不意打ち
こんばんは、日浦です!

9月の2週目も後半戦。

あんなに長かった夏休みもちょっと遠い過去のように感じるくらい、最近は時間があっという間に過ぎていきます。

夏休みで整った私の生活習慣も、本来であればそろそろ崩れる頃ですが、実はまだ夏休みと同じくらい整った生活習慣を送っています(笑)

というのも、9月は岡山県内の私立高校の説明会ラッシュの時期なんですねー。

長年読んでいただいているコアなブログ読者の方がいらっしゃると、

「あぁ、いつもの!」

なんて思われるかもしれませんが、“いつもの”です(笑)

夏休み終了直後から、岡山市内を中心に色んな高校巡りをしております。

今週は少々移動距離長めでして、昨日は鴨方にあるおかやま山陽高校さんへ、今日は公文先生と二手に分かれて山陽学園高校さんと倉敷翠松高校さんの説明会へ、朝からうかがっておりました。

入試説明会ですから、大体は学校の概要や今年度の入試における変更点などを1時間~2時間ほど講義形式で説明を聞くのがほとんどなのですが、中には学校内見学をできる学校があったり、その学校に在籍している生徒さんがプレゼンテーションをしたりと、その学校の特色を体感できる場合もあります。

昨日うかがっていたおかやま山陽高校さんには製菓科がありまして、毎年説明会終わりに製菓科の学生さんたち手作りのお菓子を手土産にいただきます。

とってもおいしいんですよ~!

そして、毎年違うものをいただけるのも嬉しいところ。

昨日も“今年は何だろう~”とワクワクしながら製菓科の学生さんから受け取っていると、

「先生!」

と突然声をかけられまして。

びっくりして顔を上げると、そこには昨年度末でスタサポを卒業した元塾生の子がパティシエ姿で立っていたんです!

いや~びっくりしてものすごい顔とスピードで顔を上げたもんですからその子も思わず笑っていました(笑)

卒業して約半年、少し見ない間にパティシエの服をすっかり着こなしていた彼女の姿に笑みがこぼれました。

帰り際の短い時間(しかも突然の再会に頭の回らない私(笑))でしたから、二言三言ほどしか会話は交わせませんでしたが、いただいたお菓子は今まで以上にありがたくいただきました。

今年もおいしかった!

気になった皆さん、県内のスーパーでも一部売られているようです。

見かけられたらぜひどうぞ。

今年度の入試説明会はまだまだ続きますが、来年の入試説明会も楽しみになった今週でした。
2025.09.11 23:08 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -