体感しよう
こんばんは、日浦です!

3連休初日の今日、大雨警報の中始まったスタサポですが、ゆるりゆるりと塾生たちがやってきておりました。

今朝はですね、中学受験を予定している子の本番さながらのテストもしまして。

朝10時30分から、時間を計りながらテスト2つ分解いてもらいました。

せっかくの土曜日です。

いつも勉強しているスペースではなくて、中学3年生が使っている見慣れない広い教室を使ったんですね。

12時過ぎ、テストが終わると、“難しかった~”とか“できんかった~”とかじゃなくて

「緊張した…」

と、そんな言葉を開口一番聞けました。

続けて、

「今日は一人だったけど、本番はもっとたくさん人がいるんでしょ…?」

と何やら考えを巡らせながら、小さな声で“やべぇ…”とつぶやいた彼。

きっともっと緊張するだろうことを察して、いつもはおしゃべりな口が今日はあまり動いていませんでした(苦笑)

緊張もたくさんしたし、テストの出来も満足できなかったかもしれませんが、彼が今日身をもって“入試”の雰囲気の一片を体感できたことは大きな一歩です。

来週以降の勉強に反映してくれるといいな。

高校生たちも今日は学校で校外模試を受けてきたようで、明日は中学生たちも模試を受けに行く子が多くいるようです。

はちまきしめるほどの気合い!とはいかずとも、本番さながらの空気感を味わいながら、目の前のテストを全力で受けてきてほしいですね。

また月曜日に感想を聞けるのを待っています!
2024.11.02 21:48 | 固定リンク | 未分類
こんばんは!
最近やたらと“まいたけまいたけぐるぐるぐるぐる”が脳内再生されている公文です。

今日は久々に激しい雨でしたね…
そのせいもあって、来る予定にしていた子も来なかったり、雨のせいで家から出るのが億劫になった子たちも多かったのではないでしょうか。

塾に来ていた子たちの中にはカバンなどがびしょ濡れになりながら来る子もチラホラ…

数検も近づいてきているため、受検する予定の子の中には、なんとか重い腰を上げて来たものの頭は思うように働かないながら頑張る子も(汗)

そんな中、今日もそうですが、ここ最近はちょこちょこと嬉しい報告が届いています!!

小中学生はもちろんのこと、高校生も受験生ではない限りあまり把握していないとは思いますが、この時期はいわゆる大学の推薦入試やその結果発表の真っ盛りな時期なのです。

このため、今日も2人ほど、

「無事受かりました!!」

と報告してくれました!

今日報告してくれた2人とも受験前の顔とはうって変わって、とても緊張感が和らいだような表情になっていました!

もちろん残りの高校生活はもちろんのこと、大学生になってもたくさんの苦労があるとは思うけど、ひとまず合格したという喜びをしっかり噛みしめてくれたらと思います!!

こんな報告を受けていると、“もうそういう時期なんだな”というのを強く実感してきます!

まだまだ受験が残されている受験生たちは、こういった合格した子たちのパワーをもらいながら、合格に向けてそれぞれがやるべきことをやっていきましょう♪


今日の一句。
「合格し 顔には笑顔 満開だ」
2024.11.01 21:58 | 固定リンク | 未分類
ハロウィン・ナイト
こんばんは、日浦です!

「駅前、すごい人だったよ」

と教えてくれたのは、とある高校生。

昨日のブログとその子の報告で、今日がハロウィンというとこを認識しました。。

そうか、今日はハロウィンか…(笑)

閉校時間間際の今も、

「岡山駅行く?」

と会話をしながら、勉強終わりの塾生たちが帰っていきました。

みんな、楽しいハロウィンを送ってくれることを祈りますが、あまり遅くならないように!

そして、お家に帰る時は静かに帰りましょうね。


ハロウィンの影響を受けたわけではないんでしょうが…

今日来ていた中学1年生は、なんだか終始

「ェへへへへ…」

と妙なテンションで問題を解いていまして(笑)

帰り際にも、そばまで寄ってきて

「フフッ」

と不敵な笑みを浮かべ、そそくさと帰っていきました。


ハロウィンって、やっぱりなんだか不思議な日なのかもしれません。。
2024.10.31 21:52 | 固定リンク | 未分類
イベント
こんばんは!
毎年幼馴染の友達に誕プレを送るのが恒例になっているんですが、その誕プレを選ぶ際になんとかネタを仕込みたくなる公文です。

10月ももう終わりが目の前になりました。
ということは…明日10月31日はハロウィンの日になります!!

そもそもハロウィンっていつから言われ始めたんだろう…
僕が小中学生の頃は全くそんなこと言われていなかった気がしますが(汗)

そういうわけで、最近ちょこちょこ

「先生、スタサポでハロウィンなんかせんの??」

と言われます(笑)

えっと…結論から言うと、何もありません!!(汗)
みんなごめんね!

実は昔は一時期ハロウィンにアルバイト講師が仮装してお菓子を配ったりした時期もあります!

ただ、その時の講師の姿があまりにも怖すぎて、中学生の子が涙を流しながらお菓子を受け取ったりしたこともあります…

今となってはいい思い出です(笑)

そんなスタサポ名物のイベントですが、ハロウィンはしない代わりに毎年恒例のクリスマス会は開催予定にしていますよ♪

なので、一旦来月に待ち受けている期末テストをしっかり乗り越えて、みんなで全力でイベントを楽しみましょう!!

今日の一句。
「ハロウィンで 仮装見るのは 楽しいよ」
2024.10.30 21:54 | 固定リンク | 未分類
これぞ活用!
こんばんは、日浦です!

つい先週テストがひと段落したのも束の間、教室中央の柱には再び今日からテストまでの各学校の日程が一覧になった紙を貼りました〜〜!

またか…とは思わず、皆さん次に向けて気合い入れていきましょう!

そんなタイミングですが、11月は宿泊研修や課外活動が皆さん色々あるみたいですね。

今日来ていた中2生たちは、もうすぐ広島研修なんですって。

今はその計画やら準備やらで、大変そうな彼ら。

いつもなら学校終わりですぐやってくる子も、今日は18時すぎに現れてこちらがびっくり!

聞くと先の理由で遅くなったそうで、目を充血させながら勉強をやっておりました(苦笑)

その子はついこの間の中間テストで社会を頑張っていたのですが、そのテストの範囲が中四国地方だったんですね。

広島県の話もたくさん載ってましたから、広島研修いいじゃない!と声かけると、

「だって広島市は岡山から遠いじゃん…すぐ近くの福山市ならいいけど…」

と、早速テスト勉強中に覚えた知識をちゃっかり入れ込んでくるあたり、まだまだちゃんと覚えてるんだなぁ〜〜と感動!

本人はニヤニヤしながらいたってクールでしたけど、あれは絶対内心喜んでるぞ。。(笑)

テスト勉強がテストだけってのもちょっと味気ないですからね、広島研修でのいろんな発見を今回の勉強が支えてくれてるといいなぁ、なんて勝手に期待しておきます。(苦笑)
2024.10.29 23:00 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -