たちはしっかり目におさめてくれたかな?
1年後、2年後、3年後…そんな素敵な先輩たちのような背中になれるといいね。