確認テスト
こんばんは!
備蓄米食べてみたところ、古いお米であることがそんなにわからない程度で、わりと食べやすかった公文です。
さて、相変わらず暑い日差しの中、テスト週間間近ということもあり、多くの生徒が顔を出してくれます。
そんな中、一旦現在の状況を把握しておこうということで、確認テストを順次やってもらっています!
そうすると点数になって今の出来具合が表れてしまうのです(汗)
98点の子もいれば、70点ぐらいの子もいたりと、様々ですが、ただテストをやっただけにならないようにしてほしいと思います!
テストをすることによって、明確にできていないところがあぶりだされます。
そして、もちろんテストが終わった後は、直しをして、これからの勉強について作戦を立てていきます。
テストも大事ですが、むしろこの時間のためにやっているようなものだったりもします!!
確認テストで思ったよりも点が取れなかった子は、
「明日から頑張って可能な限り塾来ます!」
としっかり宣言しておりました!
他のみんなもそうですが、しっかり現状を把握して、テストで結果を出すために残り期間どうするべきかしっかり考えていきましょう♪
今日の一句。
「計画を 立ててテストで 点を取る」
備蓄米食べてみたところ、古いお米であることがそんなにわからない程度で、わりと食べやすかった公文です。
さて、相変わらず暑い日差しの中、テスト週間間近ということもあり、多くの生徒が顔を出してくれます。
そんな中、一旦現在の状況を把握しておこうということで、確認テストを順次やってもらっています!
そうすると点数になって今の出来具合が表れてしまうのです(汗)
98点の子もいれば、70点ぐらいの子もいたりと、様々ですが、ただテストをやっただけにならないようにしてほしいと思います!
テストをすることによって、明確にできていないところがあぶりだされます。
そして、もちろんテストが終わった後は、直しをして、これからの勉強について作戦を立てていきます。
テストも大事ですが、むしろこの時間のためにやっているようなものだったりもします!!
確認テストで思ったよりも点が取れなかった子は、
「明日から頑張って可能な限り塾来ます!」
としっかり宣言しておりました!
他のみんなもそうですが、しっかり現状を把握して、テストで結果を出すために残り期間どうするべきかしっかり考えていきましょう♪
今日の一句。
「計画を 立ててテストで 点を取る」
スタサポってさ
こんばんは、日浦です!
そうそう、本格的なテスト週間も目前ですから、人も増えてきてほしいところですね~。
…が!
人が増えると、たまーに、ほんのたまーーーに『あれ?それはいいのかな??』みたいなことが目についちゃうのがちょっぴり悲しいところ。
スタサポ生たちがテストで結果を残して良い顔をしてほしいのはもちろんその通り!!
スタサポは塾ですから、勉強での結果を残してなんぼです。
が、スタサポをスタサポたらしめているのは、勉強ができることだけを目指していないところ。
塾生たち一人ひとりにとってのスタサポであり、塾生たちみんなにとってのスタサポ。
みんなで気持ちよく使ってほしいなと思うわけです。
それはスタサポの中だけの話だけではなくて、もちろんスタサポの外でもご近所さんたちから『頑張って』って支えてもらえるようなスタサポでありたいと思います。
だからこそ、今までよりもちょっとだけ周りに目を向けて、『これっていいのかな?』のアンテナを張ってくれると嬉しいな。
せっかく良い結果を求めて頑張っている子もたくさんいるわけです!
だからこそ、勉強以外のこともまるっと含めて胸を張れるような期間にしていきましょー!
よろしくお願いします!!
そうそう、本格的なテスト週間も目前ですから、人も増えてきてほしいところですね~。
…が!
人が増えると、たまーに、ほんのたまーーーに『あれ?それはいいのかな??』みたいなことが目についちゃうのがちょっぴり悲しいところ。
スタサポ生たちがテストで結果を残して良い顔をしてほしいのはもちろんその通り!!
スタサポは塾ですから、勉強での結果を残してなんぼです。
が、スタサポをスタサポたらしめているのは、勉強ができることだけを目指していないところ。
塾生たち一人ひとりにとってのスタサポであり、塾生たちみんなにとってのスタサポ。
みんなで気持ちよく使ってほしいなと思うわけです。
それはスタサポの中だけの話だけではなくて、もちろんスタサポの外でもご近所さんたちから『頑張って』って支えてもらえるようなスタサポでありたいと思います。
だからこそ、今までよりもちょっとだけ周りに目を向けて、『これっていいのかな?』のアンテナを張ってくれると嬉しいな。
せっかく良い結果を求めて頑張っている子もたくさんいるわけです!
だからこそ、勉強以外のこともまるっと含めて胸を張れるような期間にしていきましょー!
よろしくお願いします!!
気づけば…
こんばんは!
昨日、ある施設の駐車場の事前精算機で清算をしたにもかかわらず、駐車場内で渋滞が発生し、駐車場を出るまでに30分ほどかかり、清算してから時間が経過しすぎたことにより結局追加で駐車料金をとられて納得のいかない公文です。
今日は暑かった…暑かったです…(汗)
ちなみに今週の木曜は暑さがさらに増すらしいですので皆様お気をつけを!
そして、スタサポの地下は比較的涼しいのでまだ冷房を入れていなかったのですが、さすがにこの暑さでは身体によくないという思いもあり、冷房解禁しています!
ぜひぜひたくさん勉強しにきてくださいね♪
そして、勉強といえば、実はテストまで残り約2週間!!
皆さんもちろん把握していますよね??
テストも近づいてきて、今日も塾内はわんさか…………
と言いたかったのですが、「あれ?本当にテスト2週間前…?」というような状態でした(汗)
月間計画表や目標点を設定したおかげもあり、順調に勉強を進めている子もいれば、思ったように勉強が進められず、テスト前に焦ることになりそうな子も…
ただ、今回のテストは副教科も入って来るため、テスト前に主要5教科の勉強を必死にやっていてはもともこもありません!
まだギリギリ間に合いますので、ぜひぜひ今週はしっっっっかり勉強をしに来て、来週のテスト週間には多少余裕を持てるように準備を進めていってくださいね♪
明日からは全員が塾に来て勉強をしている姿を見せてくれることを期待しております!!
今日の一句。
「今週の 勉強量が カギ握る」
昨日、ある施設の駐車場の事前精算機で清算をしたにもかかわらず、駐車場内で渋滞が発生し、駐車場を出るまでに30分ほどかかり、清算してから時間が経過しすぎたことにより結局追加で駐車料金をとられて納得のいかない公文です。
今日は暑かった…暑かったです…(汗)
ちなみに今週の木曜は暑さがさらに増すらしいですので皆様お気をつけを!
そして、スタサポの地下は比較的涼しいのでまだ冷房を入れていなかったのですが、さすがにこの暑さでは身体によくないという思いもあり、冷房解禁しています!
ぜひぜひたくさん勉強しにきてくださいね♪
そして、勉強といえば、実はテストまで残り約2週間!!
皆さんもちろん把握していますよね??
テストも近づいてきて、今日も塾内はわんさか…………
と言いたかったのですが、「あれ?本当にテスト2週間前…?」というような状態でした(汗)
月間計画表や目標点を設定したおかげもあり、順調に勉強を進めている子もいれば、思ったように勉強が進められず、テスト前に焦ることになりそうな子も…
ただ、今回のテストは副教科も入って来るため、テスト前に主要5教科の勉強を必死にやっていてはもともこもありません!
まだギリギリ間に合いますので、ぜひぜひ今週はしっっっっかり勉強をしに来て、来週のテスト週間には多少余裕を持てるように準備を進めていってくださいね♪
明日からは全員が塾に来て勉強をしている姿を見せてくれることを期待しております!!
今日の一句。
「今週の 勉強量が カギ握る」
限界突破
こんばんは!
政府の備蓄米の10㎏分を無事に手に入れた公文です。
梅雨入りをしたと思ったら、来週あたりかなり暑くなりそうですね…
そんな中、来週体育祭が行われる学校もあるようです。
熱中症にだけは注意してくださいね!
さて、今日は朝から小学生たちが勢ぞろい!
ここ最近の小学生たちの頑張りは素晴らしいです!
特に小6生は予習がしっかりできていることもあったり、テスト前には復習をしっかりできていたりと例年になく順調に頑張っている様子です!
この勉強を継続して、中学生になってもしっかり定期テストで点が取れる勉強を心掛けてほしいと思います!
さて、その一方で、今日はとある理由もあって、ある小学生が朝10時から夕方の18時頃まで勉強をしていました。
しかも、その子は普段なら学校帰りに塾に来て30~45分ほどしか勉強しない子。
もちろんですが、7~8時間なんて集中力が持つわけがありません。
なので細かく休憩を取りながら頑張ることに…
実際に何度か心折れかけていましたが、どうしてもやらないといけないものがあったので、講師に教えてもらいながら進めていました。
そして最終的には、なんだかんだほぼ目標の部分まで7時間半もの時間、勉強を頑張ったのは本当に素晴らしかったです!
何が素晴らしいって、何度も何度も心折れかけていましたが、“もう無理!”と弱音を吐いてあきらめることなく、机に向かって手を動かしていたところです!!
その子にとってはここまで長時間勉強することは初めての経験だったとともに、スタディサポートにおける小学生の1日の勉強時間も今日の子が歴代最長だったのではないでしょうか?
帰り際には
「今日は塾で一番勉強したわ!!」
と全力でドヤりながら帰っていきました(笑)
無事に目標までほぼ終わったこともあり、きっと今日はゆっくり家で遊べることでしょう。
そして、また同じことにならないように、“普段から”頑張っていこうね、Gくん!!
今日の一句。
「普段から やっておいたら あとが楽」
政府の備蓄米の10㎏分を無事に手に入れた公文です。
梅雨入りをしたと思ったら、来週あたりかなり暑くなりそうですね…
そんな中、来週体育祭が行われる学校もあるようです。
熱中症にだけは注意してくださいね!
さて、今日は朝から小学生たちが勢ぞろい!
ここ最近の小学生たちの頑張りは素晴らしいです!
特に小6生は予習がしっかりできていることもあったり、テスト前には復習をしっかりできていたりと例年になく順調に頑張っている様子です!
この勉強を継続して、中学生になってもしっかり定期テストで点が取れる勉強を心掛けてほしいと思います!
さて、その一方で、今日はとある理由もあって、ある小学生が朝10時から夕方の18時頃まで勉強をしていました。
しかも、その子は普段なら学校帰りに塾に来て30~45分ほどしか勉強しない子。
もちろんですが、7~8時間なんて集中力が持つわけがありません。
なので細かく休憩を取りながら頑張ることに…
実際に何度か心折れかけていましたが、どうしてもやらないといけないものがあったので、講師に教えてもらいながら進めていました。
そして最終的には、なんだかんだほぼ目標の部分まで7時間半もの時間、勉強を頑張ったのは本当に素晴らしかったです!
何が素晴らしいって、何度も何度も心折れかけていましたが、“もう無理!”と弱音を吐いてあきらめることなく、机に向かって手を動かしていたところです!!
その子にとってはここまで長時間勉強することは初めての経験だったとともに、スタディサポートにおける小学生の1日の勉強時間も今日の子が歴代最長だったのではないでしょうか?
帰り際には
「今日は塾で一番勉強したわ!!」
と全力でドヤりながら帰っていきました(笑)
無事に目標までほぼ終わったこともあり、きっと今日はゆっくり家で遊べることでしょう。
そして、また同じことにならないように、“普段から”頑張っていこうね、Gくん!!
今日の一句。
「普段から やっておいたら あとが楽」
はじまるぞーー
こんばんは、日浦です!
「先生、この前の4連休は何してたん?」
と今までブログの話なんてしてこなかった子から、先日質問されまして(笑)
驚きましたが、理由は1つ!
「インスタでブログの情報上がってるから、たまに読んでるよ~」
とのことでした。
インスタ恐るべし…!
嬉しい話です。
そのおかげで、勉強情報や宿題情報をブログで取り扱うと、今までブログを読んでなかった子たちにも情報が伝わっていくので、そういうところへの意識も少しアップしているように感じます。
みんな、その調子でちょこちょこブログを読んでね。
そろそろテストも近づいていますから、クイズストーリーも復活させたいなぁ。。と考え中です!
その際はぜひたくさんのご参加をお待ちしております!
さて、ついに…

テスト2週間前に突入した学校が出てきました!
いよいよですな~。
明日は10時から開校しておりますので、来られる人はしっかり来てねー。
「先生、この前の4連休は何してたん?」
と今までブログの話なんてしてこなかった子から、先日質問されまして(笑)
驚きましたが、理由は1つ!
「インスタでブログの情報上がってるから、たまに読んでるよ~」
とのことでした。
インスタ恐るべし…!
嬉しい話です。
そのおかげで、勉強情報や宿題情報をブログで取り扱うと、今までブログを読んでなかった子たちにも情報が伝わっていくので、そういうところへの意識も少しアップしているように感じます。
みんな、その調子でちょこちょこブログを読んでね。
そろそろテストも近づいていますから、クイズストーリーも復活させたいなぁ。。と考え中です!
その際はぜひたくさんのご参加をお待ちしております!
さて、ついに…

テスト2週間前に突入した学校が出てきました!
いよいよですな~。
明日は10時から開校しておりますので、来られる人はしっかり来てねー。