THE 週間
こんばんは!
明日推しのグループのメンバーの一人が岡山に来てイベントを行うのに、時間帯が悪く行けないのがとても残念な公文です。

今日から近所の中学校はもちろんのこと近所ではない中学校らもほぼ全員同時にテスト週間を迎えています。

今日はテスト週間初日ということもあり、多くの子が塾に来ていました!

普段なら高校生が滞在するスペースも見事にほぼ中学生で満員御礼!

提出するべき課題をやったり、テスト週間に入ったので確認のためにテストをしてみたり、、、

多くの子がしっかり頑張ってテストに向けて準備を進めているようでした!

なかなか壮観な眺めに

「あぁ、テスト週間だなぁ…」

という感じでした(笑)

ここまでしっかり頑張ってきた子たちは、その調子で!

ここまで思っていたよりも頑張りが足りなかった子たちは、テストまでの約1週間気合を入れて!

何かの形では1学期期末テストの結果を超えることを目標に気合を入れていきましょう♪


今日の一句。
「改めて 目標を見て 気合入れ」
2025.10.15 22:15 | 固定リンク | 未分類
シャキッとしよう
こんばんは、日浦です!

先日お話していたインスタグラムのクイズ!

皆さんはもうやってみましたか?

見ていると、毎日熱心に参加してくれている方もいるようで、とっても嬉しいです!

クイズは選択問題制なので気軽にできますよ。

まだまだたくさんの方のご参加もお待ちしております!


そうだ、インスタクイズと言えば、ほぼ毎回あの社会のクイズを公文先生に解いてもらってるんです。

インスタを見ている人はご存じですよね!

先日、中学2年生の歴史を解いてもらう前、“難しいかもしれませんよ~”という私の言葉に、

「まぁでもさすがに高校時代日本史選択だったしなぁ~(笑)」

なんて余裕をぶっこいていた彼。。

クイズを開始するやいなや、

「うーん…」

「いや、聞いたことあるけどなーーーどれだっけなーーー?!」

とまぁまぁな慌て具合(苦笑)

昨日の歴史クイズは10問中5問正解の結果に肩をがくんと落としておりました。。


さて、テスト前の皆さん。

今皆さんは彼と同じ状態になっていませんか?

「テスト週間に入って頑張ったらできるじゃろ!」

なんて変な余裕かましてませんか?

そんな甘い考えの人はスタサポにはいないと思っていますが、先日から胸がざわついてざわついて…

もしもここから頑張るという人は、頑張るんじゃないんですよ。


ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


頑張るんです。(笑)

もちろん、自分でね。

明日も戦う姿勢でスタサポにいらっしゃい!
2025.10.14 21:58 | 固定リンク | 未分類
誘惑
こんばんは!
季節の変わり目になるとどうしても何かしらの身体の不調が出てくる公文です。

多くの子がテストに向けての勉強をしている真っ最中!

ですが…

こういう時期に問題になってくるのが“誘惑”

「そうなんだよな…」

と思っている子も多いはずです(笑)

特に勉強をしていてもどうしても気になるのが「スマートフォン」

SNSなどもありますが、あとよくあるのがゲーム。

ちょっと休憩がてらゲームをしていたら気づいたら時間がめっちゃ経ってた!なーんてことも(汗)

勉強から逃げるようにスマホを触ってみたり…

人によっては無意識にスマホを触り始める子も…?!

気持ちはすごくわかります!
僕自身もどちらかというと誘惑に弱いタイプなので(汗)

ただ、本気で勉強しよう!点を取ろう!という思いがあるのであれば、上記に該当する人はぜひとも今一度自分自身を見直してほしいと思います!

ちなみに、今日勉強しに来ていた子の中には、

「スマホを持ってたらついつい見てしまうので、家に置いてきました!」

という子も!

これも一つの手段ですね。

気になるのであれば塾に来た時に預かることも可能なので一声かけてくださいね♪


今日の一句。
「誘惑に 打ち勝ってこそ 本物だ」
2025.10.13 21:50 | 固定リンク | 未分類
コンニチハ
こんばんは、日浦です!

スタサポ生たちは、玄関を開けると

「こんにちは!」

と元気よく挨拶をしてくれる子が多いです。

以前面談をしていた保護者の方からも褒められたことがあるぐらいです。

挨拶をきちんとできるスタサポ生って素敵ですね。


今日お昼前に来た中学生。

その子もそんな素敵な挨拶ができる一人です。

玄関を開けるやいなや、明るく元気な声で

「こんにちは!」

と言ってくれたので、“こんにちは”と返事をかえしました。

すると、

『こんにちは』

と再び返されまして…

「えっ?!」

と驚く彼女。。

そう、返事の主は彼女ではなく…

「なんかSiriが反応したんだけど(笑)」

とまさかのSiriからの返事でした(笑)

スマホが普及してもう何年にもなりますが、こんな経験初めてで2人して爆笑しました(笑)

驚きなのはスマホを手に持っていたわけでもないのにSiriに返事を返されたこと…

これはSiriの声を感知する性能がすごいのか、はたまたポケットに入っていてもSiriが反応してしまうほど声が大きかった私がやばいのか…

みなさんはどっちだと思いますか?
2025.10.11 21:34 | 固定リンク | 未分類
時間の使い方
こんばんは!
最近小学生にあだ名として「とうもろこし」と名付けられ、いろいろ思うところはあるんですが、その子が楽しそうにしているのでまあいっかーと思っている公文です。

スタサポはテスト真っ最中の高校生たち、テスト直前の中学生たちで盛り上がりつつあります!

そしてテスト前になって気づくことは

「私、思ったよりテストの範囲の内容がやばいぞ…」

ということ。

昨日も

「無理、無理、もう無理---!時間が足りない!!」

と完全に悲観的になっている子も(汗)

もちろん理想としては、テスト前になるまでにしっかり勉強に時間をあてて対策をしておくべきですが…

遊びたかったり、習い事をしていたり、遊びたかったり(笑)、いろいろな理由で思ったよりも勉強に時間をあてられていない子も多いのではないでしょうか?

中高生となるとしたくもない勉強よりも友達と遊びたい!!と思う子がほとんどでしょう…

ただし、テスト前に焦るとその分テスト前にひたすら勉強をしないといけなくなるという状態に。

もうテスト直前なのでどうこう言ってもやるしかない!状態ですが、次の期末試験もテスト後約1か月でやってきます!

しっかりテスト範囲になる予定の部分を把握して、計画的に勉強していきましょう♪

そして、次のテスト前こそはテスト前なのに「あれ?そんなにやることないじゃん!」と余裕をかましていきましょう♪

もちろん、中間テストまで約2週間あります!2週間あればできることは無限大!
最大限の結果を出すために残り2週間もしっかり計画的に勉強していきましょう♪


今日の一句。
「時間ない そんな時こそ 計画を」
2025.10.10 21:50 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -