出発
こんばんは!
受験の時に、「あ、こんなこと言ってたな…」と思い出してくれたら嬉しいな!と思っている公文です。

連日ブログにもありましたが、明日がとうとう中3生の受験初めである

“私立高校入試”

になります!!

今日はひときわ緊張している面持ちの子も多かったような気もします。

直前ということもあり、

「明日の面接めっちゃ緊張する!!」

と面接対策のために準備したノートを必死に見直す子も!

「先生、今日何時に寝た方がいい??」

と聞いてくる子も(笑)

よほど緊張感が増しているのでしょう!

さすがにもうこの時間に必死に勉強している子はいないと思いますが、あとは身体と頭をしっかり休めて、明日には最高の状態で試験を受けれるようにしてくださいね!

あとは、
「準備する!」
「前ならえ!」
「○○で点を取る!」
などなど、勉強の時に聞いたキーワードがたくさんあると思います!

そういったことを今一度思い出して明日、明後日を乗り切ってくださいね!

言われたことをしっかりやれば絶対に点は取れるはずです!!

あとは自分を信じて、色々と教えてくれている先生を信じて、やり切って来てください!

それではみなさん

「いってらっしゃーい!!」


今日の一句。
「緊張時 ふーっと息を はいてみて」
2025.01.22 21:55 | 固定リンク | 未分類
軌跡
こんばんは、日浦です!

私からも~先日の高校3年生、そして小学6年生!

共通テストと入試、お疲れ様ー!

今日まで分校がお休みしているのでね、高校3年生たちのほとんどが本校にやって来ておりました。

みんな、ちょっとだけ顔つきが穏やかになったのかな。

肩の力が抜けたというか、そんな表情に見えました。

次は各大学の個別試験対策。

高3生たちは今日からリスタートしてましたね。

ここから残り1か月、気張っていきましょう!


さぁ、そして中3生!

明後日ですな~、私立入試。

みんな準備はいかがですか?順調ですか?

覚えそびれていることありませんか?

教わったことがちゃんと頭に入ってますか?

明日はそういう確認をする日ですよ。

目の前の勉強に必死で、振り返りもせず猪突猛進で勉強!!!

…なんてしてたら、一度深呼吸。

目の前の問題の中には、今までやってきたこと、覚えてきたこと、教わってきたこと、きっとたくさん詰まってます。

だからこそ、明日は今までやってきたことを1つずつ確認をしましょうね。

明後日は中3生の初陣です。

みなさん、腹くくっていきましょう!
2025.01.21 22:48 | 固定リンク | 未分類
最初
こんばんは!
昨日コンビニで買い物しているときにふとペットボトルのコーラを見ると「170円」という表示を見て驚きを隠せなかった公文です。

高3生の皆さんは共通テストお疲れさまでした!
今日は次々と結果の報告に来てくれました。

結果はそれぞれでしたが、あとは明後日あたりに出る各予備校の判定次第となります!

それを踏まえて次の戦いに挑んでほしいと思います!

高3生は残り約1カ月!!
もうひと踏ん張りしていきましょう!

そんな中、中3生の初の入試である“私立高校入試”が待ち受けています!
今週の木、金が戦いの日になります。

そのため、中3生は月、火、水と私立高校入試のための対策を全力で行ってくれています!

実際に過去問を解いてみると、

「英語が難しい…」
「数学が思ったより点が取れない…」

などなど、それぞれすんなりはいっていないようでした。

そして、勉強している中でも私立専願の子たちはこの入試が本命になります!

残り2日間、悔いの残らないようにしっかり勉強しましょう♪


今日の一句。
「過去問を 解くとわかるよ 難しさ」
2025.01.20 22:28 | 固定リンク | 未分類
ちょっとした意識
こんばんは!
家に余っていた大量のパイン飴を塾に持ってきたのに、怒涛の勢いでなくなっていてびっくりな公文です。

共通テスト1日目が終わりました。
スタサポ生のみんなどうだったかなぁ…

分析見る限りそこまで大きな変化はなさそうなのでいつも通りやっていれば問題ないはず!
ひとまずまだ明日が残っているのでもう1日だけファイト!!

明日が終わったら一旦しっかり休んでまた切り替えていきましょう♪

さて、そんな共通テストが行われていますが、塾では約2週間後の模試について話す高2生が…

話を聞いていると、今まで記述模試ばかりでしたが、高2生になって初めての共通テストのマーク模試が行われるようです。

そもそもマーク模試がどういう形か、それぞれの教科の時間がどれぐらいかなどなどまったく知らない状態だったりします(汗)

少しでも点を取りたい!という思いがあり、復習を中心に頑張っているようでした。

そして、数学を頑張っていた高2生にマークの問題がどんなものか知らなかったため試しに見せてみると…

「えっ!思ってたのと違う、、、これは無理かも…」
「共通テストって簡単だと思ってた…」

とだいぶネガティブな思考に(汗)

数学なのに文章多めだったりすることもあり、ぱっと見だと難しく見えるのでしょう。

とはいえ、今から1年後の共通テストに向けて、意識を向けることはとても重要なことです!

明日には共通テストの理系科目の教科がが行われるため、試しに解いてみてもいいかもしれませんね♪

そして、マーク模試では少しでも得点が取れるように復習を今のうちに頑張っておきましょう♪


今日の一句。
「共テ見て 想像超えて 苦戦する」
2025.01.18 22:00 | 固定リンク | 未分類
第二陣
こんばんは、日浦です!

高3生たち、出発していきました。

今日もほとんどの子たちが分校で勉強していたので、直接

“いってらっしゃい!”

と言えたのはわずかに2名。

ちょっぴり寂しかったな~。

…なんて、私のエゴです(苦笑)

今年の高3生の中には、小学生の頃からや中学生の頃からの付き合いの子もいます。

3年前には高校受験を一緒に戦った彼らです。

ならば、直接伝えずとも私たちの声は届いているはず。


そして!

明日はもう1人、第二陣が控えています。

それが中学受験をする小学6年生!

先週の中学校とはまた別の中学校が明日は受検日でして、彼女はそれを受けに行くのです。

帰り際、いつもニコニコ明るい彼女も、

「緊張する~~~」

と固い表情。。

その様子を見て、周りにいた講師みんなから“エイエイオー!”とエールをもらい、少し照れ笑いをしながら出発していきました。


高3生も、小6生も!

緊張?ばっちこいですよ。

全員、明日戦い抜いて無事に帰ってくるのを願ってます!

いってらっしゃい!!!
2025.01.17 22:22 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -