いっぽ
こんばんは、日浦です!
本日は15時開校でした!
土曜日午前は小中学生に人気の時間なんですが、お休みにしていてごめんね。
来週は通常通り午前中から開校しますので、ご安心を~!
スタサポは開校時間が短くなると、教室内が人でにぎわうというのが恒例ですが、まさに本日も。
午前中、たくさん日の光を浴びていた私にとっては刺激的な1日でした(笑)
ですがありがたいことに、最近は5教科の勉強の中でも特に英語の勉強を頑張ろうとする子が増えています。
英語が得意な子から苦手な子まで。
みんなこぞって学習計画表に『英語』って書くもんだから、こちらも“よし、じゃあやるか!”と気合いが入りますよね。
英語の勉強はとかく後回しにされがちですが、この2学期はみんなが一歩を踏み出して頑張る学期にしたいと思っています。
今日来ていたとある中学生は、英語が苦手だからという理由で、覚えられる英単語も
「できれば少なめに…」
なんて消極的だったわけですが、今日は一歩踏み出していつもの倍に増やしてみたんです。
そしたらね、ちゃんと全部覚えられたんですよ。
その時の嬉しそうな顔ったら…一緒ににっこり笑顔になりました。
なんでもまずはチャレンジ!
来週もみんなでたくさんチャレンジしましょう。
本日は15時開校でした!
土曜日午前は小中学生に人気の時間なんですが、お休みにしていてごめんね。
来週は通常通り午前中から開校しますので、ご安心を~!
スタサポは開校時間が短くなると、教室内が人でにぎわうというのが恒例ですが、まさに本日も。
午前中、たくさん日の光を浴びていた私にとっては刺激的な1日でした(笑)
ですがありがたいことに、最近は5教科の勉強の中でも特に英語の勉強を頑張ろうとする子が増えています。
英語が得意な子から苦手な子まで。
みんなこぞって学習計画表に『英語』って書くもんだから、こちらも“よし、じゃあやるか!”と気合いが入りますよね。
英語の勉強はとかく後回しにされがちですが、この2学期はみんなが一歩を踏み出して頑張る学期にしたいと思っています。
今日来ていたとある中学生は、英語が苦手だからという理由で、覚えられる英単語も
「できれば少なめに…」
なんて消極的だったわけですが、今日は一歩踏み出していつもの倍に増やしてみたんです。
そしたらね、ちゃんと全部覚えられたんですよ。
その時の嬉しそうな顔ったら…一緒ににっこり笑顔になりました。
なんでもまずはチャレンジ!
来週もみんなでたくさんチャレンジしましょう。