action
こんばんは、日浦です!

昨日今日と、教室内の様子、みんなの勉強している様子、色々観察していますが、良い変化を多く見ることができています。

もちろん、変化の幅は様々。

ちょっとした変化の子もいれば、ガラッと変化した子もいます。

変化の幅も大事ですが、それ以上に変化をするために行動をするかどうかが大事ですね。

ここ最近で言えば、そうだなぁ…スマホ!

塾に来ている多くの子がスマホを持っていると思います。

スマホって使いようによっては、勉強の手助けにも、そして勉強の邪魔にもなりますね。

ある中学生は、中間テストの時に塾に持ってきていたスマホに気が行き過ぎたと自覚して、最近は塾にスマホを持ってこないようにしたよう。

その行動もあって、彼の最近の勉強に対する集中力はかなりアップしています。

自らも体感しているようで、

「スマホが手元にないと、想像以上に勉強に集中できるんだね」

としみじみ感じておりました(笑)


スマホって色んな用途がありますから。

全員が全員スマホを塾に持ってこないというわけにはいきませんが、上記の彼と同じような状況にお悩みの方は参考にしてみてね。
2025.11.05 22:20 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -