もうあと2週間しかないんだよぉ~!
こんばんは、日浦です!
あ、タイトルはね、今日とある中学2年生に言われた言葉(笑)
社会の勉強が間に合うかどうかと焦っている彼女に、ここからしっかり詰めていこうよ!と伝えたときに、頭を抱えながら言われました。
いやー、中学2年生からこの意識ができているっていいでしょう?
その子だけじゃないんですよ。
中学1年生や、もちろん3年生だって!
高校生…は言わずもがなですよね~。
時間がないことは皆さんよ~~~く理解してくれていますが、決して焦ってはいけませんよ~。
焦ったところで、良い結果は生まれません。きっとね。
現に今日はあちらこちらで珍回答が目立ちました(笑)
今日一番は、文章中から書きぬく問題で、
『食品不足の恒常化』
を
『食品部族の垣上化』
と書いていた子。。
頭の中がパニックになっていたのか、はたまたそう見えてしまったのか…
時間がない時こそ、気持ちを落ち着けて取り組む大切さを改めて感じました(苦笑)
みんな、急がずゆっくりシャキシャキやろうねー。
あ、タイトルはね、今日とある中学2年生に言われた言葉(笑)
社会の勉強が間に合うかどうかと焦っている彼女に、ここからしっかり詰めていこうよ!と伝えたときに、頭を抱えながら言われました。
いやー、中学2年生からこの意識ができているっていいでしょう?
その子だけじゃないんですよ。
中学1年生や、もちろん3年生だって!
高校生…は言わずもがなですよね~。
時間がないことは皆さんよ~~~く理解してくれていますが、決して焦ってはいけませんよ~。
焦ったところで、良い結果は生まれません。きっとね。
現に今日はあちらこちらで珍回答が目立ちました(笑)
今日一番は、文章中から書きぬく問題で、
『食品不足の恒常化』
を
『食品部族の垣上化』
と書いていた子。。
頭の中がパニックになっていたのか、はたまたそう見えてしまったのか…
時間がない時こそ、気持ちを落ち着けて取り組む大切さを改めて感じました(苦笑)
みんな、急がずゆっくりシャキシャキやろうねー。
2025.11.11 21:59
|