Calendar

<< 2025/4  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

記事一覧

今日もお疲れ様

2017.02.23 (木)

こんばんは、日浦です!

学年末テスト第1陣がスタートしております。おかげで今日もたくさんの生徒が塾に来ました。
来る生徒のほとんどが、

「22時まで!」

と高らかに宣言する子ばかり・・・
時間が経つにつれて教室内の人が増えていくばかりの様子を見ていると、“あぁ、テスト週間なんだなぁ・・・”と痛感させられます(笑)
みんな、今日も1日お疲れ様です!

帰り際のみんなの会話を聞いていると、

「今日は何時まで勉強しようかなぁ」
「4時には寝られるといいな~・・・」

勉強したい気持ちもわかりますが、睡眠も大事ですから!!
睡眠もきちんととってくださいね。
明日の健闘を祈ります!

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1182-1.jpg

もう14日とかやばそうだけどやばくない!!
がんばって!って言いたいけどプレッシャーは与えたくない!!
んんん~~~!先輩たちファイティンです!!!
byいつも仲良く明るく塾に通う中学生コンビ
帰り際にスタサポカウンターを頼んだにもかかわらず、引き受けてくれてありがとー!

どうしても言いたい!

2017.02.22 (水)

こんばんは。森岡です。

寝違えて猛烈に肩と背中が痛いです…

でもこれだけはやらなければ!!と意気込んでやりました!!『胴上げ』(笑)しかも僕一人で。まあつまりはほぼ「お姫様抱っこ」です…

さて、教室は今日も大フィーバー!!

特に高校生がよくやってます。先日のブログにもありましたが、現在最も熱さを感じているのが高2生!!

紹介に次ぐ紹介で人数が増加中!!

これは僕の塾人生において最近確信していることなのですが、(塾生の)人数が多い学年ほど、受験の結果がいいんです!

やはり戦友が多くいるからこそ、勉強に対しての意識が高くなり、雰囲気が良くなるようです。

てなわけで、みなさん紹介して戦友を増やしてくださーい!!それも志望校合格への近道です!!!

あと、今日はどうしても言いたいことが!!

最近毎日のように来る中2男子。家はそこそこ遠い子です。いつもは仲良しの後輩と来るのですが、ここ数日は一人で来ています。

そして勉強の集中力が格段にアップしています。字もきれいになってます。

彼の変化は講師全員が目を細めるほど素晴らしい!!

次の学年末考査では、いい結果を期待するとともに、来年の受験も楽しみになってきました♪

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1181-1.jpg

ファイル 1181-2.jpg

僕らも優勝!受験生も合格だーーー!!!

by胴上げされた3人衆

小学生わんさかday♪

2017.02.21 (火)

こんばんは、日浦です!

あ~!
せっかく胴上げしたのに写真撮るの忘れた~!!!
今日は昨日とうって変わって小学生がわんさかいました。
その中に、一昨日ドッジボールの大会で優勝したメンバーも来ていたので、

「よし!胴上げじゃ!」

という森岡先生の一言とともにその子が胴上げされていたのですが・・・

写真撮るの忘れた~~~!!!!!

今日の胴上げで森岡先生は肘を痛めたらしいので、明日は公文先生に胴上げをお願いしときましょう!(笑)
そして必ずや明日は写真を撮っておきます!!
公文先生に胴上げされたい小学生は明日来るんだよ~!!(笑)

そして、先週の土曜日無事に算数検定が終わったので、昨日から小学生たちは2016年度最後のスタチャンカップミニにギアシフト!
毎回社会は学校のことと少し違うことをしているのですが、今回は国内の農産物ランキング1位と2位を覚えていきます!
小学生たちに渡していくと、反応は両極端(苦笑)
前回トップをとれず悔しがっていた小4・小5の子たちは『打倒!小6!!』を掲げ、早速取り組んでいました。
一方の小6生たちは、

「え~!やだ~!!!」

となんだか反応が悪い様子・・・
しかし、いやだとかなんとか言いながら

「先生、10問勝負しようや!」

と果敢に勝負を挑んでくる子もいて、なんだかんだやるんだな、とつい笑ってしまいます(笑)
今回は非常に短い準備期間ですが、下克上を狙う小4・5生チームと有終の美を飾りたい小6生チームの激しいバトルになりそうな予感・・・!

全員狙うは1位だ!!!

《今日のスタサポカウンター》

なんだか『スタサポカウンターをやりたい!!』という小学生がわんさかいるので、書いて書いてーと言ったら・・・

ファイル 1180-1.jpg

ファイル 1180-2.jpg

昨日と同じ小4の男の子が今日も書いてくれました(笑)
撮り直せばよかったのですが、せっかく書いてくれたので!

広告と報告

2017.02.20 (月)

こんばんは。森岡です。

本日(2/20)は、ひっそりと近隣に『スタサポだより』が折り込まれました。

ファイル 1179-1.jpg

ファイル 1179-2.jpg

今回のテーマは「英語の重要性」について。

「英語が苦手で・・・」という問い合わせがこの1年ですごく増えてきていると感じています。

ただ、英語はすぐに身につくものではありません。単語を読み、覚えること、文法を1からきっちり復習することなどなど『苦行』を乗り越えてこそ問題が解けてきます。

これからもスタサポは英語で苦しむ生徒たちを助けることができる塾を目指します!!

【動詞】を学び、英語がわかる喜びを分かち合いましょう!!

そして話は変わって…

昨日の昼に日浦からLINEが来ました。

「ドッジボールで中央小が優勝しました!!」

日浦はひっそりと愛すべき小学生のために応援に行っていたみたいです。勝利の女神の後押しもあっての?優勝!!おめでとう!

すぐに「明日は胴上げやな」と返しましたが、昨日の疲れもあったのでしょうか、今日は全員揃わず。明日以降に胴上げはおあずけね。そして当の本人たちよりも盛り上がったであろう保護者の皆様もお疲れ様でした。

聞けば3月に福岡で全国大会が実施されるよう。関係者の皆様、「勝利の女神」は交通費、宿泊費(酒代込み)で派遣いたします(笑)

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1179-3.jpg

ファイル 1179-4.jpg

by優勝を応援で支えた小学生。日浦曰く「一番大きな声がでていました!!」

ちなみに僕は彼によって癒され、そして彼を「天才」と認めています。

勉強は計画的に

2017.02.18 (土)

こんばんは!
公文です。

さすがテスト週間!
昨日のブログにも書いたように朝から複数人の生徒達がぞろぞろときました!(しかも想像よりも多かったです!)

そして、多くの子が夜の10時まで頑張っていました!

僕もそうだったので、とても分かるのですが、テスト週間は何をどれだけやっても不安が残るものです。

しかし、ある程度判断して、切り替えていかないと全部が中途半端になるので危険なのです。

ただ、今日頑張っていた数学が好きな生徒で、数学2時間、英語30分、数学2時間のようにかなり偏った勉強の仕方をしている子もいました。

英語したくない、数学したいという気持ちはわかるのですが、さすがに、ここまで偏るのも問題です(笑)

テスト週間のみんなは残り時間が少なくなってきましたが、しっかり計画的に勉強をしましょう!


《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1178-1.jpg

ファイル 1178-2.jpg

自分を信じて!
by 宗教とは関係ありません。高2生2人組

悔いがないように

2017.02.17 (金)

こんばんは!
30歳になっちゃいました公文です。

先日のブログでは盛大に祝っていただいてありがとうございました!

ブログを見た生徒から後日、
「先生、誕生日やったんやろ?おめでとー!」
と、過去にないぐらい色々な子にお祝いされました!
(ちょうどテスト週間の時期ということもあり過去にはあまり祝われた経験がありませんでした(笑))

みんなありがとねー!

そして、意外にみんなブログを見てくれていることにも少し驚きでした(笑)

20代が終了し、30代に突入してしまいました。
これからも、年齢に恥じないように精進していきますのでよろしくお願いします!

さて、県立高校は全ての学校がテスト週間に入りました。
この影響もあり、スタサポは大盛況でした!

複数の生徒が
「明日は朝から来ます!」
という言葉を残して帰っていきました。

一方で、明日は小中学生がメインでスタサポ数検団体受験があったり、1週間後には高3生が大学受験の2次試験があったりと、それぞれの学年が目標に向けて頑張っています!

各学年、悔いの残らないようにしてくださいね!


《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1177-1.jpg

ファイル 1177-2.jpg

残り時間少なくなってきたけど、追い込み頑張って!
by とても仲の良い高2生

4連チャン最終日

2017.02.16 (木)

こんばんは、日浦です!

怒涛のブログ4連チャン!!!
なんだか日に日にブログの中身が薄くなっているようないないような・・・まぁ気にせずいきましょうか(笑)

さて、昨日今日来ていた生徒で今週末の算数検定・数学検定を受ける生徒たちに検定時間や場所、持ち物についてのお知らせをまとめたプリントを渡しています!
今週末はついにスタサポ初!算数・数学検定の実施日です!!
なんだか今からドキドキソワソワしている私・・・(笑)
みんながきちんと検定を受けることができるように、超・超・超シミュレーションしているんですが、如何せん初めてなもので不安がいっぱいです(汗)
それでも当日きちんと準備しておきますので、検定を受けるみなさんも準備をしっかりして、忘れ物がないようによろしくお願いしますね!

そしてそして、願わくば全員合格!!
・・・できるといいなぁ~なんて思っています。
明日が検定前最終日なので、検定を受ける人たちはしっかり最後の調整をしてみようね♪

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1176-1.jpg

中学3年生のみなさん、応援しています!諦めずに頑張ってくださいね!!
by毎日笑顔で勉強を頑張る小6生

今日は何の日!

2017.02.15 (水)

こんばんは、日浦です!

みなさん、今日が何の日かご存知ですよね?
そう!!
今日は~・・・

公文先生の誕生日です!!

イェーイ!!!(みんなの声)
塾生のみんなはちゃんと公文先生の誕生日を祝ったかな?
まだの人は明日塾に来て、ぜひお祝いの言葉を公文先生にプレゼントしてくださいね♪

さて、いよいよ学年末考査の第1ウェーブがやってきました!
今日明日からテスト週間に入る学校がわんさかあります!
ここから学年末考査が終わるまでみんなで突っ走っていきます!!
みなさん、がんばりましょー!
中学3年生たちも今日で特別入試も終わり、早速県立の一般入試に向けて勉強を再スタートさせていました。こちらもここから一般入試まではノンストップですね!
スタディサポートみんなで突っ走っていきましょう!!

《今日のスタサポカウンター》

??:「おーい、今日もスタサポカウンターを撮り忘れたんですかー?」

ファイル 1175-1.jpg

・・・そうなんです。先日に引き続き今日もスタサポカウンター撮り忘れちゃったので、恒例のスタサポの守り神ならぬ守りゴリラちゃんです♪(笑)

あま~い日

2017.02.14 (火)

こんばんは、日浦です!

Happy Valentine!

今年もこの季節がやってきましたね!
さぁ、スタサポの男の子諸君!
チョコレートはもらったかー?!!!
好きな女の子からチョコレートもらったかー??!!!

今日来ていた子たちにちょこちょこ聞いてみると、

「俺、今までそういうのもらったことないのにそれ聞きます?」

なんて超寂しいことを言っていた子もいましたが(笑)
そんな彼も、今年は部活のマネージャーからチョコレートをもらったそうです。よかったよかった!

私も学生の頃はせっせとチョコレート作りに励んでいたこの時期ですが、最近は塾生や保護者の方、講師が用意してくれたチョコレートをいただく側です♪おいしいお菓子も食べられて、糖分補給もできて・・・今年もお菓子をくれたみなさん、ありがとうございます!大切にいただきますね。

毎年『今年こそはバレンタインチョコを作って、みんなにあげよう!』と意気込んではいるのですが、時期が近づくにつれてやる気ダウンしちゃうんですよね(苦笑)手作りしている方を尊敬します。
来年こそは!と思っていますが、1年も時間があると絶対作らなそうなので、明日時間があったら私も作ってみます!塾生のみなさんはあまり期待せず塾に来てくださいね(笑)

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1174-1.jpg

特別入試1日目お疲れ様でした!明日もファイト!!
by県立入試まであと3週間と知って我がことのように焦る(笑)高2生

平常心で!

2017.02.13 (月)

こんばんは、日浦です!

「スタサポを・・・生徒たちを頼む・・・!」

とだけ残して、毎年恒例の徳島出張へと森岡先生が旅立ってしまいました・・・(一部変えてます笑)
森岡先生が帰ってくる水曜日まで、スタサポの平和をみんなで守ります!

・・・とか言った矢先、明日明後日は県立高校の特別入試!
森岡先生不在の中、中3生たちはいつものように来て、いつものようにお勉強。
明日入試を控えている子たちはそれぞれに問題を解いたり、

「この中から何か質問してください!」

と面接練習をしてみたり、入念に準備をしていました。
帰り際、

「あー緊張する!!」

と緊張を隠しきれない様子でしたが、みなさんいつも通り、平常心でやってきてね!
応援しています!!

《今日のスタサポカウンター》

ファイル 1173-1.jpg

ファイル 1173-2.jpg

え?!明日入試?!!中学生のみなさん、準備は今日中にして明日の朝は慌てずいってらっしゃい!!
by自らの受験に向けて気合いを入れつつある高2生

ページ移動