Calendar

<< 2017/10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

漢字・大事

2017.10.17 (火)

こんばんは。森岡です。

「ははははにかんだ。」

突然何を言ってるんだと思いましたか?

別に僕の頭がおかしくなったわけではありません(笑)

この文、実は

「母は、はにかんだ。」

といった文でした。

日本語にはひらがな・カタカナ・漢字とあり、それらを意味やシチュエーションに沿いながら使っていきます。

そしてこれらの中で一番重要なものは『漢字』です。

まず漢字は文字を短縮してくれる働きがあります。

「りょうしゅうしょう」の9文字は「領収証」の3文字で表せますね。

しかもそれってひらがなでかくとなかなか音が取りづらいのです。

さらに漢字は意味を持った文字です。表意文字ともいいますね。

だから漢字を覚えていれば言葉の意味も分かるってわけです。

漢字ってすごい!!漢字って偉大!

・・・でも漢字を覚えようとしない、日頃から使用しない子がスタサポにもちらほら・・・

そうなるとミスのオンパレードになるのが中3の公民です。

最近「この言葉の意味が分からない!!」と聞いてくる子がとても多いです。

まずは漢字で書くことと漢字の意味を考えて欲しいものです。

例えば『請願権』と『請求権』の違い。

どちらがより強い意志を持っているのかわかりますよね。

「願う」のか「求める」のかを考えればそりゃ「求める」ほうでしょ!

公民の必勝法はまず漢字から!遠いようだけどこれが近道だと思います!漢字は大事ですよ~~!!