逆算してみよう
こんばんは、日浦です!
先週土曜日に引き続き、昨日も休校日をいただいていたので、個人的に塾に来るのは4日ぶり!
プチ連休でした。。
4日ぶりに会った塾生たちも多くて、なんだかちょっと久しぶりな感じに勝手にソワソワしておりました(笑)
4日も経ちますと、状況はガラリと変わりますねぇ~。
今日来ていた中学生と期末テストまでの提出物を一緒に洗い出していたんですが…
数学のワークが約60ページ、英語のワークが約40ページ、理科のワークが約40ページ…
と、洗い出していけばいくほどその子の顔は顔面蒼白に(汗)
「これは…やばいですね…」
とその量に対する驚きと、
「期末まであとどれぐらい残ってますか?」
と残された時間に対する焦りが見られましたねぇ。
“テストまでまだ1か月あるなら大丈夫!”
とちょっとでも心で思ってたからでしょうか、その焦りっぷりたらありゃしませんでした(苦笑)
今日気づけてよかったねー。
今日の提出物のページ数を目安に、ここから彼は頑張るそう。
そうそう、落ち込んでないでこれをプラスに働かせていきましょうね!
先週土曜日に引き続き、昨日も休校日をいただいていたので、個人的に塾に来るのは4日ぶり!
プチ連休でした。。
4日ぶりに会った塾生たちも多くて、なんだかちょっと久しぶりな感じに勝手にソワソワしておりました(笑)
4日も経ちますと、状況はガラリと変わりますねぇ~。
今日来ていた中学生と期末テストまでの提出物を一緒に洗い出していたんですが…
数学のワークが約60ページ、英語のワークが約40ページ、理科のワークが約40ページ…
と、洗い出していけばいくほどその子の顔は顔面蒼白に(汗)
「これは…やばいですね…」
とその量に対する驚きと、
「期末まであとどれぐらい残ってますか?」
と残された時間に対する焦りが見られましたねぇ。
“テストまでまだ1か月あるなら大丈夫!”
とちょっとでも心で思ってたからでしょうか、その焦りっぷりたらありゃしませんでした(苦笑)
今日気づけてよかったねー。
今日の提出物のページ数を目安に、ここから彼は頑張るそう。
そうそう、落ち込んでないでこれをプラスに働かせていきましょうね!