好奇心
こんばんは!
先日、年1回の健康診断に行くときに、事前に記入する問診票など何も持たずに家を出発して途中の車の中で気づいてめっちゃ焦った公文です。
以前のブログでもご紹介しましたが、今は数検を受ける子たちは必死に予習!
そしてその子たちが頑張るのはもちろんなのですが、今年は数検で予習が必要ない子や数検を受けない子たちの通塾率が高いように感じます。
このおかげもあって、新学年の予習がはかどるはかどる!
多くの子がいいスタートダッシュを切れそうです!
そんな中、必死に数検のために予習をする子が…
もちろん数検のために予習をしていたのですが…
ふとした時に、
「これってこの解き方でもいけると思います!しかもこっちの方が早いです!!」
と自分の解き方をアピールする子が…
普段生徒たちに教えている解き方とはまた違った方法での解法。
その子はどうしてもその解き方を知ってほしいためか、数検の予習が今日の目標まで終わったところで、ひたすらその解き方を説明する文章を作成(笑)
そして、講師陣にしっかりプレゼンしてくれました!
もちろん数学の解法は1つではありません。
自分で見つけた方法をひたすらとことん突き詰める姿!
いいですねぇ~!!
そしてそれに付き合う講師陣(笑)
この時期だからこそできることですね!
その生徒はひたすら目が輝いて、勉強を楽しくやっているように見えました(笑)
教えられるばかりの勉強ではなく、自分で発見する勉強も楽しいかもしれませんね♪
今日の一句。
「気づきから 学ぶ楽しさ 見つけてる」
先日、年1回の健康診断に行くときに、事前に記入する問診票など何も持たずに家を出発して途中の車の中で気づいてめっちゃ焦った公文です。
以前のブログでもご紹介しましたが、今は数検を受ける子たちは必死に予習!
そしてその子たちが頑張るのはもちろんなのですが、今年は数検で予習が必要ない子や数検を受けない子たちの通塾率が高いように感じます。
このおかげもあって、新学年の予習がはかどるはかどる!
多くの子がいいスタートダッシュを切れそうです!
そんな中、必死に数検のために予習をする子が…
もちろん数検のために予習をしていたのですが…
ふとした時に、
「これってこの解き方でもいけると思います!しかもこっちの方が早いです!!」
と自分の解き方をアピールする子が…
普段生徒たちに教えている解き方とはまた違った方法での解法。
その子はどうしてもその解き方を知ってほしいためか、数検の予習が今日の目標まで終わったところで、ひたすらその解き方を説明する文章を作成(笑)
そして、講師陣にしっかりプレゼンしてくれました!
もちろん数学の解法は1つではありません。
自分で見つけた方法をひたすらとことん突き詰める姿!
いいですねぇ~!!
そしてそれに付き合う講師陣(笑)
この時期だからこそできることですね!
その生徒はひたすら目が輝いて、勉強を楽しくやっているように見えました(笑)
教えられるばかりの勉強ではなく、自分で発見する勉強も楽しいかもしれませんね♪
今日の一句。
「気づきから 学ぶ楽しさ 見つけてる」
環
こんばんは、日浦です!
今日も今日とて保護者面談日和。
昨日今日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
今日は保護者の方だけではなく、塾を巣立っていった元スタサポ生たちや元スタサポ生の保護者の方まで!
たくさんの方がスタサポに来てくださって、いつも以上に賑やかな1日でした。
いや~、春ですね。
今スタサポに来ていただいている方々はもちろん、卒業後もこのようにスタサポを訪れてくれる方がいるということはこの上ない喜びです。
スタサポで出会ったご縁は、スタサポを去っても切れるわけではありません。
この春からスタサポ、そして岡山の地を離れていくみなさんも。
またいつか、ふと思い出した時にはぜひお立ち寄りください。
お待ちしておりますね。
今日も今日とて保護者面談日和。
昨日今日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
今日は保護者の方だけではなく、塾を巣立っていった元スタサポ生たちや元スタサポ生の保護者の方まで!
たくさんの方がスタサポに来てくださって、いつも以上に賑やかな1日でした。
いや~、春ですね。
今スタサポに来ていただいている方々はもちろん、卒業後もこのようにスタサポを訪れてくれる方がいるということはこの上ない喜びです。
スタサポで出会ったご縁は、スタサポを去っても切れるわけではありません。
この春からスタサポ、そして岡山の地を離れていくみなさんも。
またいつか、ふと思い出した時にはぜひお立ち寄りください。
お待ちしておりますね。
準備
こんばんは!
久々に二郎系のラーメンを食べたら美味しかったが、かなりの背徳感を感じた公文です。
今日は本格的に暖かかったですね…
ちょっと昼頃に外に出たときに“暑!”と感じるぐらいの陽気でした。
ただ、明日あたりから天気が崩れ、その後一気に冷え込むらしいので皆様ご注意くださいね♪
さて、現在この時期に毎年恒例の
「高校準備講座」
が行われています!
中学からスタサポにいた先輩たちは「あーあれね!」となるやつです(笑)
ただ、諸事情あって今年の数学はすこーしばかり例年とは内容を変えて講座を行っています!
とはいえ、高校内容ともなると、中には早くも苦戦する子も…
しかもこの難易度で中学の頃より格段にスピードが上がるって聞けばさらに焦り(汗)
そしてスタサポでしっかり過ごしてきた中3生たちは、ちゃんと授業のあとに
「今日やったところ家で復習したいんで、プリントください!」
とプリントをもって帰宅していました!
受験勉強がいい意味で癖になっていることでしょう!
ただでさえ進度が早い高校の授業。
あと数回しかありませんが、準備講座に参加して今のうちに可能な限り予習をして、新学期を迎えるとだいぶ余裕をもって学校生活を送れるはず!
明日、明後日もお待ちしていますね♪
今日の一句。
「準備して 新学年で 余裕持つ」
久々に二郎系のラーメンを食べたら美味しかったが、かなりの背徳感を感じた公文です。
今日は本格的に暖かかったですね…
ちょっと昼頃に外に出たときに“暑!”と感じるぐらいの陽気でした。
ただ、明日あたりから天気が崩れ、その後一気に冷え込むらしいので皆様ご注意くださいね♪
さて、現在この時期に毎年恒例の
「高校準備講座」
が行われています!
中学からスタサポにいた先輩たちは「あーあれね!」となるやつです(笑)
ただ、諸事情あって今年の数学はすこーしばかり例年とは内容を変えて講座を行っています!
とはいえ、高校内容ともなると、中には早くも苦戦する子も…
しかもこの難易度で中学の頃より格段にスピードが上がるって聞けばさらに焦り(汗)
そしてスタサポでしっかり過ごしてきた中3生たちは、ちゃんと授業のあとに
「今日やったところ家で復習したいんで、プリントください!」
とプリントをもって帰宅していました!
受験勉強がいい意味で癖になっていることでしょう!
ただでさえ進度が早い高校の授業。
あと数回しかありませんが、準備講座に参加して今のうちに可能な限り予習をして、新学期を迎えるとだいぶ余裕をもって学校生活を送れるはず!
明日、明後日もお待ちしていますね♪
今日の一句。
「準備して 新学年で 余裕持つ」
ふりかえろう
こんばんは、日浦です!
今日でほとんどの学校が今年度の終了日でしたね~。
みなさん、今年度1年間、お疲れ様でした。
今年度1年間はどうでしたか?
頑張れたこと、気持ちの維持が難しかったこと
成し遂げたこと、諦めてしまったこと
嬉しかったこと、悔しかったこと
色々、思い返せばあるんじゃないかな。
あっという間に過ぎ去る日々に追われて、色んな記憶や感情を過去に置きながら私たちは今を過ごしていると思います。
ですが、せっかくの年度末。
あと数日後からは新年度の幕開けですね。
今年度の良かった点もそうですが、改善したい点はきちんと思い返した上で、新生活の準備、進めていきたいですね。
最後に、先週土曜日と今日、面談にお越しいただいた保護者の皆様!
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
明日面談予定の皆様~!
どうぞよろしくお願いいたします!
今日でほとんどの学校が今年度の終了日でしたね~。
みなさん、今年度1年間、お疲れ様でした。
今年度1年間はどうでしたか?
頑張れたこと、気持ちの維持が難しかったこと
成し遂げたこと、諦めてしまったこと
嬉しかったこと、悔しかったこと
色々、思い返せばあるんじゃないかな。
あっという間に過ぎ去る日々に追われて、色んな記憶や感情を過去に置きながら私たちは今を過ごしていると思います。
ですが、せっかくの年度末。
あと数日後からは新年度の幕開けですね。
今年度の良かった点もそうですが、改善したい点はきちんと思い返した上で、新生活の準備、進めていきたいですね。
最後に、先週土曜日と今日、面談にお越しいただいた保護者の皆様!
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
明日面談予定の皆様~!
どうぞよろしくお願いいたします!
さすが!
こんばんは!
ロ〇ズのチョコポテトチップスを食べ過ぎて明らかにここ最近で太った気がする公文です。
今日は本当に暖かかったですね…(ほぼ地下に籠っていたため予想(笑))
ちなみに今日のスタサポの地下はちょっと寒い…?
そんなわけで思ったより寒くなったため、最終的には暖房をつけるぐらいでした(汗)
こんな日も一部の子たちは数検のための勉強!
予習組は思ったより進まず…
「あと3週間ほどしかないです!ヤバいです!」
と焦る子も…
うーん、確かに焦る気持ちもわかるけど、しっかり1個1個できるようにしていこうね。
そして、さらに素晴らしかったのが、先日合格発表が終わったばかりの新高1生!
その中の一人が今日の18時30分ごろに来て、
「高校の予習します!」
と宣言して、黙々と予習をしていました!
やはり高校受験という波に揉まれたこともあって、素晴らしい集中力で思ったよりも予習が進む進む!
21時50分ごろ、「そろそろ終わるよー」と声をかけると
「え、もうそんな時間??」
と自分でも気づかないぐらい集中しているようでした!
この集中力なら高校生になっても頑張っていけそうだね!
そして、スタートダッシュを決めるために今のうちなら予習し放題ですよ!
新高校1年生のみんなはぜひぜひ予習をしに来てくださいね!
今日の一句。
「予習して 他の子たちと 差をつける」
ロ〇ズのチョコポテトチップスを食べ過ぎて明らかにここ最近で太った気がする公文です。
今日は本当に暖かかったですね…(ほぼ地下に籠っていたため予想(笑))
ちなみに今日のスタサポの地下はちょっと寒い…?
そんなわけで思ったより寒くなったため、最終的には暖房をつけるぐらいでした(汗)
こんな日も一部の子たちは数検のための勉強!
予習組は思ったより進まず…
「あと3週間ほどしかないです!ヤバいです!」
と焦る子も…
うーん、確かに焦る気持ちもわかるけど、しっかり1個1個できるようにしていこうね。
そして、さらに素晴らしかったのが、先日合格発表が終わったばかりの新高1生!
その中の一人が今日の18時30分ごろに来て、
「高校の予習します!」
と宣言して、黙々と予習をしていました!
やはり高校受験という波に揉まれたこともあって、素晴らしい集中力で思ったよりも予習が進む進む!
21時50分ごろ、「そろそろ終わるよー」と声をかけると
「え、もうそんな時間??」
と自分でも気づかないぐらい集中しているようでした!
この集中力なら高校生になっても頑張っていけそうだね!
そして、スタートダッシュを決めるために今のうちなら予習し放題ですよ!
新高校1年生のみんなはぜひぜひ予習をしに来てくださいね!
今日の一句。
「予習して 他の子たちと 差をつける」