Calendar

<< 2025/1  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

無言の優しさ

2014.10.02 (木)

こんばんは。森岡です。

のらりくらりとかわしていた天気も日暮れとともに雨に屈しちゃった今日、それでも多くの生徒がやって来ました。

まだ10月に入ってから2日目。しかし一部の高校生はもう中間テストがスタートしています。なんだか例年よりも早い気が・・・

今年の中間テスト、各学校のスケジュールはかなりバラバラで、テスト週間を含めると実に1カ月もの間、誰かがテスト勉強をしているという長丁場・・・

我々も気が抜けません!!

ただ生徒たちはテストの真っ最中の子もいれば、まだまだテストまで時間がある子も。気が入っていたり抜けていたり・・・

でも色々な子がいてこそスタサポ!

それぞれが思いやりを持ってみんながベストになれる状態をつくりたいと思います。

そして今日も思いやりの光景が!

満車の自転車置き場はある種芸術的にギュウギュウ詰めの状態です。

ですからピークの時に自転車を出すことは一苦労です。

案の定、高2の女の子が自転車を出すのに苦戦をしていました。

こりゃ助けてやらんといけんなと外に出てみると、一生懸命動いている中3生の男の子が!

お母さんのお迎えを待っていた彼は、困っている先輩を見てどうにかして助けてあげようと思ったみたい。自転車が出やすいように他の自転車を移動させていました。

普段はおとなしい彼の無言の優しい行動にとても胸を打たれました!!

こんな生徒が数ある塾の中からスタサポを選んで来てくれたことにあらためて感謝!!

謝罪

2014.10.01 (水)

こんばんは。森岡です。

みなさん昨日のブログをご覧になりましたか?

いやーさみしい限りです・・・(涙)

森山自身も無念の離脱。本来なら昨年の講師達のように卒業までがんばり、みんなで送り出してもらいたかったと思うし、僕もそうしたかった・・・

時期が時期なだけに(中間テスト間近)彼もひっそりとスタサポを去ろうとしていたようです。

でもね、昨日の森山の手にはちゃっかり色紙が!!

ある高校の有志たちがちゃっかり用意してくれていました。

そこでピンとくる。

「あー昨日上で(1階で)生徒たちがワイワイしていたのはこれを書いていたからなのか!!」

・・・「お前らうるさい!」って言っちゃった・・・(汗)

ごめんね。色紙を書いてくれた生徒たち。

と、今日何人かに謝ると、

「いや、うちらも確かにうるさかったしな。」
「俺もうるさいと思ってたよ。」

なんて優しいお言葉!!!

森山くんのことも含めてみんな本当にありがとう!

また会う日まで

2014.09.30 (火)

こんばんは、日浦です!

ひたすらにブログを書いていないと言われていますが、ちゃんとブログ書いてます!(笑)よろしくお願いしますね!

さてさて、ただいま私の横では講師の森山がお別れのあいさつをしています。
昨年の12月からスタサポで頑張ってくれていた森山ですが、本日をもってスタサポを去ることになりました。

「森山先生って真面目だよね」

なんていう言葉を最初の頃はよく聞いていました。
今となっては

「森山先生って真面目、だけどめっちゃ面白いよね」

なんて言われるようになりました。
嬉しい言葉です、森山にとっても私たちにとっても。
彼がこのスタサポで自分を見せてくれた一つの証ですからね。
スタサポを去ってしまう森山ですが、きっとまた会えることでしょう!

それでは最後に森山から一言!

スタサポ生のみんな、謝謝!
森山倭成より

森山くん、体調に気を付けてこれからも頑張ってね!
あっ!ちなみにみなさん、写真をSNSなどで流してはだめですよ?!

森山「写真流出を発見したらプロレス技かけにいきます!」

だそうですのでお気をつけを(笑)

本気を見せなきゃ

2014.09.29 (月)

こんばんは。森岡です。

地下の教室にこもっているとわからなくなるのが「日没の時間」。暗くなったので「そろそろ19時くらいかなぁ」と思って時計を見るとまだ18時も来ていない・・・なんだか季節に置いてけぼりをくらっているみたいです。

さて、話は変わりますが、先月から小学生は毎回授業の始めに百ます計算をするようになりました。

小5は分数の約分や通分、小4は2ケタの割り算といった今後も使う重要な単元。

そのための基礎を充実させることとスピードをつけることを目的に百ます計算を始めました。

この百ます計算を生徒にさせる時にいつも思うのですが、どの生徒もやり始めはいつものんびりするので「いやいやスピードは!?」ってつっこみたくなるんですよね。

百ます計算がテレビで紹介されたときのような、あの鬼気迫るスピード感はいっさいないんです。

もちろん、生徒たちはだらだらと不真面目な気持ちがあるわけではありません。

そもそもどのくらいのスピード、どのくらいのテンションですればよいのかがわかっていないのです。

だからそんな子たちには「大人の本気」を見せるようにしています。

「ええか、今から先生が本気でやるから、よう見とけよ!」
「こんなもん1分でできるわ!」

と少しばかり強気に言うのは自分へのプレッシャー(笑)そこそこの重圧がないと本気は出せませんからね!

その「大人の本気」を見せた後は生徒たちのスピードが一気に上がります。中には2分も縮めた子も!!

先生とは「先に生きる人」。つまり子どもたちの後ろから「あれしろーこれしろー」と言うだけでなく、自分が実践してその背中を見せることも大切ですよね!

帰ってまいりました!

2014.09.28 (日)

・・・ブログに(笑)
こんばんは、日浦です!

前回書いたブログが9月9日、今日が9月28日。
私は約3週間もこのブログを書いてなかったのですね・・・いやはや、お久しぶりです(笑)

3週間ブログを書いていない間にブログを読んでいただいている方にはおなじみのレジーア研修へと行ってまいりました!
今までの研修では、プログラムの編成等はすべて講師で考えていましたが、今回は生徒にも企画編成の段階に少し携わってもらいました。

前回の研修の経験を通じて、こんなことしたい!あんなことしたい!と、生徒たちの若い脳は想像が膨らむばかりで事前打ち合わせは収集つかない状態にもなりましたが(笑)

研修当日は清掃作業や釣り、

ファイル 468-1.jpg

ファイル 468-2.jpg

ファイル 468-3.jpg

風景スケッチやお月見団子作り

ファイル 468-4.jpg

ファイル 468-5.jpg

などなど新しい活動にチャレンジすることができました。
次回が今年度最終回となるレジーアですが、研修の後に生徒に書いてもらったレポートには
「今回の研修を活かして次は○○したい!」
「自分にとっての次の研修のテーマは○○です!」
と今回の反省や次への意気込みがたくさん書かれていて、気合いは十分な様子。
最後の研修はちょっと先の3月となりますが、今から楽しみですね。
次はどんな新しい挑戦ができるかな?お楽しみに!

111

2014.09.27 (土)

こんばんは!
気づいたらもうすぐ10月なことに対して「はっ!?」となった公文です。

昨日の忘れ物の靴下、まだあります(笑)
忘れた人は取りにきてね!!


さて、改めて確認したところ…
センター試験まで

後 111 日

ちょうどぞろ目でした!

来月の上旬には残り100日を切ります。

おそらく多くの生徒は焦り始めることでしょう。

しかし!ここで大事なのは焦るのではなく、現状を把握して今すべきことを考えること。

そういう事も含めてセンター試験まで残り111日、しっかり生徒達をフォローしていこうと思います!

来年の3月には受験生みんなが笑顔になりますように!

スタサポ七不思議?

2014.09.26 (金)

こんばんは!
まだまだしばらく半袖で行けそうかな?と思う公文です。

昨日のブログを見てかそうでないかはわかりませんが、本日早速高3生が「面談してください!」と言いにきました!

やはり、時期が時期だけに、高3生は推薦受けるかどうか、今の実力を考えて進路をどうするかどうかなど悩んでおり、高2生はこれからの受験に向けて進路をどうするかで悩んでいたり…

さらに、高2生は悩みの上に定期テストも重なって…
さらに、これから文化祭・体育祭の学校も…
みんな色々忙しい時期のようです(汗)


さて、突然ですがここでスタサポ七不思議(?)の紹介です!
スタサポではときどきどこでもあるように「忘れ物」があります。
ここまでは普通なのですが、スタサポではこの「忘れ物」は高い確率で持ち主が見つかりません(笑)

講師達の中で
「なんでだろうなー?」
という風にちょっとした話題になっています。

ちなみに、だいぶ前にあった忘れ物として
・腕時計(女性もの?)
・メガネ
メガネは数カ月ぐらいして持ち主が見つかり、腕時計はいまだに塾にあります。

また、最近の忘れ物としては「水筒(結構大きめ)」
さすがに赤ペンとかだと持ち主が見つからなくても不思議ではないのですが、腕時計やら水筒やらはさすがに本人が気づきそうなものなのですが…

そして今日もまた忘れ物が…
それは「靴下」

スタサポの自由度の高さが感じられます(笑)
今回に関しては持ち主がおそらく判明しているので、そのままになることはないと思いますが、忘れ物をしたときは忘れずに取りに来てね!

理想と現実

2014.09.25 (木)

こんばんは。森岡です。

ここ最近ひたすら多いのが高校生の進路相談。

スタサポの教育理念は「百人百色」。もちろん生徒たちの進路だってそう。

いや、悩んでるってことは「百人三百色」くらいかな・・・

その対応はもちろん我々の仕事です。

ただ、一人ひとりの相談量は数分で解決できるものではありません。

特に大学となると国立OR私立、県内OR県外など考えなくてはいけない要素がたくさん。

夢があれば道が拓ける・・・もちろんそれもありますが、万事そううまくいくわけではないようです・・・・・

理想と現実をしっかり見定めていかなくちゃね。

ということで生徒のみんなはまだまだどんどん相談に来てちょうだい。

決意表明

2014.09.24 (水)

こんばんは。森岡です。

一般的に「テスト」といえば思いつくのが「定期テスト」いわゆる中間テストや期末テストですよね。

しかし、これ以外にもいくつかテストはあり、そのうちの1つに「自己診断テスト」というものがあります。

これ、僕らの世代では「実力テスト」と呼んでいました。

中1・2年生は年に1回。中3生は数回実施されます。特に受験が迫ってきた秋ごろからはまさに受験への試金石!非常に重要なテストなんです。

今日ある生徒がそのテストの範囲表を持ってきました。

「先生!今日はこの勉強をする!」

といつになく気合の入った表情。

そしてその範囲表の社会の欄には

「今回は80点以上とる!!」

と決意の文字が!

いつもはマイペースの彼女。もうちょっとハングリーになってくれたらねなんて会話をその子のお母さんともしていました。

そんな子の決意表明!とても嬉しく思いました。

その文字の横にそっと

「だよね」

と書いておきました(笑)

覆水だって盆に返しちゃえる

2014.09.22 (月)

こんばんは。森岡です。

「覆水盆に返らず」
「破鏡再び照らさず」
「落花枝に上り難し」

これらのことわざをご存じですか??

意味は全て『一度してしまった失敗は取り返しはつかない』ということです。

このことわざの用例をことわざ辞典で見てみると、こんな風に書いてあります。

『これから頑張るとかまじめにするとか、今さら誠意を見せても覆水盆に返らずよ。もう遅いわ。』

・・・どこかで言ったこともあるような言われたこともあるようなセリフですね(苦笑)

でもね、スタサポではこぼれた水は盆に返るし、壊れた鏡でも光を照らすし、落ちた花だって枝にもどっちゃうんです。

つまり一度や二度の失敗くらいなら取り返しはつくんです。

今日もこぼれた水を必死に集めている子たちがいました(笑)

文化祭・体育祭の期間ほとんど来れなかった高2の子はそこの時間を埋めるべく、ここ最近毎日塾に来ています。土曜日も午前中から顔を出し、今日も早い時間に来ました。実際に本人に聞いたわけではないですが、おそらく他の高校生が来る前に少しでも多く勉強し、質問しようという意思が感じられました。

他にもテストで失敗した子、先週の数学でわからなかった所があった子、つい先日までさぼりにさぼっていた受験生などなど、失敗を取り返すために頑張っていました。

そしてこれらすべての子たちが自分の意志で取り返そうとしていることがとても嬉しく思います。きっとそれが成長なんでしょうね。

以前にもお話しましたがスタサポは「失敗奨励塾」です!

たくさん失敗をしてたくさん成長しましょ♪

ページ移動