NO MORE 時間泥棒!
こんばんは、日浦です!
先週の金曜日のブログでプリントを大量コピーをして持って帰った子、いましたよね。
彼はちゃんとお家でプリントをしまして、その後さらに進化をし続けております。
そんな彼らのように、最近変わりつつある子たちがちらほら。
とある中学生は、今まではいつも学校帰りではなく、家でのんびりしてから塾に来て、遅い時間になんとなく勉強する癖がついておりました。
お家でゆっくりしちゃうとね、なかなか塾に行く踏ん切りがつかず、ダラダラダラダラ…なんて人もいますよね。
彼もそんな内の1人。
ですが、最近その彼が
「こんにちはー」
と来るのは午後5時~6時頃!
制服を着て、学校帰りにやって来ています。
ここだけの話、1日で終わっちゃうんじゃないかな…なんて心配していたんですが、もうかれこれ1週間継続しています。
いやはや、いらぬ心配をしたようで…申し訳ない!
遅い時間に来ることが悪だとは決して思っていないのですが、人それぞれリズムがあると思うんです。
一回休憩した方ができる人
一回休憩しちゃうとスイッチが切れちゃう人
自分のタイプに合わせて、良いタイミングで勉強できる方が質もググっと上がるもんです。
少なくとも彼は、遅い時間に来るよりも早い時間帯に来ている方が進み具合も良く、周りに仲間もいるので張り合いがあって良い調子。
テストに向けて、自分のコンディションを整えるのも大事な準備のひとつです。
ここからもっともっと勉強の精度をあげて、メリハリをつけていきましょう!
先週の金曜日のブログでプリントを大量コピーをして持って帰った子、いましたよね。
彼はちゃんとお家でプリントをしまして、その後さらに進化をし続けております。
そんな彼らのように、最近変わりつつある子たちがちらほら。
とある中学生は、今まではいつも学校帰りではなく、家でのんびりしてから塾に来て、遅い時間になんとなく勉強する癖がついておりました。
お家でゆっくりしちゃうとね、なかなか塾に行く踏ん切りがつかず、ダラダラダラダラ…なんて人もいますよね。
彼もそんな内の1人。
ですが、最近その彼が
「こんにちはー」
と来るのは午後5時~6時頃!
制服を着て、学校帰りにやって来ています。
ここだけの話、1日で終わっちゃうんじゃないかな…なんて心配していたんですが、もうかれこれ1週間継続しています。
いやはや、いらぬ心配をしたようで…申し訳ない!
遅い時間に来ることが悪だとは決して思っていないのですが、人それぞれリズムがあると思うんです。
一回休憩した方ができる人
一回休憩しちゃうとスイッチが切れちゃう人
自分のタイプに合わせて、良いタイミングで勉強できる方が質もググっと上がるもんです。
少なくとも彼は、遅い時間に来るよりも早い時間帯に来ている方が進み具合も良く、周りに仲間もいるので張り合いがあって良い調子。
テストに向けて、自分のコンディションを整えるのも大事な準備のひとつです。
ここからもっともっと勉強の精度をあげて、メリハリをつけていきましょう!