届け!
こんばんは、日浦です!

今日もわんさかテスト勉強祭り。

あっという間に時間が過ぎていきました。。

今日塾に来て勉強していたみなさんはどうでしたか?

“あっという間に1日が終わってしまった…!”と思ってくれるぐらいに、テスト勉強に打ち込んでくれていたら、と願ってやみません。


さて、明日は日曜日。

今回の日曜日はスタサポお休みです。

お家で勉強したり、友だちと勉強したり、どこかに出かけて勉強したり…と方法は様々かと思います。

が!

どこでやったとしても、今日来ていたみんなが塾でやっていたぐらいの集中力で勉強してくれれば、明日の日曜日もきっと有意義に過ごせるはずですぞ~~。

目につく誘惑たちとは一旦距離を置いて、それぞれ目標に向かって勉強に励んでくださいね。

今日の帰り際、

「450点とってきます!」

と高らかに宣言しながら帰っていた子も、“頑張れよ!”の声に静かにグーサインを出しながら帰っていった子も、

「宿題が…」

と顔を真っ青にしながら帰っていった子も(苦笑)

みんな、今できる100%を出し切ってこれますように!


ということで、来週の月曜日はきっと教室内の人数がぐ~~~っと減りますよ!

まだテストが残っている子や、テストが終わって時間が経ちつつある高校生たちにとってはまたとないチャンスです!!

月曜日もバリバリ頑張るので、みなさんがやって来るのを待ってます!!
2024.10.19 22:18 | 固定リンク | 未分類
やればできる!
こんばんは!
先日ブログで「ハマっているあるアーティスト」と書いたのですが、ある方からのご指摘もあり確認したところ「ハマっているあるアイドル」の間違いでした。心からお詫び申し上げます。公文です。

さて、いよいよテスト直前!
ラストスパートを迎えている中学生たちです。

来週月曜がテストのため、明日が塾で確認できる最終日の子たちも多数います!

そして、直前となるとちょこちょこ増えてくるのが、今まで全然やっていなかった教科を急にやり始める子たち…

できるからやらなかったのならまだしも、できないのにやらない子たち。
そしてできていないことに改めて気づいて焦るという(汗)

ただ、ここにきて本気を出している子も!!

数日前に久々に塾に来て理科の確認をしてみると、その結果はボロボロ…

少し話をしていると

「本気で点を取りたいです!」

と宣言をしてきたこともあり、意地でもこれをやろう!とそれなりの枚数のプリントを渡すと黙々とやっておりました。

そうすると自然とできるようになっているではありませんか。

結構多くの子が陥るんですが、特に理科社会に関しては

「できない」→「やってないだけ」

という子が多いんですよね…

1日本気で取り組んだらできるようになる子も多いものです。

つ・ま・り!

1カ月前からコツコツやればテスト前にはほぼ勉強しなくていい状態ができるということです!!

みなさん、次の約1か月後のテストは期待していますね♪


今日の一句。
「やる気出し やり始めると できるはず」
2024.10.18 22:06 | 固定リンク | 未分類
勉強のコツ
こんばんは、日浦です!

今日もテスト勉強に励む中高生でにぎわった1日。

毎日顔を合わせてやっている子たちがメキメキ成長する姿には嬉しさと、同時に『もっと早くからやっていてほしかったな』という後悔に近い感情が沸き上がります。

ひとまずは目の前の2学期中間テストを越えてもらって、ね。

今回の課題は、次回きちんと乗り越えられるように彼女ら・彼らと力を合わせていきたいなと思っております。

さて、そんなメキメキ成長する子の中で今日良かったのが中学1年生のとある女の子。

今日は塾に来るなり、私のもとまで来て

「先生!今日は“ぜんりょくたんご”だから!!」

と鼻息荒く宣言!

彼女の口から発せられた“ぜんりょくたんご”という耳慣れない言葉…

彼女曰く、“全力で英単語を覚えて帰る”という意味だそう。

今日初めて聞いたので一瞬ぽかんとしちゃいましたが(笑)、彼女なりの今日の目標ということだったようです。

1日の目標を決めてやってくるというのが素晴らしい!

そしてそれ以上に、なんだか彼女が楽しそうに勉強している姿が印象的でした。

テスト用紙には、

『全力単GOOO!』

と気合いとも、遊びともとれるようなタイトルまで書いてあり、本気なのですが、なんだかそれも楽しそうに見えちゃって。

いいなぁ、と思ったんですよね。

テスト勉強に限らず勉強って、やっているうちにへこんだり、ネガティブな感情になったりすることもあるかと思うんです。

でも、先ほどの彼女のようにやることは真面目なんだけど、自分なりに遊びや楽しさも入れながらできるってなんだかポジティブでいいなって思います。

中学1年生の彼女から、今日はそんな素敵なことを教わった良い日になりました。

明日は彼女がどんな遊びをするのか、楽しみに待ちたいと思います。
2024.10.17 22:16 | 固定リンク | 未分類
ちょっとずつ
こんばんは!
最近家のレンジで作った焼き芋を冷やして、冷やし焼き芋を作るとめちゃくちゃ美味しいことに気づいた公文です。

まさにテスト週間!の今週ですが、多くの子が塾に来て頑張ってくれています!
普段なら1時間ほどで帰る子も、テスト週間ともあれば16時頃に来て22時頃帰る(約6時間)ほど勉強したりもしています!

1学期期末の頃に比べるといい雰囲気で勉強している子も多数!
中でも中1たちは1学期期末テストが初めての定期考査だったこともあり右も左もわからない状態でしたが、今回のテストは前回と比べるといい感じに勉強している子も多いです!

1学期期末の頃は

「何すればいいですか?」

と言っていた子も多かったのですが、
今回のテストでは、

「今日は理科やって数学やって社会やります!」

という風に1日単位の計画をしっかり立ててやっている子も多いです!

着実にみんなちょっとずつレベルアップしていっている様子が見られます!

あとは、結果を残すのみ!!

1学期期末より難易度は上がっているとは思いますが、ぜひとも前回の点数から大幅アップを目指してほしいと思います!!


今日の一句。
「ちょっとずつ 回数重ね 進化する」
2024.10.16 21:47 | 固定リンク | 未分類
また明日
こんばんは、日浦です!

スタサポに在籍するほぼすべての中学校がテスト週間に入りました!!

と同時に、高校生はテスト最終組が今日からテスト期間です!

高校生の2学期の中間テストは、学校によって結構時期がずれておりまして、もうすでにテストが終わってしまった学校もあれば、先ほど述べたようにこれからテストの学校もあります。

周りの高校生たちが徐々に少なくなるにつれて、中学生が増え、最終組の高校生たちは肩身の狭い思いをしてやいないだろうか…

まだまだテストこれからだからね、しっかり塾に来て、高校生たちも残りあとちょっとの2学期中間頑張ろうね。

中学生たちはラスト1週間切ってるぞ〜〜〜

テスト週間は特別な期間だと思ってます。

いつもよりもさらに気合いをいれて塾に来てくれると信じておりますぞ。

ラスト1週間とちょっと、地に足つけて、集中集中!!

がんばっていきまっしょい!

また明日、待ってます!!!
2024.10.15 22:37 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -